【漫画】お腹が全然痛くない!?ついに治療が実を結んだ(号泣)!【子宮内膜症の話⑮】
- 2022年08月10日公開

こんにちは、ヨムーノ漫画担当です。
生理痛は人それぞれ、体調によっても変わってきますが、実は思わぬ病気が隠れている場合も。
ご紹介する漫画の主人公、つんさんは生理が始まったころから生理痛に悩まされてきました。しかし、大人になってからあることがきっかけで「子宮内膜症」であることが発覚。
実体験にもとづき、子宮内膜症治療の様子を詳しくレポートした漫画を連載でお届けします!
このお話の主人公
つんさんは、11歳の娘と6歳の息子の2児の母。毛が薄いらしいので、似顔絵を描くと毛が1本になることも。
この子宮内膜症レポは私の場合の話です。すべての方に当てはまるとは限りません。ですが、少しでも誰かの役に立ててたらいいなぁって思います。(つんさん)
子宮内膜症の治療で更年期突入
子宮内膜症と診断されたものの、ピルも漢方も副反応で合わなかったつんさん。今度は注射で強制的に生理を止める治療を始めたが、その副反応で“更年期”に突入!
姉からのアドバイスで連絡したら、みてもらえることに。
母に更年期障害で頭に血が昇る感覚を話したら、同じような症状が更年期の時あっなぁーって思い出してた。
母も病院で相談したらしい。
この血が昇る感覚、やっぱヤバく感じたんだなぁ……。
何年ぶりだろう。
ずっとお腹が痛くないなんて!(つんさん)
つんさん、ずっとつらかったですね。本当によかったです!
長く続く不調はなかなか他人にも理解してもらえなくて、その点でも苦しいことが多いと思います。そして、自分に合った治療法が見つからないとつい放置しがちになってしまいますよね。
でも、諦めないで!
皆様もどうぞ、つんさんのように医師に相談し続けてくださいね。
次回もお楽しみに。
※これは個人の体験談です。症状が心配な場合は自己診断せず、専門医に相談してください。
※こちらの漫画は、ブログで公開されたものをヨムーノ編集部が再構成、編集したものです。
前の話を読む(第14回)
この話を最初から読む(第1回)
つんさんの他の作品もチェック!
つんさんのブログやインスタグラムには、2人のお子さんを始め、飼い猫のジョルノや、いつでもどこでもワンピースの姉のネネ、9歳の甥っ子やご両親といった家族が登場する楽しい日常の漫画がいっぱい!
ぜひチェックしてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
漫画
-
【漫画】不覚!大嫌いな夫の前で大失態…!【初めましてこんにちは、離婚してください⑦】2025/07/01
-
【漫画】「目障りなババア、潰しとかなきゃ…!」手段を選ばない女、一線を超えたとんでもない要求!【ワタシ以外みんなバカ⑯】2025/06/28
-
【漫画】息子が仕掛けたお弁当の罠!何も知らず大激怒した母が取った行動は…あかん、性根腐ってる!【娘の弁当が気に入らない⑧】2025/04/22
-
【漫画】離婚後はどうする?新しい居場所を求めて…【初めましてこんにちは、離婚してください⑥】2025/06/30
-
【漫画】エリートイケメン社長との出会いで、仕事も恋も大逆転チャンス到来!?「私こそふさわしい」グイグイ攻める〜!【ワタシ以外みんなバカ⑮】2025/06/29
-
【漫画】初対面の夫に突然離婚の申し入れ!?【初めましてこんにちは、離婚してください①】2025/06/25
-
【漫画】「無能ばっかり!ワークライフバランス、大事にしたら?」勘違い女からのアドバイスに、もううんざり…(泣)【ワタシ以外みんなバカ⑭】2025/06/28
-
【漫画】無視され、否定され続けた結婚生活…妻が離婚したい理由【初めましてこんにちは、離婚してください⑤】2025/06/29
-
【漫画】裏の手を使って社長に部署異動を直談判!自称“上目の女”に言い渡された、驚愕の条件とは…【ワタシ以外みんなバカ⑫】2025/06/26
-
【漫画】「俺はグルメなんだよ」不倫を繰り返す“キングオブクズ男”のゲスすぎる主張と一生の不覚…。【ワタシ以外みんなバカ⑬】2025/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日