【冬の指先冷たい問題】を華麗に解決!841(ヤヨイ)シルクハンドウォーマーが神
- 2023年10月02日更新

こんにちは、くふうLive!ライターの小町ねずです。
冷え性に辛い季節がやってきましたね。手指の冷えに悩まされていませんか?
冷え性の私は、数年前から指先が開いたハンドウォーマーを愛用中。あたたかい上にスマホやPCの操作がしやすいので、寒い季節の必須アイテムです。
今回は、高い作業効率とあたたかさが両立したハンドウォーマーをご紹介します。スマートフォン対応の手袋からの乗り換えにおすすめですよ!
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
シルクハンドウォーマー
1,400 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
ギリギリまであたたかい!「シルクハンドウォーマー」
価格︰1,400円(税込)
冷えとり靴下の841(ヤヨイ)の「シルクハンドウォーマー」は、指と手首を保温するシルク配合の手袋。スマホやPC使用に便利な、指先のないタイプです。
数年前に同ショップで綿タイプの商品を購入しましたが、使い倒してボロボロになったので、より肌に優しい絹タイプに買い替えました。
綿タイプも良かったけれど、シルクタイプはさらに気に入りました!
カラーはベージュ、コーラルピンク、グレー、ネイビー、パープルブラウン、ブラックの6色。今回購入したのはグレーです。
指先ギリギリの長さで、あたたかい!
一番のお気に入りポイントは、指先ギリギリの長さになっていること。
(手の大きさによって長さを選ぶことができ、今回購入したのはMAXタイプ。さらに長いMAX2もあります)
当たり前ですが、長いほどあたたかい!
爪の下まで長さがあり、指をしっかりと覆ってあたためてくれます。
ここまで指長のハンドウォーマーは珍しいですよね。
以前買ったのは綿の指長(M-MAX)タイプ。(毛玉だらけでごめんなさい……)
価格:1,100円(税込)
こちらも購入当初は長いと感じましたが、シルクのほうがさらに長め。
綿タイプは価格も安いし、初めて買う人にぴったりですが、肌触りやあたたかさをより重視するならシルクのほうがおすすめです。
手首もあたためてくれる
手首は長めの設計。太い血管がある手首をあたためると、体を効率よくあたためられるそうですよ。
ハンドウォーマーと洋服の隙間から入る冷気も防いでくれます。
手首にはゴムが入っていますが、キツい場合は裏返してゴムを切ると良いそうです。購入時に封入される説明書に作業方法が記載されていました。
シルク配合の素材で、肌に負担がかかりにくい
素材はシルク85%、ナイロン15%。
人の肌に近い繊維と言われるシルクは、肌に優しい天然繊維です。
刺激がなく快適に使える
以前購入した綿タイプも天然素材が使われていますが、肌が敏感になっているときは、軽く不快感がありました。シルクタイプは今のところ刺激はなく、こちらのほうが肌負担が少ない印象です。
また、シルクは吸・防湿性に優れた素材なので、あたたかいのに蒸れにくいのが長所。手に汗をかきやすい人も、サラッと快適に使えますよ。
さっぱりとした肌触り
綿のほうはふわっとしていますが、シルクはサッパリさらさらな肌触り。
肌触りには好みがあるけれど、私はサラッとしていて引っかかりにくいシルクのほうが好みです。
シルクは手を入れたときにヒヤッとしないところも◎。寒い部屋で装着するときも、ストレスがありません。
毛玉ができやすいのが短所
長所が多いシルクタイプですが、毛玉ができやすいのが短所です。それほど使っていないのに、すでに毛玉や毛羽立ちがチラホラ。
これはワンシーズンで悲惨な姿になるかも……。きれいな状態は長持ちしない、と覚悟したほうが良さそうです。
洗濯は手洗いをしてくださいね。ネットに入れて洗濯機で洗うこともできますが、品質が劣化する恐れがあるので避けたほうが無難です。
指先が開いているから、作業がしやすい
スマホ対応の手袋って、反応が鈍いと感じませんか?(私だけかな……)
指先が開いたハンドウォーマーなら、スマホ操作も楽々です!
