今だけ限定「386円→348円」見つけたら即ゲット!【カルディ】コスパ抜群「生ハム」アレンジ3選
- 2024年03月19日公開

こんにちは!貯金0円から年100万円貯まるようになった5人家族の主婦、ヨムーノライターのかーこです!
今回は、SNSで話題のカルディの「生ハム切り落とし」を使ったアレンジレシピを3つ紹介します。
どのレシピも簡単にできて味も抜群♪要チェックです!
カルディオリジナル「生ハム切り落とし」
価格:386円(税込)
→2024年3月26日10時00分までお買得価格 348円(税込)
内容量:120g
おつまみやサラダのトッピングにピッタリな生ハムですが、お値段が張るのでなかなか手を出しにくいですよね。 カルディなら、たくさん入ってコスパ抜群の生ハムが購入できるんです!
カルディでも人気商品で、味のクオリティもばっちりです。
実際にそのまま食べてみても、程よい塩っ気で燻製のいい香りがします。切り落としなので、さまざまな大きさの生ハムが入っていて、厚めに切られている印象。
お値段以上のクオリティで、パクパク食べられる美味しさと食感です。ワインなどのお酒と相性バッチリの味ですね。
では、この生ハム切り落としを使ったアレンジレシピを紹介していきます。
シンプルにサラダにトッピング
お好みのサラダにサッと生ハムをのせるだけで、一気にクオリティも高まります。
シーザーサラダや和風サラダなど、どんなサラダに合わせても一段とおいしくしてくれる食材!普段のサラダとはひと味違った味にしたいときにもぴったりです。
ドレッシングをかけて食べるとガツンとした味わいで、カロリー以上の満足感が得られるはず♪
クアトロピザ風!?生ハムチーズトースト
トーストの上にクリームチーズと生ハムをトッピングして、その上からメープルシロップをかけました。
簡単にクアトロピザ風の食パンアレンジができちゃいます。
甘さとしょっぱさの絶妙なバランスは、一度食べたらやみつきになること間違いなし!
トーストと生ハムの相性は抜群なので、これ以外にもさまざまなアレンジが楽しめます。トーストにガーリックバターを塗った上にトッピングしたり、目玉焼きと合わせるのもおすすめです。
カルディ公式「ユッケ風」アレンジ
こちらはカルディ公式で紹介されているレシピを参考にしました。
【作り方】
①生ハムを細かく切る
②ごま油、コチュジャンを混ぜ合わせる
③生ハムの上に海苔、ネギ、卵黄をトッピングして完成
これだけで美味しいユッケ風に!卵黄とピリ辛に味付けされた生ハムに、韓国海苔を合わせて食べるとクセになるおいしさです。
生肉のユッケにそっくりで、お家で手軽に食べられるなんて感動!
まとめ
120gと大容量で、さまざまなアレンジ料理に使えて満足度も高いです。
味のクオリティも抜群で、どんなアレンジをしてもおいしくなるのが嬉しいところです。
今回紹介した3つのアレンジ以外にも、パスタの具材にしたりおにぎりの具材にしたりと、さまざまな楽しみ方ができますよ。ぜひ試してみてくださいね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

5年前までは貯蓄0円!固定費削減と徹底した節約で今では年間100万円の貯金に成功!大学生男子、高校生女子、小学生男子の3児の母。40代の節約ママライターです。毎日の暮らしの中で、これお得!と思ったものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
キムタクも「確かにうまい!」「思わず2個買い」【カルディ】「お一人様4点まで」購入制限も!大納得5選2025/07/26
-
カルディおすすめ冷凍食品「銅板焼ホットケーキ」と「バタースコーン」買ってみた2025/08/09
-
【カルディ】トルティーヤのおいしい食べ方を徹底解説「定番のタコス」「簡単旨辛ピザ」2023/03/06
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
カルディ「仙草ゼリー」を実食!一番美味しい食べ方はコレ2022/12/20
-
【カルディ】で購入した食材で本格派タコスを作ってみた「基本の作り方を紹介」「簡単タコスキットでもOK」2023/02/04
-
もう【唐揚げ】は油で揚げないでぇぇーー!?さっすがカルディ!「手羽中の救世主」「何度もリピして分かった注意点」2025/07/28
-
主食は【カルディ!】マニアおすすめ「夕食にピッタリ食材BEST7」でラクチン1週間献立2023/03/10
-
店頭にあったら絶対買って!【カルディ】「ターキーレッグ」”夢の国の骨付き肉”激似と話題すぎて超貴重に!2025/01/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日