オーダーメイド感覚で選べる【ストラップホルダー】使って感じた3つのいいところ
- 2023年10月02日更新

こんにちは、ヨムーノライターのなないろのしずくです。
最近はスマホを〝首や肩にかけて持ち歩く〟スタイルが新たな定番に。 すごく便利そうだし、見た目もおしゃれだし、私も使ってみたい!ということで試してみることにしました。
探してみると種類がいろいろあって、悩んだ末に決めたのが、自分好みにカスタマイズできる「ano」の ストラップホルダー。 さっそく使ってみましたので、感想をレポートします♪
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
ストラップホルダー
1,690 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
ホルダーもストラップも自分好みに
- ano「ストラップホルダー」1,690円(税込)
このストラップホルダーの大きな特徴は、豊富なカラーバリエーションの中から、好きな色のパーツを自由に選べるところ。 ストラップだけでなく、ホルダーや金具まで自分好みにできるため、オーダーメイド感覚で楽しめます。
特にストラップは全部で30色あり、色選びでかなり悩みました(汗)。 悩んだ末、金具がゴールド、ホルダー&ストラップは黒というシンプルな組み合わせに。
取り付けも長さ調節も簡単
ショルダーの長さは70cm。 長さを調節することで、「首かけ」と「斜めがけ」のどちらでも使えます。
では、さっそく取り付けてみたいと思います!
取り付け方法は、スマホケースにホルダーを挟むだけなのでとても簡単です。 ほとんどのものに使えますが、ホルダーの厚さが0.6mmあるため、場合によってはケースが浮いてしまうこともあるそうです。
また充電口にホルダーを通すので、ケースの形状によっては対応していない場合もあります。
ストラップに付いている金具をホルダーに取り付けたら完成です。 フックは回転するため、首や肩にかけるときにスマホの向きは気にせずに使えます。
こちらはリニューアル前のもので、現在はホルダーの先端にも金具が付いているため、ホルダーのダメージを軽減できるようになりました。
ストラップは左右に引っ張るだけで簡単に長さ調節ができます。 また左右にある金具の位置を調節することで、余った紐がだらんと垂れることがなく、見た目もすっきりします。
ストラップの太さは約0.8mmあり、耐荷重は約5kgと丈夫です。 想像していたよりも太く感じましたが、身につけてみるとそれほど気になりません。
つけたまま充電もできる
ストラップはつけたまま充電もできるので、いちいち取り外す必要がありません。 ちなみに3つのケースで試してみましたが、どれも充電はできました。
ただし、充電口が小さいものだと、少しやりにくいものもありました。
ストラップホルダーを使ってみた感想
一言でいうと、すっごい楽です!! バッグから取り出す必要がなく、使いたいときにすぐ手にとれるので便利です。
また紐が太くてしっかりしているので、身体への負担が少ないところも◎。 肩こりがひどい私でも、長時間つけていて辛く感じることはありませんでした。
紐が余ってしまっても、垂れ下がらないように金具で調節できるため後ろ姿もすっきり。 試しに娘も使ってみましたが、かなり短くできるので大人だけでなく子どもでも使えます。
取り出す手間がないからラクチン
私が選んだポイントは、〝オーダーメイド感覚で楽しめる〟〝丈夫だから扱いやすい〟〝余った紐がだらんと垂れない〟の3つです。
スマホショルダーバッグも持っているんですが、ストラップホルダーを使ってから出番がなくなってしまいました(汗)。 他にもいろんな種類があるので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
紹介した商品はこちら
・ano「ストラップホルダー」1,690円(税込)
▼スマホショルダーストラップはこちらをチェック!
あれ、どこいった?「カバンからガサゴソ探す」は卒業【今、凄まじく人気】手ぶら派におすすめ8選
あなたにおすすめの商品

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【おうちでなか卯】「レンジでチン!」で完成!カツ丼の具をお取り寄せ&実食レポ2023/04/05
-
ティントなのにうるうる!SNSで早くも大バズ【バニラコ】「お出かけのお供に最高」新"全6色"早速試してみた2025/05/14
-
梅雨どきの「クサーい(泣)」【無印良品】の「レッドシダーブロック」で即解消「完売前にゲット!」「20本入り590円ってお得」消臭系2023/10/02
-
無印良品「携帯用衣類クリーナー」は携帯に便利!外出先でのササッとケアにおすすめ2023/09/28
-
最後の1枚までイライラなし!ケユカ「Moi コンパクトティッシュケース」が秀逸2023/10/02
-
ニトリ「珪藻土入りやわらかバスマット」がすごい!吸収力・速乾性・収納性も抜群2023/10/02
-
新作&限定品がヤバい!【キャンメイク】「迷わず複数買い」「770円でいいの!?」香り系アイテム2023/10/02
-
これで1650円!?まさに、こんな色待ってた!【リンメル】「1.5倍はありそう!?」「万能っぷりがやばい!」2025/05/14
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
さすが災害と食の大国「非常食はここまで来たか…(涙)」【おにぎりなのに握らない】車にも携帯したい「パンより米派」大歓喜!2025/05/14
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日