次に【無印良品】行ったらこれマスト!”てんさい糖ビスケット”「まるで”パイの実”!」「この可愛さ、罪!」量産型レシピ
- 2023年03月06日更新

こんにちは♪3児ママでプチプラグッズマニアの主婦くふうLive! byヨムーノライター、つくもはるです。
今回は、生活雑貨や衣類、食品まで幅広い品揃えが楽しめる「無印良品」で人気の、120円お菓子を使った簡単スイーツレシピをご紹介します。
可愛すぎる!クマがお布団でおねんね風!?手作りパイ
・てんさい糖ビスケット 120円(税込)
無印良品で人気のお菓子のなかでも、プチプラで人気のクマ型が可愛い「てんさい糖ビスケット」。
もちろんそのまま食べてもおいしいのですが、今回はこちらを使った簡単で映える「クマねんねパイ」のレシピをご紹介します。
材料
・パイシート…2枚
・てんさい糖ビスケット…8個
・チョコレート…8~16片(お好みで)
・卵黄…1個
作り方
(1)市販の冷凍パイシート2枚を、少しだけめん棒で伸ばします。
(2)板チョコを包丁でカットします。
(3)パイシートの上に板チョコを並べ、上にくまビスケットを置きます。パイシートを8等分に切ります。
(4)くまビスケットの顔が出るように、もう1枚のパイシートをお布団のように被せて、上の生地と下の生地を固定するように周囲をフォークで押します。
(5)パイの表面にハケやスプーンで卵黄を塗ります。省略してもOKですが、塗ると焼いた時にきれいな照りツヤが出ます。
(6)200度のオーブンで約15分焼けば完成!(お使いのオーブンによって焼き加減を見て調整してください)
まるでクマがチョコの枕とパイのお布団で寝ているような、キュートすぎるパイが完成♪
見た目がかわいいだけでなく、焼いたビスケットは程よいしっとり感でリッチな食感に。
チョコとの相性も抜群でお菓子の「パイの実」のようなテイストになりますよ。
簡単に作れて映えるので、手作りバレンタインや友チョコ用にもおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
無印良品でぜひチェックして、手作りパイに挑戦してみてくださいね!

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【みんな続々とカゴにイン!】無印良品「もうペットボトル買わない!」節約もできちゃうドリンクボトル2025/06/28
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
100均より安っ!なら絶対【無印良品】で買う「めちゃ使いやすい」最強!大人気文房具8選2023/03/10
-
【ファイルボックス比較】無印・ニトリ・イオンも参戦!マニアが違いを徹底解説2023/10/03
-
ムジラー「これ、な~んだ?」【無印良品】あるともっと楽しくなる♪秋の連休で使いたい!トラベルグッズ3選2023/09/03
-
やっぱり便利な無印良品のホホバオイル。効能とおすすめの使い方2022/10/19
-
ちょい足しで1人分→2人分にかさ増しもできちゃう!【無印良品】迷った日の救世主!超簡単2選2025/02/15
-
【洗濯機まわりの収納アイデア】もうごちゃごちゃしない!簡単アイデア決定版2022/10/14
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日