スマホの指紋認証も、PCの入力やタッチパッド操作も問題なし!作業用手袋として重宝しています。
薄手でなめらかな生地なので、作業の邪魔になりません。ペンで文字を書くときもスムーズですよ。
ペンタブを使うときやゲームをするときなど、様々なシーンで活躍しそうです。
ハンドウォーマーのサイズ感
私が購入前に悩んだのが、サイズです。ネットショップだと試着できませんからね……。
ご参考になるかわかりませんが、ハンドウォーマーの指の長さと私の指のサイズを計測してみました。
(素人計測のため、誤差はご了承ください!)
指 | ハンドウォーマーの長さ (cm) |
指の長さ (cm) |
関節の円周 (cm) |
---|---|---|---|
親指 | 3.7 | 5.2 | 5.1 |
人差し指 | 4.8 | 7.1 | 4.8 |
中指 | 6.1 | 7.6 | 5.0 |
薬指 | 5.5 | 7.3 | 4.8 |
小指 | 3.6 | 6.0 | 4.0 |
(関節の円周は親指は第一関節、人差し指~小指は第二関節)
私の手には少し大きめかな?と思いますが、特にモタつきは感じません。これで正解!MAXサイズは、私の手より一回り大きい人まで対応できそうですね。
これでは長さが足りない人は「MAX2」、長すぎる人は「シルクハンドウォーマーM」が良さそうです。
▼シルクハンドウォーマーM
おわりに:寒い季節に手放せないマイ定番
841(ヤヨイ)の指なしのハンドウォーマーはあたたかく、作業のしやすさも抜群!寒い季節は手放せません。辛い手の冷えを何とかしたいと悩んでいる人、スマホ手袋にイライラしている人におすすめです。
ちなみに、841(ヤヨイ)では素材や長さ、厚みなどが異なる多彩なハンドウォーマーが販売されていて、自分好みの商品が選べます。全部でなんと22種類!
こちらに各商品の特徴が書かれているので、ご参考にどうぞ。
紹介した商品はこちら
- 841(ヤヨイ) シルクハンドウォーマー 1,400円(税込)
あなたにおすすめの商品

100均&グルメライター。生粋の面倒くさがり屋で、手抜きができるアイテムを日々探索中です。
最近は近所のカルディに週1で通う常連客に。世界各国のクセが強めなグルメの発掘にはまっています。ピリ辛党で、お酒はたしなむ程度。
シビアにコスパを判断する倹約家なので、口コミは少々辛口です。
出没スポット:ダイソー、キャンドゥ、セリア、カルディ、ときどき無印良品、たまにニトリ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【おうちでなか卯】「レンジでチン!」で完成!カツ丼の具をお取り寄せ&実食レポ2023/04/05
-
ティントなのにうるうる!SNSで早くも大バズ【バニラコ】「お出かけのお供に最高」新"全6色"早速試してみた2025/05/14
-
梅雨どきの「クサーい(泣)」【無印良品】の「レッドシダーブロック」で即解消「完売前にゲット!」「20本入り590円ってお得」消臭系2023/10/02
-
無印良品「携帯用衣類クリーナー」は携帯に便利!外出先でのササッとケアにおすすめ2023/09/28
-
最後の1枚までイライラなし!ケユカ「Moi コンパクトティッシュケース」が秀逸2023/10/02
-
ニトリ「珪藻土入りやわらかバスマット」がすごい!吸収力・速乾性・収納性も抜群2023/10/02
-
新作&限定品がヤバい!【キャンメイク】「迷わず複数買い」「770円でいいの!?」香り系アイテム2023/10/02
-
これで1650円!?まさに、こんな色待ってた!【リンメル】「1.5倍はありそう!?」「万能っぷりがやばい!」2025/05/14
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
さすが災害と食の大国「非常食はここまで来たか…(涙)」【おにぎりなのに握らない】車にも携帯したい「パンより米派」大歓喜!2025/05/14
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日