昨年も大人気!ブラックは即完売!?【ワークマン】”隠し機能”満載!「目的買いの人も続々来店」最新バッグ
- 2024年11月07日公開

こんにちは、12歳、9歳、0歳3ヶ月の“歳の差兄弟ママ”のヨムーノライター、海老原葉月です。
高機能で低価格な商品が揃うワークマン。最近は ママ向けグッズも充実しているんです。
昨年、初めて販売されたマザーズリュックとバッグは、SNSでも話題になりました。
前回の反響を受け、よりアップデートされた新モデルが今年も登場。こちらも発売前から「いつから発売ですか?」「前回買えなかったから絶対欲しい!」という声が続出していたそう!
そんなに良いの?と半信半疑だったのですが、実際に使ってみたところ感動の連続!!子育て中の方だけでなく、働いている方や学生の方にもおすすめですよ!
早速、ご紹介します。
抱っこしながらのリュックは不便……じゃない!
さまざまな形のマザーズバッグがありますが、長男&次男が小さかった頃はトートバッグ型のマザーズバッグを使っていました。
リュックタイプだと、抱っこ紐の肩紐と重なって痛くなったり、荷物の出し入れが不便だったりと、マイナス点が多い印象でした。
商品名:高撥水マルチシートインマザーズリュック
価格:3,900円(税込)
サイズ:約縦42cm×横30cm×幅17cm
カラーバリエーション:グレー、チャコール、ブラック
今回ワークマンから登場した「高撥水マルチシートインマザーズリュック」は、そういった不便さを解消してくれる便利な“隠し機能”がたくさんついています。
子育て暦12年ママが感動したポイント(1)【肩紐が外せる】
抱っこ紐と一緒に使用していても、リュックだけ降ろしたいという時に便利なのが、肩紐についているバックルです。
万が一、リュックの上から抱っこ紐をつけてしまっても、バックルを外すことでリュックだけおろすことができ、子どもはおろさずに済みます。肩紐はしっかりしているけれどソフトな素材なので、長時間使っても痛くなりにくいですよ。
子育て12年ママが感動したポイント(2)【たっぷり入る多収納ポケット】
子どもの荷物ってとにかく多いですよね……。特に0歳期はおむつや着替え、離乳食などてんこ盛り!上手に収納しないと、必要な時に取り出せなくてストレスに感じます。
「高撥水マルチシートインマザーズリュック」は容量が約23Lとビッグサイズですが、14個ものポケットがあるのでスッキリ収納できます。
実際にいつも持ち歩いている荷物を収納してみました!
これだけの荷物を入れてもごちゃごちゃになりませんでした。
外側のポケットにはキーチェーン用のDカンループもついています。どこに何が入っているのかが明確だと、子どもが泣いてしまっても焦らずにすみそうです。
子育て12年ママが感動したポイント(3)【ベビーカーに下げられてラク】
トートバッグ型と違って、リュックはベビーカーに下げられないのが難点。子どもがすんなりベビーカーに乗ってくれても、大荷物の入ったリュックを背負ったままはしんどいですよね。
「高撥水マルチシートインマザーズリュック」の背面上部には、フックに吊り下げられるDカンループがついているので、ベビーカーにかけられますよ。
子育て12年ママが感動したポイント(4)【万能防水シート付き】
一番驚いたのが、リュックの底面の収納です。なんと防水シートが収納されていました!
ワークマンの「2024年秋冬新製品発表会」で、このリュックを企画した担当者さんにお話を伺ったところ、実際にあった子育ての体験をきっかけに、こういった機能をつけたと教えていただきました。
「僕はよく子どもと公園に出かけて、遊んだりピクニックしたりするのですが、毎回忘れるのがレジャーシート。忘れるたびに公園の売店で購入していたので、家はレジャーシートだらけでした。そこで、せっかくマザーズリュックを作るのなら、おむつ替えシートとしても、レジャーシートとしても使える防水シートをつけようと考えました。」
「遊んでいる間、レジャーシートの上にリュックを置いておくと取られてしまう心配がありますよね。少しでも取られにくくするために、リュック底面とシートをバックルで繋げられるようにしました。」
「防水シートをリュック本体のボタンで留めて、レインカバーとしても使えます。」
ひとつで何通りにも使えるのは、嬉しいですよね!作られた方が子育て中だからこそ、かゆいところに手が届く機能が満載なんですね。
シリーズ使いがおすすめ
同じシリーズの「高撥水マザーズショルダーポーチ」と合わせて使うとさらに便利。容量は約4Lと小ぶりですが、こちらも収納ポケットがたっぷりあります。
商品名:高撥水マザーズショルダーポーチ
価格:1,900円(税込)
サイズ):約縦16cm×横21cm×幅7cm
カラーバリエーション:グレー、チャコール、ブラック
「わざわざバッグを2つ持つのはなぁ……」と思っていた私ですが、出先で夫に子どもたちをお願いして、ひとりで別のお店へ買い物に行った時、マザーズバッグに自分の荷物もまとめて入れていたため、財布を忘れて買い物ができなかったことがありました。
この出来事をきっかけに、自分と子どもの荷物を分けるようにしています。
子育てだけじゃない!仕事にも勉強にも使える
「高撥水マルチシートインマザーズリュック」は、その名の通り、子育て世代向けに作られていると思いますが、発売日に店舗に行ってみたところ、「もう子育ては終わったけど、普段のバッグにちょうど良さそう」「パソコンも入れられるから、ビジネスバッグにも良いね」など、さまざまな声が聞こえてきました。
キャリーケースのハンドルに固定できるバンドもついているので、旅行や出張にもぴったりです。
カラーはグレー、チャコール、ブラックの3種類。どの色も男女問わず使えます。家族で共用にするのも良いですね。
私が行った店舗ではブラックが大人気で、完売していました。
目的買いで来店する人も多いそうですよ!
現在はワークマン女子店など一部の店舗のみで販売されています。今後、取扱店舗が順次増えていくそう。今回も人気になること間違いなし!
気になる方は、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
家中の「あったかレギンス」もう捨てるー!【ワークマン】これさえあれば無敵!「追加購入する人続々…」あの“爆売れ”が超進化2025/10/15
-
想定以上の爆売れで「全然買えない…」悲鳴続出!【ワークマン】「お1人様1点限り」の購入制限も!「リピ買いしたいのに(泣)」全国で争奪戦2025/10/10
-
“グレー”はすぐ在庫なくなりそう(泣)【ワークマン】店員さん「人気なんですよ〜!」「私も持ってます」2,000円台ってマジ!?“週7”で使える名品2025/10/09
-
たった1,900円で買える【ワークマン】5,000歩歩いてもつらくない!→追加購入したくても在庫切ればっかり(怒)2025/10/06
-
ネイビーは早くも「在庫切れ」!!【ワークマン】「颯爽と走れる」「大雨の日も靴下濡れてない!」神シューズ2選2025/10/11
-
1万歩歩いてもつらくない!→すぐに2足目追加購入【2,500円でも買ってよかった】24.5cm以外全カラー・サイズ在庫切れ2025/10/12
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
すでに「全カラー在庫切れ」の人気っぷり!【ワークマン】「アウターが2,300円でいいの!?」「早めに狙って!」最新3選2025/10/08
-
【ワークマン春夏おすすめパンツ】「エアロストレッチジョガーパンツ」税込1,900円を買ってわかったメリット・デメリット2025/10/06
-
ワークマン「ウォームクライミングパンツ」凄まじく優秀な6つの理由を解説2024/11/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日