なんで今までなかった!?【ダイソー】壁に貼れるフレームテープ「もう額縁買わない」「賃貸でも大丈夫」便利すぎて今、大注目
- 2023年02月06日更新
こんにちは、くふうLive!ライターのsakuranboです。
みなさんは部屋に絵や写真は飾っていますか?「壁に飾るときに穴が開くのが気になる」「ちょうどいいサイズのフレームがない」など、躊躇してしまうこともありますよね。
そんな方に朗報です!ダイソーの「インテリアテープ」は、手軽に写真などをおしゃれに飾れると今注目されているんです。
今回は、その使用感を詳しくレビューします。
フレームテープ

- 壁に貼れるフレームテープ 各110円(税込)
壁に絵や写真を飾りたい。そんなときにおすすめなテープ。
通常なら絵や写真にあうサイズの額縁を購入して壁に穴をあける必要がありますが、このテープを使えば簡単で手軽に絵や写真がインテリアとして飾れるんです。
ナチュラルなウッド系、重厚感のある装飾系やシックなゴシック系など様さまざまなデザインがあるのでお部屋の雰囲気で選べます。

テープ状だとどんな感じに仕上がるのかわかりにくいですが、どれもいい感じに仕上がります。
迷っている方は、木目調が無難かもしれません……!
粘着力は弱め

意外と粘着直は弱めです。
ですが幅広なので壁に飾るときは剥がれてくることなく、また剥がすときに壁紙が破れる心配が少ないのが◎。
この絶妙な弱さが安心して使える魅力のひとつです。
素材はツルツル

マスキングテープのように手でちぎれる感じではなくて、しっかりと光沢のある素材で作られています。
表面がツルツルでセロハンテープとよりも厚みがあり貼りやすいです。
フレームテープの使い方
①飾りたい写真の四辺をぐるりとテープで囲います

このときテープがしっかりと重なりあうよう長めにカットしましょう。
②重なった部分を斜めにカット
.jpg)
ハサミやカッターで斜めにカットしたら、要らない部分をはがします。
そうすることでまるで額縁に入っているよう!
フレームテープのメリット・デメリット
メリット

どんなサイズでもぴったり飾れる
壁に穴を開けなくてOK
簡単に貼りかえられる
壁から飛び出ないので邪魔にならない
テープなのでどんなサイズでもジャストフィット!手軽に貼って剥がせて、さらに穴もあけないので賃貸の方にもうれしいですよね。
ペタンとスリムなので飾る位置も気にしなくてよく、誤ってあたって落ちてしまうといったトラブルも防止できます。
デメリット

真っすぐ貼る必要がある
一度使うと使い捨て
光沢が見えると偽物感がある
やはり本物の額縁と比べると物足りなさは感じますが、貼る場所を工夫すれば気にならなくなりそうです
真っすぐ貼るのも慣れると意外と簡単ですし、使い捨てといっても1個で何個も作れるのでコスパも悪くないと思います♪
フレームテープでおしゃれな部屋に
今回はダイソーのフレームテープをレビューしました!
購入するときに注意してほしいのですが、売り場がマスキングテープコーナーではなく、インテリアコーナーにあるということ。
わからないときは店員さんに聞いてみてくださいね!
ぜひお部屋のおしゃれな空間作りに活用してみてください。
※2023年1月31日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
もっと早く欲しかった!【セリア】キッチン周りがスッキリ片づく神収納アイテム3選2025/11/16 -
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/11/18 -
100均【セリア】が大大大正解!年末年始お出かけシーズンは在庫切れ注意!?進化中のトラベルグッズ3選2025/11/16 -
子育て世代は要チェック【ダイソー】に走った!「考えた人、天才」「365日使い倒す」便利系5選2025/11/20 -
ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/11/18 -
料理も収納もストレスゼロ!【ダイソー】“見た目も機能も神レベル”キッチングッズ3選2025/11/18 -
「電気代0円」で暖かさ逃がさない!【セリア】「結露で床ビチョビチョ」もサクッと解決!冬対策4選2024/02/05 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
ワイドパンツの裾がトイレの床に付く(泣)→【ダイソー】定番グッズの“じゃない使い方”で解決!2025/11/13 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





