【直接取材】北の大地を家族で満喫!家族連れにオススメな北見市の観光スポットをインタビュー

  • 2025年10月09日公開

朝6時半に行っても売り切れ(泣)!【北海道・激安ワンコインモーニング】「海鮮どっさり…超豪華」行列してでも絶対食べたい!

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

北見市は北海道の東部に位置し、雄大な自然が広がるまちです。自然のなかで思い切り体を動かしたり温泉でのんびり過ごしたりできる観光スポットが数多くあり、家族旅行にもぴったりです。

この記事ではインタビューをもとに北見市の特徴やオススメの観光スポットを紹介します。

家族連れにオススメ!北見市の観光スポットを紹介

北海道の東部に位置する北見市は、オホーツク海に面した自然豊かなまちです。広大な自然のなかで散策したりのびのびと遊んだりできる観光スポットが数多くあります。家族で楽しめるスポットも多く、家族旅行にぴったりです。

今回は北見市観光協会の佐藤さんに直接インタビュー!北見市の特徴や家族連れにオススメな観光スポットを伺いました。北見市へのお出かけを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

北見市の特徴

編集部

まずは、北見市の特徴を教えてください。

佐藤さん

北見市は北海道の東部に位置している、人口約11万7千人のオホーツク圏最大の都市です!面積は1427.41平方kmと、東京都の約65%にあたる広さです。東西に延びる道路の距離は約110kmで、東京駅から箱根までの距離に相当します。

農水産業が栄えており、玉ねぎの生産量は日本一です。さらに、北海道で一番大きな湖であるサロマ湖は有数のホタテ養殖の地として知られています。戦前に世界の7割を生産したというハッカで栄えた地域でもあり、現在もハッカ関連の企業が多く所在しています。

また、多くのオリンピック選手を輩出しており『カーリングの聖地』としても有名です。北見市内と常呂地区には、通年型のカーリングホールがあります。

家族連れにオススメな北見市の観光スポット

北見市には家族で楽しめる魅力的な観光スポットが数多くあります。家族旅行にオススメな北見市の観光スポットを伺いました。

北見市屋内子ども遊戯場パラきたKids

編集部

家族連れにオススメな北見市の観光スポットを教えてください。

佐藤さん

無料で利用できる「北見市屋内子ども遊戯場パラきたKids」がオススメです!0歳から小学生以下の子どもとその保護者の方を対象としており、子育てに関するサークルなどもあります。

施設内には大型木製複合遊具のタワー&すべり台や疑似カーリング、マグネットウォール、デジタルクライミング遊具、木の砂場、木製玩具、立体ネット遊具、ボールプールなどさまざまな遊具があります。施設内には授乳室やおむつ替え台などもあり、小さな子どものいる方も安心して遊んでいただけるでしょう。

なお、利用には初回のみ事前登録が必要です。あらかじめ利用登録をしたうえでご利用ください。

概要
施設名北見市屋内子ども遊戯場パラきたKids
住所〒090-0040 北見市大通西2丁目1パラボ6階
電話番号0157-57-5602
アクセス【車】十勝オホーツク自動車道「北見中央IC」から約5分
開場時間10:00〜17:00
定休日毎週火曜日
年末年始(12/29〜1/3)
料金無料
公式サイトhttps://para-kita-kids.com/

北見ファミリーランド

編集部

屋内なので雨の日も安心して楽しめそうですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットがあれば教えてください。

佐藤さん

緑の森林に囲まれた大自然のなか、さまざまな遊具で遊べる「北見ファミリーランド」もオススメです!管内最大の大型遊具「クレイジーマウス」や「メリーゴーランド」など、レトロで魅力あふれるアトラクションがあります。ファミリーランドへの入場は無料で、乗り物に乗車される方のみ別途料金がかかります。

概要
施設名北見ファミリーランド
住所〒090-0808 北海道北見市若松638番地
電話番号0157-22-2910
アクセス【車】十勝オホーツク自動車道「北見中央IC」から約6分
営業期間4月29日~10月20日
営業時間10:00~16:00
※但し、7/24までの日曜・祝日および7/25〜8/20までの期間は10:00~17:00まで
入園料無料
※遊具別料金
公式サイトhttps://kitamikousya.jp/familyland/

ノーザンアークリゾートスキー場

編集部

家族でさまざまなアトラクションを楽しめるのですね!ほかにも家族で遊べるオススメの観光スポットはあるでしょうか?

