王道「ミラノ風ドリア」超えたかも!?【サイゼリヤ】家族全員「こっちのが好き」"無料ワザ"は知らなきゃ損!全4品を食べ比べ
- 2025年11月02日公開
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
リーズナブルな価格でイタリア料理が楽しめる「サイゼリヤ」。今回はその中でも人気メニューの「ドリア」をピックアップしました。2025年時点で販売されている全4種類を実際に食べ比べ。また、相性抜群の無料調味料との組み合わせも試してみましたので、あわせてご紹介します。
2025年時点・サイゼリヤのドリアは全4種類

2025年時点で、サイゼリヤではドリア4種類が提供されています。「タラコとポップコーンシュリンプ」については、グラタンもあり、力が入っているんですね。
- ミラノ風ドリア・・・300円(税込)
- 半熟卵のミラノ風ドリア・・・350円(税込)
- 焼チーズミラノ風ドリア・・・350円(税込)
- タラコとポップコーンシュリンプのドリア・・・400円(税込)
すべてワンコイン以下で低価格。4種類すべて注文しても、まさかの1400円(税込)です。家族と共に実食・食べ比べしてみました。
サイゼリヤ「ミラノ風ドリア」実食レポ

- 商品名:ミラノ風ドリア
- 価格:300円(税込)
言わずと知れたサイゼリヤの人気No.1メニュー「ミラノ風ドリア」。40年以上に渡り、サイゼリヤがこだわり続けてきた一品です。ターメリックライスに2種類のソースとチーズをかけ、独自製法のホワイトソースと絡み合うことで、コク深い味わいに仕上がっています。この長年のこだわりが、ロングセラーの理由です。

もう本当に王道感のある、安心安定の味わいです。家族でサイゼリヤへ行くと、家族の誰かが必ず頼んでいます。安くて美味しい「ミラノ風ドリア」。これからもずっと愛される一品でしょうね。
無料調味料「ホットソース」との相性が良い

ネット上では「ミラノ風ドリアにホットソースをかけるとおいしい」といった感想がちらほらと出ていましたので、さっそく試してみました。ホットソースは無料の調味料が置いてあるところにあります。以前はボトルに入っていましたが、2025年現在は小袋に入っているようですね。
サイゼリヤ「半熟卵のミラノ風ドリア」実食レポ

- 商品名:半熟卵のミラノ風ドリア
- 価格:350円(税込)
「ミラノ風ドリア」に半熟卵をのせています。ミルキーなホワイトソースに、半熟卵のまろやかさが加わっているドリアです。

個人的には半熟卵とドリアの温度差が気になりましたが、家族は特に気にしていない様子でした。「ミラノ風ドリア」にもう少しコクを加えたい方には、おすすめできる一品です。
サイゼリヤ「焼チーズミラノ風ドリア」実食レポ

- 商品名:焼チーズミラノ風ドリア
- 価格:350円(税込)
「ミラノ風ドリア」の表面に焼チーズがどっさり!サイゼリヤのミラノ風ドリアシリーズの中で、最もコクのある一品です。

見てください、このチーズの盛り具合!表面は少し焼けていて、スプーンを入れるとところどころパリッとし、ほどよくチーズが伸びます。

チーズが香ばしく、ミルキーなホワイトソースとミートソースが折り重なって絶品です。普段あまり注文しない一品ですが、家族全員の意見としては「ミラノ風ドリアなら、焼チーズミラノ風ドリアが一番好き」で一致しました。「ミラノ風ドリア」より50円(税込)高いものの、注文する価値は十分にあります。
サイゼリヤ「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」実食レポ

- 商品名:タラコとポップコーンシュリンプのドリア
- 価格:400円(税込)
サイゼリヤの「タラコとポップコーンシュリンプのドリア」は、2025年2月のメニュー改定で登場した比較的新しいメニューです。

ポップコーンシュリンプ(しっぽなしの小エビフライ)は3尾入り。ホワイトソースは「ミラノ風ドリア」と同じと思われますが、クリーミーさが際立ち、クリームコロッケのような味わいです。タラコの塩気と旨味がアクセントになっており、辛さはなく、子どもから大人まで食べやすい一品です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:サイゼリヤで人気の「ドリア」は、長年多くの人に愛されるだけあって、どの種類も安定した味わいです。今回は家族で4種類のドリアを食べ比べましたが、我が家のおすすめは「焼チーズミラノ風ドリア」。そのままでも美味しいですが、無料の「ホットソース」をかけて味変を楽しむのもおすすめです。値上げが続く中でも1品ワンコイン以下で楽しめるサイゼリヤのドリアは、美味しさも魅力ですがお財布にもやさしい一品。ぜひお試しください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20 -
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年11月】!対象メニューから値段まで2025/10/22 -
SNS騒然!小食の民(たみ)がワーキャー言ってる【コメダ珈琲】「ドデカバーガー」に主婦1人で挑戦の結果「これ890円ってヤバ」「途方に暮れる」デッカ〜〜〜!2025/10/31 -
【2025年10月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/10/02 -
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2025/10/27 -
コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー【2025年11月版】新商品もテイクアウトも大充実2025/10/22 -
丸亀製麺「3玉まで無料」は衝撃コスパ!990円の新作『旨辛 豚つけ汁うどん』を食べてみた2025/10/01 -
「釜揚げうどん」を"お湯なし”で注文!【丸亀製麺】うどん(大)で2種類の味を楽しむ2024/08/19 -
女子高生は“はま寿司”で何を食べてる?】「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/06/08 -
サイゼリヤの店舗限定デザート「ボネ」「アマレッティ」実食レポ2025/10/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





