雨の日の不快感がゼロに!ワークマンの「防水スニーカー」が1年愛用で手放せない存在に
- 2025年06月14日公開

こんにちは、靴はとにかく機能性重視で選んでいるヨムーノライターのかもです。
雨の日に履くものを長年ずっと探していて、ついに昨年の梅雨に“レインシューズ迷子”を脱しました。
防水ゆえの硬さ、重さ、蒸れなど、普通の靴にはない不快感が苦手でしたが、そんな悩みが全部吹き飛ぶ”快適な防水スニーカー”を発見。
この1年間は雨の日の通勤やお出かけの憂鬱さがなくなって「本当に買って良かった」ので、ぜひみなさんにもおすすめしたいです!
1年間で最も活躍した防水スニーカー!
- 商品名:防水シューズハイバウンスレイン
- 価格: 2,900円(税込み)
- サイズ:24.5~28.0cm
- 重量(本体): 約260g(サイズ26.0cm・片足)
- カラーバリエーション:ブラック、アクアブルー
公式サイトでは386件のレビューが集まり、★4.0の高評価を獲得している人気アイテムです。
私自身、雨が降るたびに頼りにしている一足。見た目はシンプルながら、使いやすいこだわりがギュッと詰まっています。
公式サイトや製品タグにある情報を見てみると、高撥水、耐滑底、反射材付き、軽量、WORKMAN eco(ワークマンエコ)と特徴が盛りだくさん。
特に注目したいのが素材です。
アッパー(甲の部分)に採用されているのは「INAREM®(イナレム)」というワークマン独自の透湿防水素材。
水をしっかりはじきながら、内側の蒸れを逃がしてくれます。ムレにくさを重視した素材を開発するなんて、ワークマンならでは。
靴底には「BounceTECH ECO(バウンステックエコ)」という高反発ソールを使用しており、雨の日のランニングシューズとしても活躍します。厚底で、裏側は滑りにくくなっています。
サイズはメンズ展開ですが、普段23〜23.5cmの女性用スニーカーを履いている私で24.5cmがちょうどよく履けています。
普段使いのスニーカーでもOK!見た目も履き心地も優秀すぎる
履き心地がよいことを重視していて、普段は平均一万円のランニングシューズばかり。
しかし、このシューズは、2,900円なのにまったく遜色がないんです……!
何と言ってもふわふわで軽い!履き口にクッション内蔵の伸縮性のある素材を使用しているそうで、適度にフィット。くるぶしの辺りまでしっかり包まれた感じがします。
安い靴にありがちな硬くて真っ平な底ではなく、土踏まずが浮かないので疲れにくいと感じます。
見た目はシンプルで、アクアブルーはデニムなどとも馴染みやすい色味。
友人から「そのスニーカーかわいいね」と声をかけられたことも。ファッションの観点でもおすすめです。
見た目はただのスニーカー?防水性を確かめてみた
雨が降っている日に駅まで5分ほど、通常のスニーカーと今回のレインシューズを履いて出かけてみました。
戻ってきたときの靴下の状態は一目瞭然。普通のスニーカーは水が染みてきますが、ワークマンの防水シューズは変化なし。
玄関で観察してみると、足の甲の部分に水滴がついており、しっかり撥水しているのがわかります。
水たまり以外にジャバジャバ入ったことはありませんが、公式情報では5cmまでOKなので普通に日常生活で使うには十分。
「短時間の外出だからいつもの靴でいいか」とか、「この後もしかしたら雨が降るかも」という微妙な天気のときって、"いかにも"なレインブーツはちょっと大げさに感じてしまって、履くのをためらいがち。
そんなときでもこのスニーカーなら、気軽に取り入れられるのがうれしいポイントです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由: 1年間しっかり愛用してきたので、プライベートでもおすすめしまくっています!
リピ買いしました!防水シューズを買うならコレ!
スニーカーのような使い勝手で十分に防水を期待できるので、1足あると非常に便利です。
一時期売り切れになっていたのですが、タイミングよく入荷していたので、この記事を書きながら2足目(黒)をオンラインで購入しました!(2025/6/12時点、公式サイトでは一部カラー・サイズが入荷待ちです)
防水シューズを探している方はぜひ注目してみてくださいね。

おいしいものに囲まれて、ラクして生きたいウェブライター。日常の癒しはスイーツとお茶。好きなお店はカルディと無印良品。飽き性なので海外グルメや季節を感じるレシピなど、毎日に小さなワクワクをプラスするものも欠かせません。食事やおやつにこだわる私のおすすめを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
あえてストレッチパンツはユニクロや楽天で買わない!ブラックだけ在庫切れ続々【ワークマン】なら1,900円2025/09/10
-
ワークマン「コットンキャンパー」3年使って感じたメリット・デメリット2024/10/17
-
ワークマンおすすめウィンドブレーカー・パーカー「プレミアム超撥水ソフトシェルトレックフーディ」マニア大推薦2025/09/05
-
超話題!他店なら価格10倍はする【ワークマン】SNSでは「品切れで買えない!!」の声続出!→今年は200万着も販売2025/09/03
-
「これで1,900円は買い!」「迷ったら買え」【ワークマン】シーズンオフ突入の今が買い時“バルーンワンピース”2025/09/08
-
ワークマン「ウォームクライミングパンツ」凄まじく優秀な6つの理由を解説2024/11/18
-
ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!【ワークマン】「"瞬間氷撃"って何!?」499円(税込)なら絶対買い!一度使ったら手放せない系2025/08/15
-
【ワークマン】おすすめ春夏限定カジュアルシューズ「マリンシューズ」980円のメリット・デメリット2025/07/11
-
【ワークマン】冷えすぎ注意!「氷撃冷感マイナス10℃プレミアムTシャツ」980円着てみた2025/07/01
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日