佐藤さん

子ども連れの方に人気のノーザンアークリゾートスキー場もオススメです!初・中級者向けのゲレンデがあるほか、そり遊びを楽しめる子ども用ゲレンデもあります。スノーチューブやソリ、ジャンボソリの貸し出しもしているため、気軽にウインタースポーツを楽しめます。

概要
施設名ノーザンアークリゾートスキー場
住所〒099-2102 北海道北見市端野町二区829
電話番号0157-56-3333
アクセス【車】十勝オホーツク自動車道「北見中央IC」から約15分
営業期間12月中旬〜3月中旬
公式サイトhttp://northernarcresort.co.jp/contents/golfski/ski.html

道の駅おんねゆ温泉

編集部

子どもと一緒にウインタースポーツを楽しめるのですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットがあれば教えてください。

佐藤さん

国道39号沿いにある道の駅「おんねゆ温泉」がオススメです!世界最大級のからくりハト時計塔が見どころの道の駅です。からくり人形とハト時計を組み合わせた高さ約20mのシンボルタワー「果夢林」からは、時報に合わせて森の妖精や羽の長さ約2mという大きなハトが登場します。 からくりハト時計が稼働するのは4〜11月のため、夏に訪れた際にはぜひチェックしてみてください。

また、周辺施設に世界初と日本初の水槽がある淡水魚の水族館「山の水族館(北の大地の水族館)」や北きつねとエゾタヌキが放し飼いエリアで一緒に生活している「北きつね牧場」があります。旅行の休憩スポットとしてだけではなく、1日中過ごせるスポットとして楽しむこともできます。

概要
施設名道の駅おんねゆ温泉
住所〒091-0153 北海道北見市留辺蘂町松山1-4
電話番号0157-45-3373
アクセス【車】十勝オホーツク自動車道「陸別小利別IC」から約33分
営業時間9:00-17:30
公式サイトhttps://onneyu-aq.com/facility3/

果夢林の館(道の駅おんねゆ温泉内)

編集部

世界最大級のからくりハト時計は見応えがありますね!道の駅内にはさまざまな施設があるようですが、ほかにもオススメのスポットはあるでしょうか?

佐藤さん

道の駅おんねゆ温泉内にある「果夢林の館」もオススメです!地元の特産品を展示・販売する「果夢林ショップ」、木製遊具を設置した「果夢林ワールド」、手軽に木工作を体験できる「クラフト体験工房」の3つの部屋で構成されています。

果夢林ショップでは留辺蘂町(るべしべちょう)の特産品である高級菜豆「白花豆」を利用した白花豆ソフトクリームがオススメです。

果夢林ワールドには木とのふれあいを大切に、木の砂場や木製のすべり台など、木のぬくもりを感じられる遊具を設置しています。大人も遊ぶことができるため、親子で楽しい時間を過ごしていただけるでしょう。

クラフト体験工房には木工作に必要な機械や工具を取り揃えており、専任の指導員のサポートのもと、自分だけのクラフト作品を作れます。クラフト工房で利用できる木材は、果夢林ショップにて購入できます。

概要
施設名果夢林の館
住所〒091-0153 北海道北見市留辺蘂町松山1-4
電話番号0157-45-3373
アクセス【車】十勝オホーツク自動車道「陸別小利別IC」から約33分
営業時間9:00-17:30
公式サイトhttps://onneyu-aq.com/facility/

