【熱狂マニアさん】見て我慢できずに「成城石井」へ!スタジオも絶賛!「驚異のおいしさ」リピ確定です
- 2024年07月24日更新

こんにちは、未知の海外料理にワクワクが止まらないヨムーノライターのかもです!
突然ですが、シンガポール料理って食べたことがありますか?
2024年2月24日に放送されていたテレビ番組「熱狂マニアさん!成城石井サミット」で「シンガポール風ラクサ」が紹介されていました。
この商品にかける成城石井のこだわりが物凄いことを知って、「これは食べなくては!」と早速食べてみたら大感動!
おいしさの秘密を知ると感激度合いが高まること間違いなしなので、ぜひ紹介させてください。
シンガポール風ラクサって何?
商品名:シンガポール風ラクサ
価格:755円(税込)
エネルギー: 578kcal(1食あたり)
ラクサは、東南アジアで定番の屋台料理として知られる麺料理。ココナッツベースのカレースープに麺と具材が載っていて、地域によってバリエーションがあるようです。
成城石井ではシンガポールの味をお手本とし、日本人が食べやすいように開発しています。カレースープにはコクを引き出すココナッツクリームを使用。現地の食材やスパイスを使用しながら、化学調味料不使用で仕上げているのもポイントです。
米麺の上には、蒸し鶏、もやし、にんじん、厚揚げ、トマト、ゆで卵が載っていて具だくさんですね。
本格的なのには理由があった!驚きの開発秘話
「シンガポール風ラクサ」は2011年に発売した商品。成城石井はエスニック料理の中でもシンガポール料理を本気で研究している会社です。
これまでに社員が現地視察に行ったり、コロナ禍では駐日シンガポール全権大使から直接料理を学んだりと、本場の味を再現する努力を欠かしません。
その熱心さはシンガポール政府のお墨付き。政府観光局と共同でフェアを開催し、成城石井の社長はシンガポールの食文化を日本で普及する架け橋として「フーディ・パーソナリティ」に任命されました。
ここまで来ると、本物のシンガポール料理を食べるなら成城石井!と納得ですよね。
「アジア本場の味って食べ慣れないかも」と不安になった方もご安心ください。2015年には全国4万件以上のエントリーが集まった「お弁当・お惣菜大賞」の麺部門 最優秀賞を受賞し、日本人が食べやすいという点も客観的に証明されています。
成城石井の本気!一口目でリピートが確定した驚異のおいしさ
う、うますぎる……!スープをすくって口に入れた瞬間、期待を遥かに上回るおいしさに一瞬固まってしまいました。自分でも漫画のようで思わず笑ってしまうほど。
グリーンカレーが好きな人なら大好きになる味。ココナッツクリームの甘いベースに、体がジワジワ熱くなるような唐辛子の刺激とエスニックの香りを感じます。
麺はフォーのような平たい米麺で、伸びにくくて少しプチッと切れるような弾力が最後まで続きます。
特に注目した具材は厚揚げ。香ばしくて食感のある皮とぷにぷにの豆腐を一口かじると、濃厚な豆乳の味が広がります。一般的な豆腐の何倍も濃い味がします。
蒸し鶏の旨み、もやしとにんじんのシャキシャキ感、トマトの酸味、箸休めの卵と飽きが来ません。無心で具材を楽しんでいたらあっという間に空っぽ。一滴残らず飲み干しました。
番組で試食をした錦鯉の渡辺さんが仰っていた「食べたことないですけど、本場の味ですよ」という言葉に全力でうなづけます。これが本場の味かと納得させるパワーを感じました。
・今回の味評価 ★★★★★
理由:まだ未体験の方は一度は試す価値あり!
購入前に要チェックなポイントは?
エスニック料理好きの私は甘さ・辛さ・塩味・酸味・旨みのバランスが素晴らしいと感じる商品ですが、市販品としては辛さがやや強めです。
また、少量のパクチーも入っています。パクチーが苦手な私は気にならなかった程度ですが、細かくて取り除くのは難しいので敏感な方はお気を付けください。
成城石井でシンガポール体験してみては?
もし旅行先で出会っていたら、間違いなく旅行期間中に再訪したくなるほどのおいしさでした。名前は知っていたのに「どうして今まで食べなかったんだろう」と後悔が尽きません。
きっとあなたもシンガポール料理の虜になりますよ。私は早速リピートする予定なので、ぜひ店頭で探してみてくださいね!

おいしいものに囲まれて、ラクして生きたいウェブライター。日常の癒しはスイーツとお茶。好きなお店はカルディと無印良品。飽き性なので海外グルメや季節を感じるレシピなど、毎日に小さなワクワクをプラスするものも欠かせません。食事やおやつにこだわる私のおすすめを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
「デカすぎんだろ…」ズッシリ感にぶったまげた!【トライアル】「限界超えてはみ出してるw」「これで105円!?」爆売れ必至3選2025/08/16
-
コレガチでやばい…危険すぎるよ!【オーケー】「上品な甘さ…いくらでも食べられちゃう(震)」「たっぷり500g入り」も気付けば完食!2025/08/16
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
「ここここれ998円って安ーーーっ!」涼しすぎて"エアコン節電"に!【トライアル】「追加で2〜3枚買わなきゃ」ヘビロテ決定2025/08/15
-
よっしゃ〜ぁ!関東でも買えるじゃん(涙)【業務スーパー】「2袋40個」を即確保!「ジュワッと肉汁がたまらん…」鬼リピ系2025/08/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日