店内をぐるぐるまわって見つけた!【業スー】「マックより安い」中身は「チョモランマ級」入手困難グルメ
- 2024年01月03日公開

こんにちは、業務スーパーに週4回以上通う業スーマニア、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
業スーの冷凍食品売り場は、まさにお得の宝庫。行くたびに何かないかな〜と期待を胸に何周も徘徊して不審者と思われないか心配です。そんななか、見つけました。ピカリと光るお宝商品を。
今回はお財布に優しく、揚げるだけでお手軽に食べられる激推しの逸品を紹介します。
国産鶏が900g!1個あたり14円のチキンカツ
それがこちら「鶏屋さんののり塩カツ」。もともと人気だった鶏屋さんシリーズに、新登場した味です。本当は少し前に発売されていたのですが、いつも品切れで数店舗巡ってやっと見つけられました。
国産鶏が使用されているにも関わらず、900g入りで559円(税込)という激安価格!38個も入っていたので、1個あたりなんと14円とコスパ最高の商品です。
袋から取り出すとポテトチップスの、のり塩味のような香りがして揚げる前からワクワクさせてくれます。
本当はお皿に中身を全部出そうと思っていたのですが、チョモランマ級になりそうだったので断念しました。
大きさは大小さまざま。マクドナルドのナゲットよりも小さいものもあれば、大きいものもたっぷり入っています。胃袋の状況やお弁当箱のサイズによって選んで揚げるのもいいでしょう。
「鶏屋さんののり塩カツ」の作り方
170℃のたっぷりの油に凍ったままの、のり塩カツを入れて3〜5分揚げるだけで出来ます。温度の目安は乾いた菜箸を油に入れたときに、細かい泡がシュワシュワッと上がってくるくらいです。
大きさにばらつきがあるので、様子を見ながら揚げてくださいね。
のり塩カツがキツネ色になるにつれて、磯の香りがふわ〜っとただよい、お腹の虫はグ~~ッ。
下味や小麦粉を付ける手間もなく、揚げるだけの状態で冷凍されているのはお手軽でありがたいですね。面倒くさくて避けがちな揚げ物のハードルをグッと下げてくれます。
サックリ食感でパクパク進む!
揚げたてをいただくと、サックリとした食感の衣にびっくり。チキンカツのために作ったオリジナルの自家製生パン粉が使われているため、本当に「サクッ」と音がするんです。
衣には、あおさがふんだんに使われていて、そよ風のような磯の風味が口の中を駆け抜けました。
そんな衣に包まれているのは、しっとり柔らかい鶏むね肉。鶏もも肉のようなジューシーさがないからこそ食べごたえが軽く、揚げ物なのにスナック感覚でパクパク食べられます。
驚いたのは、冷めてもサクッと食感と柔らかさがキープされていたこと。これならお弁当に入れて、時間が経っても美味しさを味わえるでしょう。
マヨネーズとの相性抜群
揚げ物にマヨネーズとはハイカロリー×ハイカロリーの禁断の組み合わせ。ですが磯の爽やかな風味と脂身が少ない鶏むね肉の軽快さが、それを帳消しにしてくれるので罪悪感なく食べらます。
ビールもどんどん進むこと間違いありません。レモン果汁を絞ってよりサッパリ食べるのもおすすめ。とろ〜りとろけたチーズをオンしても合いそうだし、サンドウィッチに挟んでも良さそうです。
正直、これを嫌いな人はいないんじゃないか、と思うくらい万人受けする味。
900gも入っているので、食べきるには時間がかかるだろうと思っていました。しかし、この美味しさのトリコになってしまい、我が家では1週間で袋は空っぽに。
「油も早く使ってしまいたいし……」という言い訳をしながら、がんがん揚げちゃいました。
見つけたら即買いして
業務スーパーの人気商品「鶏屋さんシリーズ」に、新登場したのり塩カツは、国産鶏が使用され、900g入りで559円(税込)という激安価格。
揚げるだけで簡単に一品できます。自家製生パン粉が使われているため、外側はサックサク。
あおさが醸しだす磯の風味もたまりません。みんなが大好きな味ですよ。入手困難だったので、見かけたらぜひ買ってみてくださいね。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日