【ASUNE】クッションファンデやトナーなどの人気アイテムを正直レビュー!SNSでの口コミは?
- 2025年02月05日公開
ASUNEのクッションファンデやスキンケアラインがいいって噂♡
SNSをはじめ、ロフトなどのショップでも見かけることが増えている「ASUNE(アスネ)」。クッションファンデやトナーなど、毎日手放せないアイテムが展開されています。いいという声が多いですが、「本当はどうなの?」と気になっている人も多いはず!ここではASUNEの人気アイテムを正直レビューします♡
ASUNEってどんなブランド?
ASUNEは、YouTuberの中町綾(なかまちあや)さんが「手軽に肌悩みをケアできるアイテム」をコンセプトに開発段階からプロデュースしたスキンケアブランドです。肌へのすこやかさと、見るだけで気分が上がるポップなデザインにこだわりが詰まっています。
ASUNEの人気アイテムをレビュー!
スキンケア初心者でも手に取りやすいアイテムを展開中
ハイクオリティで低価格なラインナップが魅力のASUNE。ASUNEのベストセラー*1アイテムであるバンブートナーをはじめ、ファンデーションやリップバームといったスキンケア・メイク初心者でも手に取りやすいアイテムが展開されています。今回は特に人気の6つのアイテムをレビューしていきますよ。
レビューする私はこんな人
年代:30代前半
肌質:乾燥肌、時々敏感肌
悩み:肌の水分量が常に少なく、カサつきを感じやすいことや、季節や体調によって敏感肌に傾いたときにいつも使ってる化粧水も刺激を感じてしまうことが悩みです。また、頬の赤みや乾燥による毛穴目立ちが気になります。
メイクしながらケアできる「デューイー メッシュファンデーション」
カバー力・崩れにくさ共に満足のメッシュクッションファンデ
ナイアシンアミドやアデノシンといった保湿成分が配合された、メッシュタイプのクッションファンデです。なめらかに伸び、うるおいによって肌に明るい印象をもたらしてくれるのが特徴。SPF40 / PA++なので、紫外線対策もできます。ライトベージュとナチュラルベージュの2色展開です。
たまごのようなコロンっとした形が可愛いですね。スッと肌の上で均一に伸びるので、重ねたときにムラになりにくいのが良かったです。少量でも赤みや薄いシミをカバーすることができたので、厚塗り感のない仕上がりもキレイでした。バンブーウォーター*2配合で、メイクしながら肌荒れ予防もしてくれます。
愛用者続出中の「バンブートナー」
「LDK the Beauty」でA評価を獲得したベストセラー*1の化粧水
「バンブートナー」は、肌をすこやかに保つバンブーウォーター*2やティーツリー葉エキスを配合した化粧水です。乾燥による外部ストレスからのダメージ*3を防ぎ、肌を整えてくれるのが特徴です。7種類のヒアルロン酸*4やパンテノール*5、植物カルスエキス*6も配合されているので、肌のすみずみまで保湿し、 うるおいが長持ちする処方になっているのも嬉しいポイント♡
少しとろみのあるテクスチャーですが、肌なじみのいい使用感♡次のステップのスキンケアの浸透*7をサポートしてくれます。ベタつきがないので、さっぱりした使用感が好みの人に合いそう。しっとりした使用感が好きな乾燥肌の私は少し物足りなさを感じましたが、乾燥が気になるところだけ重ねて使うといい感じになりました。肌が敏感なときは少しヒリヒリしたので、敏感肌さんやティーツリー葉エキスなどによって刺激を感じる方はパッチテストをしてみて!
乳液の概念が変わる黄色の「ビタミンミルク」
バンブートナーと一緒に「LDK the Beauty」でA評価を獲得
「ビタミンミルク」も、「LDK the Beauty」でA評価を獲得した人気アイテム!ビタミンC誘導体*8を惜しみなく配合し、透明感*9のある肌へ導く乳液です。 美容液のように伸びがよく、気になるくすみ*10にアプローチしてくれます。
ビタミン系は肌に合わないこともあったのですが、とても優しい使用感で負担感なく取り入れることができました!6つの成分をフリーにした処方で、ピュアな肌を優しくすこやかに整えたい人にぴったり♡ベタつかずしっとり感をキープできる保湿力の高さにも満足です。トナーと一緒で、爽やかな石けんの香りがします。
スキンケアの仕上げに手放せなくなる「シカクリーム」
保湿力の高さとベタつかない使用感を両立したクリーム
保湿しながら肌をすこやかに整えてくれるシカ成分*11と、シアバター*12が配合されたクリームです。薄い保湿膜で肌を包み込み、スッと浸透*7してくれます。保湿力はあるのに重たくないので、毎日の朝夜のスキンケアの最後にプラスしやすいです。
クリームだけど、とてもなめらかなテクスチャーで使い心地がよかったです。モチッ&ツヤッとした肌が続くだけでなく、頬の赤みも落ち着いた気がします。乾燥肌の私は年中取り入れたくなるクリームになりました!
