ウソでしょ?5人家族で食費月2万円台!【業スー】「絶対に買わないもの」「他店のほうが安かった」3選
- 2023年06月01日公開

こんにちは、子ども3人の母、特技は節約・趣味は貯金のくふうLive!ライターchippuです。 「エブリデイロープライス(毎日がお買い得)」のコンセプト通り、いつ行っても安くて便利な食材が手に入る業務スーパー。 つねに節約を意識している私にとっては、欠かせない存在です!
そんな業務スーパーでも、ワケあって購入を避けている商品もあります。 今回は、私が業務スーパーで「買わないもの」3品を、理由と合わせて紹介します。
【業スーで買わない①】他店より割高なもの
激安店のイメージが強い業務スーパーですが、どの商品も絶対に底値というわけではありません。
よく見ると、他店の方が安く、業務スーパーで買うと割高になってしまうものもあります。
筆者の経験上、神戸物産オリジナル商品や自社製造・ブランド商品はリーズナブルですが、ナショナルブランドやメーカー品については、それほど安くないことも。
「業務スーパーは他店よりも安い!」という思い込みは、かえって食費がかさんでしまいかねません。
こういった「買って失敗」を避けるためにも、他店よりも安いかどうかを意識しながら、商品を選ぶよう心がけています。
「これ、他の店の方が安く買えたな…」と思うものは、業務スーパーでは購入しません。
【業スーで買わない②】賞味期限が1ヵ月以下の大容量商品
業務スーパーは大容量サイズの商品がお買い得!
一般家庭用にしては多くても、コスパは優秀な食料品が山のようにあります。
でも、賞味期限が短い大入りの商品は要注意。
割安なものを買ったとしても、使い切れずに残ってしまえば食費の節約になりません。
むしろロスが出て、「普通サイズを購入した方が割安だった…」ということも(涙)
そこで私は、大容量でも賞味期限が短いものや、開封後すぐに使い切らなければならない食料品は買わないと決めています。
ドレッシングや調味料系は、多すぎると使い切れないことがほとんどです。
「しっかり使い切ること」は大前提なので、期限内に消費できなそうな商品は購入しません。
【業スーで買わない③】なくても困らない食材
冷凍野菜・惣菜のほかに、魅力的なスイーツやお菓子の品ぞろえも豊富な業務スーパー。
コスパが良く味も良いスイーツが多く、見るとつい購入したくなります。
でも、それってよくよく考えれば「買わなくても困らないもの」です。
コンビニスイーツより割安だとしても、スイーツ自体、絶対買わなきゃいけないものではありません。
どんなに割安でも、買う必要がないものを買えば、それはただのムダな出費です。
安くてコスパが良い商品でも、「必要ないものはカゴに入れない」。
このルールを守ると、誘惑の多い業務スーパーでのムダ買いを防げます。
「業務スーパー=底値」という思い込みは捨てる
他店と比べると、激安商品の数は多い業務スーパーですが、すべて底値というわけではありません。
業務スーパーで買い物をするときも、取捨選択は必要です。
節約のために必要か、他店よりも安く買えるか意識すると、買いすぎや買って失敗を減らせますよ。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日