人気すぎて店頭在庫ゼロ(泣)【無印良品】ネイルケアオイル「品切れ前にゲットして」「買い足し決定」指先の味方
- 2023年03月05日更新

こんにちは。コスメコンシェルジュで、ヨムーノライターの稲毛です。
季節の変わり目、過ごしやすくなったのはうれしいけど、そろそろ手指の乾燥を感じていませんか?これから気温・湿度が下がると、指先も荒れがち。
今回はそんな時の強い味方、SNSでバズりにバズった名品の、無印良品「ネイルケアオイル」をご紹介します。
人気過ぎて店頭在庫0だったネイルオイル
無印良品に多数ある神コスメの中でも絶大なる人気を誇り、買えない人が続出した商品がこちら。
「ネイルオイル」3.2g 750円(税込)です。 店頭で見かけない時期が続き、とっくに諦めていましたが、先日とうとうお店で見つけました!
指先の治安が悪くなる前の、このタイミングで買えてホッ。 寒くなるとまた品薄になるかも知れないので、迷われている人はこの時期に買うのがおすすめです。
それでは配合成分をチェックしていきましょう。
植物性のうるおい成分として、カミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油を、保湿成分としてヒアルロン酸Naを配合。 また、香料・鉱物油・パラベン・アルコールがフリーなところも魅力的です。
現状の爪は…
現在の私の指先です。
超がつくほどの乾燥肌です。 1週間ほど前にジェルをオフしたから、爪に少し傷があり、指先もかさかさ。 この時期でもハンドケアを怠るとすぐにこんな指先になってしまいます。
早く、一刻も早くネイルケアオイルを塗りたい。 そんなはやる気持ちでいっぱいになりながら開封です。
さっそく使ってみよう
外箱を開封すると、ペンタイプのネイルオイルが出てきました。
容器の長さは約12cm、太さは約1.6cm。 多色ボールペン位の大きさなので、ポーチにも入れやすいサイズです。
太めの筆だから爪と指先全体をサッと塗れそうです。 筆先が固めかも?と思いましたが、何度かしならせるとちょうどいい感じになりました。
それではオイルを出していきましょう。 容器の下部分を時計回りに回まわすと、オイルが出る仕組みになっています。
公式HPに「初回ご使用時は液が出るまで少し時間がかかります」と書かれていたので、カチカチと音を鳴らしながら回します。
…え、出ない。 5回は回したのに。
気を取り直してさらに5回ほど追加。 やった!オイルが出てきました。
筆先にオイルがじわじわっと出てきているのが見えますか?
この画像の量で片手分を塗れました。 過去にはロールタイプを使っていましたが、筆タイプの方が細やかに塗れるかも。
片手を塗り終えたら、反対の手でマッサージをしていきます。 オイルを触ると、けっこうしっとり。 でもベタつく感じはなく、マッサージ後にはすっかりなじみました。
使用後はティッシュで筆先を拭いてからキャップをしめて保管してくださいね。
塗る前と塗った後です。 つやつや〜。 指先のささくれ、爪の傷も目立たなくなってます。 これだけきれいに見えると、ケアのしがいがありますね!
指先を使うPC作業や、消毒で荒れがちなお出かけのおともに。 さらには寝る前のケアとしてもピッタリなので、ベッドサイド用にもほしいかも。 お店の在庫がある今のうちに、もう一つ買い足しておこうかなと思っています。
そうそう、初回はかなりダイヤルを回しましたが、次に使う時からは2〜3回で適量のオイルが出てくるようになりました。
乾燥する季節も手入れの行き届いた指先に
今回は無印良品の「ネイルケアオイル」をご紹介しました。 ペンタイプのネイルオイルは、どこでも気軽に指先のケアができて、とても使い勝手が良かったです。
無印良品のネイルケアグッズには「甘皮ケアオイル」もあり、そちらも気になっているので、またご紹介できたらと思っています!
※2022年9月25日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

JCLA認定コスメコンシェルジュ・美容ライター。 日本化粧品検定1級を取得後、コスメコンシェルジュとして複数のwebメディアでライティングしています。 プチプラからデパコスまで、幅広いコスメを探求中! 毎日のスキンケアやメイクがもっと楽しくなるような情報をお届けしていきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【もうシャトレーゼに戻れないかも…】えっ!?これ『無印良品』なの!?「即、リピ確定!」「無料サービスも」2025/05/20
-
在庫切れになってることも…「2個で190円」が優秀すぎる!!【無印良品】「この"くぼみ"が天才」「最後まで使い切れる」2025/08/10
-
本当は教えたくない!【無印良品】「買い物中に声出しちゃった...」「天才すぎん!?」神収納アイディア!2023/03/14
-
無印良品があれば、二度と片付けいらず!インスタで超話題「#洗面台収納」達人ワザBEST32023/06/27
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
-
【バッグとカバン収納術】ニトリ・無印・100均を活用したアイデア37選まとめ2023/02/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日