「お高い…」と思ってごめん!【ライフ】「537円でもまとめ買いしたい!」「具、こんなに入ってるの?驚き」大満足2選
- 2025年02月10日公開

こんにちは、スーパーマーケット巡りが大好きなヨムーノライターの鈴木ココロです♪
冬の寒い日には、温かいスープが飲みたくなりますよね。せっかくなら味もおいしくて、簡単に用意できると嬉しいもの。
そんな時にぴったりなのが、ライフで販売している冷凍スープシリーズです。実際に購入してきましたので、どんなスープなのか詳しくご紹介します!
ライフのBIO-RAL冷凍スープシリーズ
さまざまなPB商品を販売しているライフでは、からだに優しい素材を使った自然派志向のPB商品を「BIO-RAL(ビオラル)」という名前で展開しています。
そんなBIO-RALの冷凍スープシリーズは、湯せんや電子レンジで温めるだけで本格的なスープが楽しめる人気商品なんです。定番のコーンスープやオニオンスープ、ミネストローネなど、現在6種類のスープが販売されています。
今回は、その中から個人的におすすめの「オマール海老のビスク」と「とろーり参鶏湯」の2つを買ってきました!
レストランの味!?「オマール海老のビスク」
- 商品名:オマール海老のビスク
- 価格(税込):537円(税込)
- 重量(内容量):180g
- エネルギー:167kcal
まずはオマール海老のビスクからいただきます!オマール海老のビスクなんて、ちょっといいお店でしか飲む機会がないので、それが家で楽しめるのはとても嬉しいです。
温め方は、湯せんか電子レンジの2通り。
温め方
- 電子レンジ…500ワット約4分、600ワット約3分30秒
- 湯せん…約10分
今回は電子レンジで温めました。袋のまま温めることができるので、とても楽ちんです。
カップに移したスープがこちら。内容量は180gなので、ちょうどスープ用のカップ1杯分くらいです。
袋からスープを出すと、海老のめちゃくちゃ濃厚な香りがします。このスープ、オーブンで焼いたオマール海老の頭を丸ごとすり潰して使用しているらしく、海老本来の風味や旨みがギュッと詰まっているんですね。
スープには海老以外にも玉ねぎや人参、セロリなどの野菜も使われているそう。完全なペースト状ではないため、スプーンですくってみると思った以上にドロッとしています。
スープの味付けはトマトベース。海老の風味に野菜の旨みやトマトの酸味も加わり、とっても濃厚でおいしい……!もちろん海老の味が濃いからといって、海老臭さは皆無です。
1人分で500円ちょっとと決して安くはないもの、このクオリティなら納得かなと思います。
食事代わりにも!「とろ~り参鶏湯」
- 商品名:とろ~り参鶏湯
- 価格(税込):537円(税込)
- 重量(内容量):180g
- エネルギー:128kcal
続いては、参鶏湯をいただきます。参鶏湯も自分で作るのはちょっと大変だし、自宅ではあまり飲む機会がないスープですよね。
温め方はオマール海老のビスクと同様に、湯せんか電子レンジで行います。
こちらも、スープ用のカップ1杯分ほどです。
カップに移して、まずびっくりするのが具がたくさん入っていること…!スープというより、ご飯に近いような気がします。
参鶏湯の主役である鶏肉もたっぷり。こういう冷凍スープのお肉って少ししか入っていなかったり原型を留めていなかったりしがちですが、ほんとにゴロゴロ入っていてすごいです。
しかも使われている鶏肉や野菜は、すべて国産なんだそう。安心して食べられるのも嬉しいですね。
もち麦とはだか麦はもちもちとしていて、商品名のとおりスープ全体が”とろーり”としています。
味はショウガとニンニクがしっかりと効いていて、ちょっとスパイシー。食べ終わる頃にはポカポカになりました。
こちらも1杯あたり500円ちょっとで値段は張るものの、具材たっぷりで満足度は高めかなと思います。
本格スープで身も心も温まろう
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由:このクオリティのスープを家で気軽に楽しめるのは、かなり嬉しいです。そのままレンチンすればすぐ食べられますし、冷凍で日持ちするのでストックしておけるのもいいですね。ちょっと値段が高いことだけネックですが、スープが好きな人にはかなりおすすめの商品ですよ♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
「デカすぎんだろ…」ズッシリ感にぶったまげた!【トライアル】「限界超えてはみ出してるw」「これで105円!?」爆売れ必至3選2025/08/16
-
コレガチでやばい…危険すぎるよ!【オーケー】「上品な甘さ…いくらでも食べられちゃう(震)」「たっぷり500g入り」も気付けば完食!2025/08/16
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
「ここここれ998円って安ーーーっ!」涼しすぎて"エアコン節電"に!【トライアル】「追加で2〜3枚買わなきゃ」ヘビロテ決定2025/08/15
-
よっしゃ〜ぁ!関東でも買えるじゃん(涙)【業務スーパー】「2袋40個」を即確保!「ジュワッと肉汁がたまらん…」鬼リピ系2025/08/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日