もう布団から出れない…究極の"人ダメ"系【伝説の毛布】「衣替えも簡単」「ボリュームやばい!」最新レポ

  • 2025年11月22日公開

思わず写真撮りたくなる!この全身コーディネート可愛すぎる!期間限定「4,500円・5,000円均一」お楽しみ袋

こんにちは。収納アドバイザーのnami sasakiです。

布団の衣替えには時間がかかるイメージですが、伝説の毛布なら家事のついでにサクッとできちゃうんです。

今年からは、ボリュームタイプにアップデート。一体、どんな毛布なのかご紹介します。

軽いから気軽に衣替えができる!

肌寒くなると恋しくなるのが、アンジェの伝説の毛布。わが家は、伝説の毛布ユーザーになって5年が経ちます。

伝説の毛布を使うようになってからは、

  • お布団の管理が簡単
  • 洗濯メンテナンスが簡単
  • 衣替えが簡単

と良いこと尽くしです。

今晩から寒くなると天気予報で聞いたので、このタイミングでお布団の衣替えを決行。

今年は伝説の毛布をボリュームタイプにアップデートしたので、とっても楽しみにしていました。

わが家では、この時期のお布団の衣替えは、肌掛けケットからマイクロファイバーブランケット(=伝説の毛布)に交換します。

ブランケット感覚で使える軽さなので、布団の交換が簡単なんです。

この時期は気温に変動があり、暑くなったり寒くなったりと気候に振り回されやすい時期。

その日の気温に応じて、切り替えしやすい物を使うことで、家事の負担を小さくしています。

息子の部屋も、伝説の毛布へ衣替え。

こうして肌掛けケットとブランケットを2択で選べるようにしておいて、自分で好きな方を選んで使ってもらいます。

体感温度の感じ方は人それぞれなので、家族がそれぞれの好みで選べるように。

2つ出しておいても、散らからない手軽さがポイントです。

もっと滑らかになった伝説の毛布

以前まで使っていたレギュラータイプの伝説の毛布と比べて、ボリュームタイプは1.5倍の厚み。

身体に掛けた心地は、重すぎず軽すぎず程よい重量感です。

ブランケットでは軽すぎて寝心地が落ち着かない……!という方には、1.5倍のボリュームタイプがおすすめ。

左がボリュームタイプ。右が年季の入ったレギュラータイプです。

もうずいぶんくたくたになってしまって、これはきっと交換時。

横から見るとボリュームの差は一目瞭然です。厚さだけではなく、もちろん温かさも1.5倍。

夫はウール毛布でアレルギー性鼻炎の症状が出てしまいます。マイクロファイバー素材の伝説の毛布にしてからは、健康状態も良好。

自宅で簡単に洗えるので、埃っぽさも改善できるのがうれしいポイントです。

伝説の毛布は、ふわとろリッチな“シフォンファー素材”にリニューアル。

まるでファーのような滑らかな肌触りで、とろっとろ。いつまでも包まれていたい寝心地のよさなんです。

繊維は髪の毛の1/200と言われていて、従来のマイクロファイバーの1/2の細さ。

なんと、高級天然繊維シルクよりも細いんです。

自宅の寝室が、ホテルのような上質空間に変身。わが家はみんな宿泊先のホテルよりも自宅のベッドルームを好むほどです。

こだわっているのはパイピング部分。

生地を変える事なく折り返して縫製されているので、毛布の端っこまでふかふかとろとろの肌触りです。

とろとろと身体にまとわって、心地の良いこと。

肌に触れるのが気持ち良くて、いつまでも包まれていたいと思う朝なのでした。

シリーズで持つことでお布団の管理もラクに

わが家が住む地域では、まだ夜が肌寒いくらいなので、冬素材のボックスシーツを使うのはもう少し先。

ひとまずは、掛け布団だけふわふわの冬仕様にしています。

ベッドにはボックスシーツを、2段ベッドには敷きパッドを、夏は肌掛けケットを、冬は伝説の毛布を……と、寝具はほぼアンジェのもの。

少しずつ揃えてきて5年が経ち、シリーズで揃えることで便利さを実感できるようになりました。

寝具を新調する時に、悩まずこれとお買い物ができるようになったことが、とてもよいと感じています。

あれこれお店を探すことなく、快適に使えるものを購入する。そういうアイテムを見つけることは、生活の質がグッとあがりますよね。

シーツやブランケットは引き出しに収納して、出し入れ作業を短縮。シリーズを揃えるうちにできあがった、私らしい収納法です。

こうして自分の使いやすい形で管理する方法を見つけ、家事の負担を軽減させることを心掛けています。

情報提供:アンジェ web shop

■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/

■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx

この記事を書いた人
アンジェ web shop

インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