ハンバーグなのに“ひき肉”入れない!?【ダイソー】豆腐ハンバーグの素「何年もリピ買い&ストック」節約レシピ
- 2023年03月14日更新
こんにちは! 時短料理を愛する、くふうLive!ライターのmomoです♪
手の込んだ料理は作りがいがありますが、毎日となると少し大変。
今日は楽したいな~という日のために、"時短料理"のレパートリーを増やしておくのがおすすめです!
そこで今回は、人気100円ショップ「ダイソー」で筆者が長年愛用しているアイテムをご紹介していきます♡
ダイソーで長年愛用中!「豆腐ハンバーグの素」

今日はご飯の準備が正直面倒くさい!という日に筆者がよく使用しているのが、こちらの「豆腐ハンバーグの素(110円 税込)」です。
いつもダイソーで購入しているのですが、カレーやスパイスでおなじみの"ハウス食品"の商品。
しいたけやひらたけが入った「きのこ入り」と、ごぼうやにんじん・れんこんが入った「根菜入り」の2種類のレパートリーがあります♪
パッケージにも記載されている通り、これ1つと木綿豆腐があるだけで4個分の豆腐ハンバーグを作ることができるんです!
作り方は簡単♡豆腐一丁と混ぜて焼くだけ

今日は「根菜入り」を使って、実際にいつものように豆腐ハンバーグを作っていきます!
用意するのは、豆腐ハンバーグの素と木綿豆腐1丁・サラダ油のみ。

原材料を見てみると、パン粉の他に山いも粉も入っているのでよりふわふわ食感になるのかな?と感じました。
豆腐ハンバーグの作り方①

まずは木綿豆腐を500w〜600wの電子レンジで1分加熱し、水切りしていきます。
水分が多少残っていても、豆腐ハンバーグの素と混ぜ合わせるとちょうどよくなっていくので大丈夫です♪
豆腐ハンバーグの作り方②

次に、ボウルに水切りした木綿豆腐と豆腐ハンバーグの素を入れていきます!
豆腐ハンバーグの素を見てみると、写真のようにパン粉をメインに粉末状の調味料が入っています。

手を使ってざっくりと混ぜてしまうのがおすすめです。
もうちょっと楽したい……という日は、ポリ袋に入れて混ぜてしまってもOK◎
洗い物をさらに減らすことができるので、よくその方法で作っています!
豆腐ハンバーグの作り方③

写真のようにしっかり混ぜたら、いつものハンバーグの要領で丸く形成していきましょう♡

今回はパッケージ通り4等分にして丸めてみました。
もう少し小さく丸めれば、お弁当のおかずとしてもピッタリ!

形成できたら、あとはフライパンに油を入れて焼いて完成です。
焼き目がついたらひっくり返して、お好みで味つけのソースをかけてくださいね!
ダイソーで買える豆腐ハンバーグのお味は?
今回は、デミグラスソースと和風ソースの2種類に分けてみました。
デミグラスソースで味付け

和風ソースで味付け

お肉のハンバーグももちろん美味しいですが、豆腐ハンバーグでは物足りない……なんてことはなく、ふわふわ食感が本当に美味しいんです♪

大豆タンパク質がしっかり摂れ、さらに簡単・節約にもなる「豆腐ハンバーグの素」。
我が家ではもう何年もリピしてストックしている神アイテムです!
ダイソーで時短&節約!ぜひチェックしてみて♡
ダイソーで買える「豆腐ハンバーグの素」は、時短だけでなく節約も叶う一石二鳥のアイテム!
材料も少なく、混ぜて焼くだけの簡単レシピも嬉しいポイントです。
筆者が長年愛用している本当におすすめしたいアイテムなので、ぜひ試してみてくださいね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
『サタプラ』放送で…→【明らかに棚の減り方がおかしい…】4店舗回ってやっとだよ!「これはみんな買うわ…」5選!2025/10/29 -
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





