"開店わずか1時間"で完売!こんな大変だなんて...【幸楽苑の福袋】中身は「気づいたらなくなる系」
- 2024年01月06日公開
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
毎年1月楽しみにしている「福袋」。各飲食チェーン店でも福袋を出していて、私は2024年もいくつか飲食チェーン店系の福袋を買っています。
今回紹介するのは、幸楽苑の福袋。入手が少々大変でしたので、もしかしたらわりと入手困難な福袋なのかも……?なんとか、幸楽苑の福袋を手に入れましたので、開封レポとともにお伝えします。
幸楽苑の福袋はとてもお得!入手難易度やや高め

幸楽苑の福袋は3000円(税込)。福袋の中にお食事券3000円分や冷凍餃子引換券、幸楽苑オリジナル調味料が入っており、無駄なものは一切ありません。お得度がとても高い福袋です。
幸楽苑の福袋は、事前予約OK(2023年11月14日~2023年12月31日)だったのですが、2023年12月上旬に利用している店舗まで問い合わせたところ「予約分は売り切れてしまいましたので、2024年1月1日以降店頭に並ぶものを購入していただければ…」と予約すらできず。
予約できないため、今度は2024年1月1日に店頭へ。お正月でゆっくりしていたため、開店時間から1時間後ようやく足を運んだところ、なんと売り切れ……!
幸楽苑マニア恐るべし。
「もう幸楽苑の福袋はあきらめようか」と思っていたのですが、元旦は休業していて2024年1月2日から営業する店舗へ営業時間と同時に並んだところ、(すでに何人か先客がいましたが)なんとか念願の幸楽苑の福袋を手にすることができました。
幸楽苑の福袋の販売期間は、2024年1月1日~2024年1月14日。店舗により、福袋競争率がかなり異なるようです。幸楽苑の福袋が欲しい方はまだあきらめないでください。
2024年版・幸楽苑の福袋の中身公開

2024年版・幸楽苑の福袋の中身を見ていきます。幸楽苑の福袋は調味料が入っている関係で、かなり重量感がありまね。
お食事券3000円分・冷凍餃子引換券1枚

2024年版・幸楽苑の福袋の目玉です。縁起の良さそうな封筒に、お食事券3000円分と冷凍餃子引換券1枚入っています。

お食事券3000円分と冷凍餃子引換券1枚ともに、有効期限は2024年1月2日~2024年3月31日。
幸楽苑のファンであれば、あっという間に使い切ってしまうでしょうから、普段から幸楽苑を利用している人であれば、決して早いとは思わない有効期限。幸楽苑どの店舗でも使えるのが嬉しいポイントです。

冷凍餃子引換券1枚で、冷凍餃子(1袋分)を引き換えることができます。おそらくは、幸楽苑で販売されている冷凍餃子(1袋標準30個入り)660円(税込)との引き換えと思われます。
冷凍餃子はストックしておけますし、早めに引き換えておきたいところですね。
オリジナル本醸造醤油 2本

幸楽苑オリジナル本醸造醤油が2本入っています。1本あたり500ml。醤油は様々な料理に使っているうちに、気が付いたらなくなっている調味料なので実用性があって嬉しい。

未開栓であれば、賞味期限は1年以上先。自宅にストックしている醤油を使い切ってから利用しても賞味期限まで余裕ありそうですね。
オリジナル醸造酢 2本

幸楽苑オリジナル醸造酢も2本入っています。1本あたり500ml。酢もなにかと使う調味料ですので、自炊しているご家庭であれば助かるはず。
調味料は日常的に使うものですので、本当にありがたい。

賞味期限は約1年後。余裕をもって使い切れそうです。
オリジナル辣油 1本

そして、幸楽苑オリジナル辣油(ラー油)1本。1本あたり190mlです。辣油は使いどころが難しいですが、中華料理を作る時になにかと使う調味料ですよね。

賞味期限は約11か月後。
2024年版・幸楽苑の福袋は2024年1月14日まで販売!

2024年版・幸楽苑の福袋は2024年1月14日まで販売しています。地域によっては入手困難ですが、穴場店舗もあるようです。気になる方は、ぜひともチェックしてみてくださいね。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20 -
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年11月】!対象メニューから値段まで2025/10/22 -
SNS騒然!小食の民(たみ)がワーキャー言ってる【コメダ珈琲】「ドデカバーガー」に主婦1人で挑戦の結果「これ890円ってヤバ」「途方に暮れる」デッカ〜〜〜!2025/10/31 -
【2025年10月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/10/02 -
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2025/10/27 -
コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー【2025年11月版】新商品もテイクアウトも大充実2025/10/22 -
丸亀製麺「3玉まで無料」は衝撃コスパ!990円の新作『旨辛 豚つけ汁うどん』を食べてみた2025/10/01 -
「釜揚げうどん」を"お湯なし”で注文!【丸亀製麺】うどん(大)で2種類の味を楽しむ2024/08/19 -
女子高生は“はま寿司”で何を食べてる?】「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/06/08 -
サイゼリヤの店舗限定デザート「ボネ」「アマレッティ」実食レポ2025/10/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






