1枚4円なら絶対買っちゃう!【ロピア】可愛すぎる「ロピタ君レジ袋」も“ちょい足し”で美味しく時短2選
- 2023年10月05日公開
こんにちは。安くておいしい料理作りに毎日奮闘している、くふうLive!ライターのりかママです。
疲れて帰ってきて料理に時間はかけたくない!
でも、マンネリは避けたい!無謀な願いなのか?いえいえ、ロピアではほかでは見かけないオリジナル商品が豊富に販売されています。
便利でおいしい商品が多く、いつもの料理が手間をかけずにワンランクアップするので我が家では大助かりです。今回は忙しい毎日にあるとメニューの幅が広がる商品を厳選してご紹介します。
ぜひ料理の脱マンネリを目指す人は参考にしてくださいね。
揃えたくなる!ロピアのオリジナルドレッシング

ロピアオリジナルのドレッシングはいくつかあり、我が家でも色々試しています。 よく買うのがたまねぎドレッシング。たまねぎのみじん切りがたっぷり入った醤油ベースの和風ドレッシングです。
オイルがしっかりと使われているのでシンプルな野菜サラダでも満足感のある味わいになります。
海藻サラダにも合いますし、鶏ハムやツナとも相性抜群です!使う時にはしっかりと振らないとオイルが多めに出てくるので要注意!

カロリーは大さじ1杯あたり60kcal。
オイルが入っている分高めですね。

いつもの玉ねぎドレッシングの隣に並んでいたベジグレットドレッシング。
名前だけだとどんな味なのかわからないので買ってみました。
見た目は胡麻ドレッシングのような色ですが原材料にはキャロットペーストやオニオンペースト、セロリペーストなどさまざまな野菜が入っています。
優しい酸味とクリーミーな味わいなので、子どもでも食べやすいと感じました。
茹で卵やマカロニ、じゃがいもなどにかけたらおいしそうなので今度試してみようと思っています。

カロリーは大さじ1杯あたり51cal。たまねぎドレッシングよりもカロリーは抑えられていますね。
ドレッシングが数種類あると好みやその日の気分、サラダの種類によって使い分けられるので、手間をかけずにちょっと嬉しくなります。
おにぎりがよりおいしくなる!塩のり

我が家の子どもたちはご飯が大好き。
おにぎりを作ればあっという間になくなります。ピクニックや遠足のお弁当にもおにぎりをリクエストすることが多いです。
ただ、おにぎりを数多く作ろうとすると
・ご飯の中に具材を入れる
・ご飯を握る
・塩を周りに振りかける
・のりを巻く
など、工程が意外と多く手間と時間がかかります。
ロピアの塩のりは、のりに塩味が付いているおにぎり用ののりです。
おにぎりに巻くのに適した大きさにカットされているので、ご飯を握ったら塩をかけずにのりを巻くだけでおいしいおにぎりができちゃいます。
工程が1つでも少なくなると朝の忙しい時間には助かるものです。

のりはパリッとしているので、握りたては写真のように立っています!
時間が経つとしんなり馴染んできます。のりはパリパリ派としんなり派にわかれますよね。
パリパリがよければ食べる直前に、しんなりがよければ事前にのりを巻くなど好みのタイミングで楽しんでください。
こののりは歯切れがよく、しんなりしてものりだけがはがれてしまうこともなく子どもも食べやすいと感じました。
【番外編】ビニール袋もオリジナリティが高い!

ロピアのレジを並んでいたら目に入ってきたのがビニール袋。
スーパーのビニール袋は大抵何も書いていないか、スーパーの名前が入っているのが一般的ですよね。ロピアのビニール袋はデザインが凝っているのにびっくり!かわいくてつい購入してしまいました。
大きいサイズの袋にはロピアのロゴが全体に入っています。
1枚4円です。

小さいサイズにはロピアのマスコットキャラクターロピタ君が大きく描かれています。太いマーカーで描かれた風の仕上がりが何とも愛らしい!
ロピタ君の裏にはロピタのロゴが書かれています。
小さいサイズの袋で1枚2円です。デザインが凝っていても一般的なスーパーで売られているビニール袋と同じ位の値段ですね。丁度エコバッグのスペースが足りなかったので利用しました。
大きいサイズのビニール袋の方が厚めで丈夫になっています。
常備したい食品もロピアがおすすめ

ロピアに行くと「こんな商品もあるんだ」と毎回新たな発見があり、ゆっくりじっくり見てしまうので時間もあっという間に経ってしまいます。また、予定していた買い物よりも購入したい商品が多くてつい多く買ってしまうこともしばしば。
ロピアに行く際は時間に余裕を持って、ゆっくりお買い物を楽しんでくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
なにこれ...美味すぎる!【ヤオコー】でしか買えない!週1で通う筆者が選ぶ殿堂入りお惣菜3選2025/10/30 -
【こうなった"ひき肉"絶対食べないで!】スーパー精肉担当がゾッとする警告→「加熱してもアウトなんだ…」「気をつけます…」2025/10/31 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【頼むから終売しないでー!(泣)】「1個210gドッカーン!」【ヤオコー】がすごすぎ!「もう手作りやめます」贅沢グルメ3選2025/10/25 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
もう白米やめてコレにするーー!!【イオン新商品】「超大容量!マジでウマいな…」「1人前189円」この手があったか!3選2025/10/29 -
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
もう埼玉県民独占スーパーじゃないヤオコー!「これ、うんまいわ!」「今まで買わずに後悔(泣)」実はスゴイ5選2025/10/22 -
売り切れ御免!【業務スーパー】「冷凍なのに専門店レベル!?」SNSで超話題の即買いスイーツ3選2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





