鼻を突く強烈な香りに戦意喪失!?【業務スーパー】マニア実食「罪悪感高め♡お菓子」2選
- 2023年06月08日公開

こんにちは、業務スーパーが大好きなくふうLive!ライターのきなこです。
サクサクとした歯ざわりのいいクラッカーは、おやつやお酒のおつまみにぴったりですよね。
そこで今回は業務スーパーでみつけた、タイ直輸入のクラッカーを購入してみました。
カルディにあってもおかしくないような、おしゃれでかわいいパッケージが魅力のクリームサンドクラッカーです。
ここでは業務スーパーの「トリュフクリームサンドクラッカー」と「チーズクリームサンドクラッカー」を実食レポでご紹介しましょう。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
業務スーパー トリュフクリームサンドクラッカー 144円(税込)
JAN:4942355213413
原産国名:タイ
2023年4月頃から店頭に並び始めた新商品です。
こんがり焼き上げたクラッカーにトリュフ風味のクリームをサンド。
サクサクとした軽い食感と、ふわっと香るトリュフの芳醇な香りが特徴のクラッカーなんだとか。
ちなみこの商品は本物のトリュフではなく「トリュフ香料」を使用しています。
たしかに本物のトリュフは希少食材なイメージで、とても144円(税込)では購入できないですよね。
想像よりカロリーは高め
1パックあたりのカロリーは526㎉と想像以上に高めです。
- 【栄養成分表示1パックあたり】エネルギー526㎉/たんぱく質8.8g/脂質24.0g/炭水化物68.6g/食塩相当量2.0g/(目安)
内容量は110gですが、筆者が購入したものでは全部で13枚入り。
1枚の大きさは直径約5㎝弱と、食べやすいサイズなのでダイエットなど気にしている方は食べすぎないように注意が必要かもしれません。
かわいくておしゃれなパッケージを開けると、鼻を突くような強烈なトリュフの香りに驚き…!
普段食べ慣れていないからか、この香りは正直なところ好き嫌いが分かれそうな印象で、この時点では味の想像がつきません…。
また、個包装ではないというのもトリュフの香りを一気に強く感じる理由かもしれませんね。
トリュフクリームサンドクラッカーの実食レポ
早速1枚食べてみると、サクサクと軽い歯ざわりのクラッカーで、トリュフクリームは甘さよりも塩気を強く感じます。
実際に味わってみると思ったよりトリュフの香りは主張せず、クラッカーのほんのりした甘味と、塩気のあるトリュフクリームはワインと一緒なら合いそう…。
あくまで個人の感想ですが、おやつよりもお酒のおつまみにしたときに、この商品の良さが発揮できる大人向きのクラッカーではないでしょうか。
ただ、筆者は普段トリュフを食べ慣れていないからか、匂いがキツくなかなか手が進まず…。
トリュフが好きな方はハマるでしょうし、苦手な方には受けない、はっきりと二極化する味わいのお菓子かと思います。
業務スーパー チーズクリームサンドクラッカー 144円(税込)
JAN:4942355166412
原産国名:タイ
続いて、チーズクリームサンドクラッカーです。
こんがり焼き上げたクラッカーにココナッツオイルをスプレーし、クリスピーな食感をアップ!濃厚なチーズクリームを挟み、甘じょっぱい風味に仕上げたのだそう。
こちらは以前から販売しているようですが、今回筆者は初めて出会いました。
本当に業スー!?と思うほど薄いブルーのかわいいパッケージに惹きつけられ、こちらも購入。
先にご紹介した「トリュフクリームサンドクラッカー」と同様、内容量110gで実際には13枚入りです。
サンドされたクラッカーをはがしてみたところ、チーズクリームの量は少なめな気もしますが、チーズの香りはしっかりと感じます。
さらに1パックあたりのカロリーは584㎉とハイカロリーなので、食べすぎないように気をつけたいところです。
- 【栄養成分表示1パックあたり】エネルギー584㎉/たんぱく質7.0g/脂質32.8g/炭水化物65.3g/食塩相当量1.7g/(目安)
業務スーパー チーズクリームサンドクラッカーの実食レポ
食べてみると、クラッカーはサクサク軽く「トリュフクリームサンドクラッカー」とは逆に甘味を感じます。
中のチーズクリームはクリームチーズ系ではなく、チェダーチーズのような味わい。
チーズの風味やコクは弱めですが、噛めばかむほどクラッカーのやさしい甘味が引き立ちとっても食べやすいですね。
こちらは全体的にやさしい甘さで、お子さんはもちろん大人受けもしそうです。
特に、お子さんがいるご家庭は「トリュフクリームサンドクラッカー」よりも「チーズクリームサンドクラッカー」のほうをチョイスするのが個人的にはおすすめです。
今回は、業務スーパーの「トリュフクリームサンドクラッカー」と「チーズクリームサンドクラッカー」をご紹介しました。
あくまで個人の感想ですが、新作のトリュフクリームサンドクラッカーはトリュフの香りが強すぎてリピなし。
チーズクリームサンドクラッカーは普通においしくてリピありです。
味の好みは人それぞれですので、気になったかたはぜひ業務スーパーで探してみてください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日