【実食レポ】幸楽苑「メガ中華そば」と「トマト&カレーらーめん」登場!圧巻ボリュームと旨みをチェック
- 2025年06月15日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
2025年5月30日から麺2.5玉・総重量約1.5㎏の「メガ中華そば」990円(税込)と、トマトの旨みが丸ごと堪能できる 「トマト&カレーらーめん」890円(税込)を期間限定で登場しています。
今回は「メガ中華そば」と「トマト&カレーらーめん」の実食レポをお伝えします。
幸楽苑「メガ中華そば」実食レポ
- 商品名:メガ中華そば
- 価格:990円(税込)
- 総重量:約1.5㎏
- エネルギー:1512kcal
麺2.5玉・総重量約1.5㎏の「メガ中華そば」。麺大盛り+110円(税込)でできますので、大盛りで注文したところとんでもない量になりました。テイクアウトは不可。私が利用した店舗の店員さんが言うには「重すぎてテイクアウトには対応していない」といった趣旨の言っていましたので、注意。
トッピングは無料で「辛しにんにく」か「にんにく」どちらかを選ぶことができます。
今回は「にんにく」を選択。
「メガ中華そば」単品を写真越しに見るとイマイチ大きさが伝わらないと思いますので、同時に注文している「トマト&カレーらーめん」と並べてみました。「メガ中華そば」は「トマト&カレーらーめん」よりもふた回りくらい大きく、実際に「メガ中華そば」を目の当たりにすると、大きさに圧倒されてしまいます。
さすがにひとりで食べきる自信がないため、小学生の子ども達2人ともシェアしながら実食。私と小学生2人ともに腹8分目くらいになりましたので「メガ中華そば」の麺大盛りは約3人分くらいの分量と思われます。
味わい自体は幸楽苑「中華そば」と同じで、ひたすら幸楽苑「中華そば」を堪能できます。正直途中で飽きてしまうため、味変は必須。そういった意味合いで「にんにく」のトッピングは重宝しますね。「メガ中華そば」を注文するならば、味変できる「辛しにんにく」か「にんにく」は付けた方が良いと思います。
チャーシューは5枚入っていますが「メガ中華そば」の具材としては物足りなさを感じますね。
「メガ中華そば」はひとりで豪快に食べてもよし、家族とシェアしてコスパよく食べるのもよし。ぜひともお試しください。
幸楽苑「トマト&カレーらーめん」実食レポ
- 商品名:トマト&カレーらーめん
- 価格:890円(税込)
- エネルギー:927kcal
「トマト&カレーらーめん」は、過去にも登場していた期間限定品。トマトの旨みが堪能できるラーメンです。今回は新たにそぼろを加えてスープのコクを出したのだそうですよ。
トマト・カレーともにしっかりと主張してきてバランスがいいですね。トマトは酸味がおとなしめなこともあり、食べやすい気がします。辛さはピリ辛程度でさほど辛くはない印象ですが、甘口カレーが限界の人には耐えられないかも。スープはややドロッとしていますので、このままライスやチャーハンにくぐらせながら食べてもよさそう。スープにはそぼろも入っていますが、そぼろが入ったからといってコクが出た気はしませんが、入っていてもいなくても「トマト&カレーらーめん」の旨さは変わりません。
温泉たまごと一緒にスープをすすれば、辛い料理が苦手な人でもギリギリ食べられそうなまろやかさに仕上がりますよ。
麺はつるつるとしていて、「メガ中華そば」と同じ麺を使っていると思います。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:「メガ中華そば」は本当にメガ盛りな一品です。ひとりでも家族とシェアでも楽しめるメガシリーズで、味も安定感があります。懸念事項としては「量が多すぎて味に飽きてくる」点があげられるのですが、トッピングの「辛しにんにく」もしくは「にんにく」で味変しながら最後まで完食してみましょう。期間限定品ですので、気になる方はお早めに!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
寿司ネタにしておくのがもったいよ〜!【はま寿司】「肉厚で超超ウマイ!」「あぁ、何貫でも食べたい…」おかわり連発!2025/07/19
-
餃子の王将「野菜たっぷり担々麺」「海鮮あんかけ焼そば」をお持ち帰り実食!味はどう?口コミも紹介2025/07/19
-
コメダ珈琲店おすすめ夏季限定スイーツ「かき氷チャイ氷」実食レポ2025/07/18
-
餃子の王将で“あえて頼まない系メニュー”を食べてみた!意外すぎる実力に驚き【実食レビュー】2025/05/10
-
【丸源ラーメン】夏限定「丸源冷麺」と「旨辛肉つけ麺」実食レビュー!酸味と辛味が絶妙な涼麺2品2025/07/11
-
【2025年7月版】コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/07/16
-
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2025/06/19
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年7月】!対象メニューから値段まで2025/07/16
-
【2025年7月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/07/10
-
【丸亀製麺2025夏】新作「冷たーい旨塩うどん」全3種を実食レポ!おすすめはどれ?2025/07/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日