メイク落としと毛穴ケアができる「バンブークレンジングバーム」
W洗顔不要で疲れた日もするんとオフ
汚れを吸着する竹炭*13配合で、毛穴汚れまで洗い流してくれるクレンジングバームです。過剰な皮脂による肌荒れまでもケアできるアイテム!保湿成分*14もたっぷり配合されているので、洗い上がりもしっとり。
バームからオイル、そしてリキッドに変化するシャーベットテクスチャー。体温とともにとろける使用感が、メイクを絡めて落としてくれている気がします。流したあとのつっぱり感がなかったのも高ポイント♡W洗顔が不要なので、メイク落としの時短にもなりますね。
毎日使える大容量の「ハートリーフマスク」
さっぱりしたパックでメイク前にもおすすめ
ドクダミエキス*15配合で、肌トラブル*16を防ぐシートマスクです。30枚入りの大容量タイプなので、毎日パックをしたい人にぴったり!「シーバックソーン」と呼ばれるオレンジ色の果実から抽出したヒポファエラムノイデス果実エキス*17と、コンブチャエキス*18も配合されていて、この2つのツヤ肌成分によって透明感*9のある明るい印象の肌にも導いてくれます。
とろみのあるテクスチャーの美容液をたっぷり含んだ薄めのシートは、空気を含まず肌の凹凸に合わせてフィットしてくれます。化粧水後の肌にのせ、10分パック!爽やかでひんやりしているので、お風呂上がりの熱った肌や夏に使いたくなる使用感でした。軽やかなツヤのある肌に整うのも良かったですが、敏感なときはピリピリしたので肌が弱い人は様子を見ながら使ってみてくださいね。
ASUNEシリーズを使った感想
肌の状態によってはピリピリしてしまうアイテムもありましたが、重たくない使用感ばかりで使いやすさや肌へのなじみやすさを感じることができました。ファンデーションもスキンケアラインも石けんのようないい香りがするので、使うたびに癒されます。乾燥肌の私は、特にシカクリームがお気に入りになりました!
ASUNEの口コミは?
SNSでは、ベストセラー*1の「バンブートナー」が人気!ニキビが落ち着いたという人や、女性の場合は生理前の肌トラブルが減ったという声もありました。また、乳液特有のぬるつきが苦手だった人はスッとなじむ「ビタミンミルク」が払拭してくれたそう♡みずみずしいテクスチャーから、ピタッと密着する質感に変わるクッションファンデも一度でキレイに仕上がると好評でした。その一方で、私と同じように肌が弱い人はピリピリを感じることもあるようです。
ASUNEはどこで買えるの?
公式オンラインショップをはじめ、ロフトや@cosme STOREで購入することができます。2024年10⽉には数量限定でファミリーマート限定販売アイテムも出ていたので、第2弾も期待したいですね。
ASUNEはどんな人におすすめ?
・リーズナブルな価格でライン使いしたい
・話題のアイテムを手に取ってみたい
・さっぱりした軽い使用感が好み
・肌荒れ予防をしたい
・うるおいによる透明感を手にしたい
・いい匂いのするアイテムが好き
・可愛いデザインのパケが好き
ASUNEシリーズですこやかな肌へ
肌へのすこやかさにこだわったASUNEシリーズは、クッションファンデでもメイクしながらケアできるのが魅力です。見るだけで気分が上がるポップなデザインも可愛く、毎日楽しくケアできるようになっています。気になったアイテムをぜひチェックしてみてくださいね!
*1 自社内調査(2023年4月~2024年3月 売上本数集計)
*2 ダイサンチク水(整肌成分)
*3 肌荒れによる
*4 ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、 加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸、ヒアルロン酸、 ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸K(すべて保湿成分)
*5 整肌成分
*6 チャカルス培養エキス、エーデルワイスカルス培養エキス、オタネニンジンカルス培養エキス、ダマスクバラカルス培養エキス(すべて肌成分)
*7 角質層まで
*8 13-0-エチルアスコルビン酸(整肌成分)
*9 うるおいによる
*10 乾燥による
*11 マデカッソシド(整肌成分)
*12 シア脂(整肌成分)
*13 炭抽出物(整肌成分)
*14 エチルヘキサン酸セチル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(すべて保湿成分)
*15 整肌成分
*16 乾燥による肌荒れ
*17 整肌成分
*18 (サッカロミセス/キシリヌム)/紅茶発酵物(肌成分
※価格は記事作成時のものです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日