ストンと食費が減る!5人家族で食費月2万円台!【食費節約】「スーパーで買わない!3選」意外な節約術
- 2024年03月03日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたくふうlive!ライターのchippuです。
食費の節約に「コンビニ」は逆効果というイメージもありますが…。
実は、あえてコンビニで買った方が割安&ムダ買いが減るものも少なくないんです!
今回は、食費月2万円台のわが家を支えてくれる「コンビニで買うもの」を3つ紹介します。
【コンビニで買う①】少しだけほしい冷凍野菜
ローソンストア100では、1つ108円で買える冷凍野菜が充実しています。
大容量ではなく、1回で使い切りたいときや少しだけほしいときに使える量なので、冷凍庫内に入れても幅を取りません。
ローソンストア10の冷凍いんげんは、彩りを添えたいときにも便利!
冷凍のまま好きな大きさにパキっと折れます。
下茹で済みでさっと火を通せば食べられる便利さも、時短にうってつけです♪
【コンビニで買う②】カット野菜
サラダがほしいとき、水洗い&カット不要で食べられる「カット野菜」を使うとお手軽です。
野菜を買うよりも割高な印象もありますが、野菜の価格が高い時期は、そうとも限りません。
いろいろな野菜を買いそろえるよりも安いので、食費を予算内におさえられます。
ローソンストア100のカット野菜は、「キャベツ千切り」や「ミックスサラダ」「大根サラダ」など種類豊富。
炒めものやサラダなど、その日の献立に合うカット野菜をすべて108円で購入できますよ。
【コンビニで買う③】お弁当用のポークウインナー
子どものお弁当用おかずにぴったりな、小さめサイズのビッツウインナー。
スーパーでも大手メーカーの商品は売っているのですが、どんなに安くても1袋150円以上します。
そんなお弁当用のウインナーも、ローソンストア100のPB商品が安い!
96gたっぷり入って1袋108円と、スーパーで買うよりも断然お得。
安いのに、大手メーカー「伊藤ハム」製造品です。
ローソンストア100では、からあげやポテトなどお弁当用の冷凍おかずが充実していて、どれも味・コスパともに文句なしです♪
ときどきクーポンも使える!
「スマートニュース」や「ニュースパス」「LINEクーポン」では、毎日使えるローソンストア100のクーポンを配信しています。
スイーツや即席めんなど、対象商品はたびたび変わるので、こまめにチェックしておくと◎
今回は主にローソンストア100で買う割安な商品をピックアップしましたが、他コンビニのPB商品も価格がお手頃で時短にもなる食材がたくさんあります。
ぜひ、お近くのコンビニを食費節約に役立ててみてください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
「ごはんは冷凍しません」!その理由は?【節約】“5人家族・食費2万円台”が続くコツ2024/02/08
-
食費月2万円台の達人が「やってはいけない」断言!【節約】「これやっている人は貯まらない!」NG節約術2023/10/30
-
〇〇するだけ?【スーパー店員暴露!】本当は教えたくない「月5,000円食費が減る」節約術2024/03/02
-
“エアコン”ばっかに気を取られないで!【1,500万円貯めた3児の母】「まだアレつけっぱなし?」“今すぐできる”光熱費節約3選2025/05/20
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
年間72万円浮かせた主婦直伝!「たった3つで無駄ナシ」節約術2025/07/03
-
その財布じゃお金は貯まりません!?中身ですぐわかる!【節約できない人】のNG習慣3選2025/07/02
-
寒くないのに「保温」そのまま?【6月から電気代上がります!】大打撃の前に「今日からできる“賢い見直し”」3選2024/05/28
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日