「1個42円」でいいの!?【コスモス】でしか買えない!「これ、"うなぎ並"に激ウマ!!」と小5息子も大興奮!コスパ最強3選
- 2025年09月28日公開

こんにちは。コスモス歴20年以上、ヨムーノライターのmamayumiです。
ドラッグストアのコスモス薬品には、そこでしか買えない食品がたくさんあります。それは、コスモスヘビーユーザーの私でも、全てを網羅できないほど。
今回は、未だ挑戦できていなかったコスモスでしか買えない商品を、3つチョイスして試してみることにしました!
コスモスで挑戦!じゃない方の“たまご商品”
普段、私はパックに入った生たまごぐらいしか買わないのですが、コスモスにはパックたまご以外にも気になるたまご商品がいくつかあります。
今回は意を決して、そんなたまご商品たちに手を伸ばしてみました(笑)。
すると、想像していたより便利で美味しくて、びっくりするほど本格的なクオリティだったのです。
せっかくなので、みなさんにもこのお得感をシェアしたいと思います♪
黄身しっとり味付けたまご4個
・商品名:黄身しっとり味付けたまご
・個数:4個入
・価格(税込):248円
たまごを茹でて殻を剥き、さらタレに漬け込んで作る味付けたまご。
自分で作れば安くできますが、ぶっちゃけ作るのは面倒。そして、食べたいと思った時にすぐに食べられないのも難点です。
コスモスで見つけた、コスモス専売品の味付けたまごは、4個入りで248円(税込)。1個あたり62円です。安い!
もちろん、食べたいと思った時にパックから出すだけですぐに食べることができます。
しっかり浸かっているのが分かりますよね。
しかも、黄身までしっかり味が染みていそうです。これは……期待しちゃう!
このまま食べても美味しそうですが、ご飯の上にのせ、タレをかけてみると?
ご馳走感がハンパな〜い♡
そして、小5息子の口からは衝撃のひと言が出てきました。
「これ、うなぎ並にウメェェェエーーーー!!!」
うな丼のごとく、甘辛いタレがご飯に合う。ひとつ62円のたまごで、そこまで幸せな気持ちにさせてくれるってサイコーです。
私も、たまごひとつでご飯一杯を余裕でペロリでした。
というわけで、これは間違いなく買い!
温泉たまご(たれ付)
・商品名:温泉たまご(たれ付)
・個数:4個入り
・価格(税込):168円
正直、レンチンでもそれっぽいものは作れないこともない温泉たまご。
ですが、本格的なソレとはやっぱり何かが違うんですよね〜。旅館の朝食とかで食べるやつ。あれ、美味しいですよね。
コスモスで見つけた、コスモス専売品の温泉たまごは、4個入りで168円(税込)。1個あたり42円です。うん、これもかなり安いですよね!
しかも、たれ付き。なんて親切なんでしょう。
こちらも、食べたいと思った時にすぐにパカッと殻を割って、
付属のたれをかけただけで、すぐに食べることができます。
黄身が……濃厚!!
やっぱり、レンチンで作った温泉たまごとは違う。旅館の優雅な朝を思い出しました。
というわけで、もちろんこれも買い!
たんぱく質豊富な玉子焼き
・商品名:たんぱく質豊富な玉子焼き
・内容量: 1個(180g)
・価格(税込):189円
私の作る玉子焼きは、薄味で片栗粉入りのプルプル食感。息子の要望から誕生し、かれこれ数年前から我が家の定番になっています。
コスモスで見つけたPB商品の玉子焼きは、なにやら“料亭の味”として紹介されていました。それなのに、たったの189円(税込)って……ホンマかいな。
お皿に出してみると、切れてはいませんでした。
それにしても……大きい。これって、たまご何個分なんだろう。
というわけで、食べやすいサイズにカットしてみました。
なんだか断面にプロっぽさを感じます。
では、さっそくいただいてみましょう!まずは冷たいままです。
う、うまいではないか。……ん?ちょっと待った。
冷たくて甘くて優しいお出汁の風味……これは、まさしくアレ。酢飯の上にのせたら、息子の大好きなたまごのお寿司を大量生産できそうなやつです。
次は温めていただいてみたいと思います。
実は、パッケージのまま電子レンジ加熱ができるのですが、今回はお皿に移してラップをふんわりかけて温めてみます。
電子レンジ600Wで20秒温めると……
おぉ〜!!先ほどよりジューシーに感じるではありませんか。甘みも際立つ。
お箸で押してみると、じゅわ〜っと汁が出てきた!こちらは、炊き立てのご飯と一緒に味わいたいです。
冷たくても温かくても美味しいって、スゴイかも♪
コスモスのたまご、コスパがハンパないぞ!
初挑戦してみたコスモスでしか買えないたまご3商品。今回は気まぐれに手に取ってみたものの、どれも本格的で期待以上の美味しさだったので驚きでした。
何気に面倒なたまご料理を、封を開けただけですぐに食べられるのも嬉しい!
コスパが最高すぎるので、ぜひともオススメしたいです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

福岡在住/夫と小5息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コスモス
-
「8個も入って99円」←本当にいいの!?【コスモス】でしか買えない!「大粒&肉汁じゅわ〜」ストックしたいお得系3選2025/09/26
-
「20個で308円!?」ドラスト"元店員"もびっくり!!【コスモス】「あのメーカーに激似」コスパおかしい2選2025/09/22
-
知ったらハマってしまう!?【コスモス】専売品アイス『マジチョコノカタマリ』3選2025/06/21
-
30個入468円→1個15円でも激ウマ!【激安店コスモス】どハマり必至人気TOP42024/06/04
-
【コスモス】でしか買えない!激安なのにデパ地下風!?「小4息子には秘密」の簡単"ウマすぎ"アレンジ2025/01/21
-
現金払いオンリーだから安いは本当だった5選!【コスモス】他店よりも安かった冷凍食品も2024/01/26
-
「1個49円」激安にコンビニも唖然!?【コスモス】でしか買えない!ドラスト"元店員"「中ぎっしり」最強コスパ5選2025/09/05
-
【コスモス専売】安くておいしい!牛乳アイス・シュガーコーン・バニラモナカを実食レビュー2025/06/28
-
実は【コスモス】でしか買えない!「“大盛り600gで328円”ってお得すぎ(泣)」小学生の娘「また食べたい!」神コスパ3選2025/08/15
-
【コスモスでしか買えない!】1食228円でレストラン級「大手メーカー製なのに"専売品”!?」超レア3選!2025/04/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日