味覚園栄町店

編集部

さまざまな過ごし方ができるのですね!ほかにも家族連れにオススメな観光スポットがあれば教えてください。

佐藤さん

キッズスペースのある焼肉屋さん「味覚園栄町店」もオススメです!北見のグルメといえば焼肉です。駐車場もあるため、バスや自家用車でもアクセス抜群で家族で北見焼肉を楽しむことができます。キッズイスや離乳食の無料提供などもあり、小さな子どもを連れての食事も安心して楽しめるでしょう。

概要
施設名味覚園栄町店
住所〒090-0832 北海道北見市栄町2丁目1-7
電話番号0157-26-6000
アクセス【車】十勝オホーツク自動車道「北見中央IC」から約10分
営業時間ランチ:11:00~15:00 (LO14:30)
月~土曜ディナー:17:00~22:00 (LO21:30)
日祝ディナー:16:30~21:30 (LO21:00)
※平日のみ予約可。土日祝日はお席のご予約をお受けしておりません。ご来店頂いた順番でのご案内とさせていただいております。
ディナー営業は土曜は16:30から受付開始、17:00からご案内、日曜・祝日は16:00から受付開始、16:30からご案内いたします。
公式サイトhttps://life-v.co.jp/shop/mikakurnsakaemachi/

北見市のオススメの宿泊施設

編集部

北見市のオススメの宿泊施設を教えてください。

佐藤さん

家族で温泉を楽しめる「大江本家」がオススメです!北見市の奥座敷と呼ばれる温根湯温泉にある旅館で、家族連れが多い雰囲気で、お風呂も広いため気兼ねなく温泉を楽しめます。身長90cmくらいの小さな子どもから着られるサイズの浴衣が用意されているため、リラックスして過ごしていただけるでしょう。

また、夕食は会席膳とバイキングから選べます。会席膳を選択された小学生未満には「お子様ランチ」、小学生には子ども向けの食事をご用意しております。小学生も「お子様ランチ」を希望される場合は、料金変更なしで変更が可能です。

なお、食事内容については宿泊日の前日までに連絡が必要です。食事が付かないご予約内容のお子様には提供はありません。

和洋70品バイキングを選んだ場合は、バイキングのメニューの中から子どもの好きな料理を選んで食べられます。2歳以下の食事付きではない予約内容のお客様も食事可能です。5〜9か月くらいまでの子どもも食べられる無料の離乳食も準備されているため、小さな子どもを連れての食事も安心して楽しめるでしょう。

概要
施設名美白の湯宿 大江本家
住所〒091-0170 北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉466-1
電話番号0157-45-2511
アクセス【車】旭川紋別自動車道「上川層雲峡IC」から約1時間20分
公式サイトhttps://oehonke.com/

北見市のオススメイベント

編集部

家族で楽しめる北見市のオススメイベントを教えてください。

佐藤さん

2月上旬に開催する「北見冬まつり」がオススメです!「冬はともだち」をテーマに開催されるイベントです。キッチンカー等のグルメ、雪像展示、ステージイベント等、寒さを忘れて冬のひとときを楽しめます。入場料は無料のため、ぜひ訪れてみてください。

北見市で家族旅行を楽しもう!

本記事のまとめ

・北見市はオホーツク圏最大の都市で雄大な自然が広がっている
・大型遊具やウインタースポーツなどで子どもも大人も遊べる観光スポットが数多くある
・温泉でのんびり過ごしたり地元グルメを堪能したりできる観光スポットもある
・2月には雪像や氷彫刻、ステージイベントなどが楽しめる「北見冬まつり」が開催される

北見市は豊かな自然が広がり、自然のなかで思い切り遊べる観光スポットが数多くあります。小さな子どもも安心して遊べるスポットや家族連れで利用しやすい宿泊施設などもあり、家族旅行にぴったりなスポットが盛りだくさんです。

また、水族館や温泉、地元の特産品が集まる道の駅などもあり、さまざまなかたちで地域の魅力を楽しめます。家族でのびのびと家族旅行を楽しみたいと考えている方は、ぜひ北見市を訪れてみてください。

※本記事の情報は記事公開当時のものです。営業時間・料金等は変更される可能性があるので、お出かけの際は必ず最新の情報をご確認ください

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