【衝撃!実録漫画】これは…いじめが終わる前兆?(涙)ついにいじめグループが分裂!【いじめの記録㉑】
- 2022年09月30日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部の漫画担当です。
「わが子がもし、いじめに遭っていたら……」そのときは親としてどのような対応が取れるでしょうか。
漫画家moroさんがブログで発表した「いじめの記録」という作品は、まさにそれに答えてくれるような内容。moroさんの長女が中学1年でいじめに遭い、それを親子で手探りで解決していった実録です。
今回は「【いじめの記録㉑】c子の離脱。」編をお届けします。
塾の帰り道でいじめグループの1人、c子に声をかけられたところで終わった前回。果たしてそれは新たないじめの始まりだったのでしょうか!?
登場人物紹介
こもろ
作者moroの娘。中学1年生になったばかり。
A
こもろと同じクラスで、部活動も一緒。小学2年生の時に娘をいじめていた経緯があり、作者は当初より不安に感じていた。
※このお話は新型コロナ感染症流行前の出来事です。
【いじめの記録㉑】c子の離脱。
塾の帰りに偶然c子と会った娘。
帰宅後。
は?????
娘の心境の変化、その経緯を全く知らない私は青天の霹靂です。
わけがわからずめちゃくちゃ警戒しました。
実はAとb子もいてひどい目に遭わされるんじゃないか。
悪い予想ばかりしてしまいます。
私の心配をよそに、やけに落ち着いている娘。
理解ができない、私。
何がどうなって、そういう話になったのか。
それでも娘が大丈夫というのなら、見送るしかないのでした。
ーーーーーーーーーーー
そして週末。
娘はc子と出かけました。
お互いに好きなお店を回って、買い物をして。
お昼には、ファーストフード店に行きました。
話が盛り上がる中で、c子が突然
こう言ったそう。
その日、遊んだゲームセンターでプリクラを撮り
1日楽しく過ごしたそうです。
帰宅した娘から、事情を聞く私。
中学生女子、どうなるか本当に読めません。
その後c子は
Aから離れました。
c子は相変わらず、キツいことを言ったりしたそうですが
娘が指摘すると、直すよう心がけていたそうです。
……という、c子のお話でした。
昨日、今日と、ちょっと番外編ぽい話になってしまいましたが、この話は、娘が「どうしても入れてほしい」との希望だったので描きました。
c子は、最初こそ酷い奴だと思ったけど、後半は仲良くなったので、悪いイメージをつけたままにしたくないそうです。
明日はAとb子がやった、いじめの記録を描きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
えええ~~~!?「ウザい」とか言っていたのに180度方向転換、いきなり「仲よし」のプリクラ???中学生女子、まったく読めないですね。
そして皆さん、お気づきになりましたか?
c子が“いじめをする不特定多数”という仮面を脱いで人間C子になりました。
その表現にまた涙する漫画担当です。
ですが、これで「めでたし!めでたし!」にはならないのがいじめ問題の複雑さ……。明日は「【いじめの記録㉒】いじめの実態。」編をお届けします。
次の話を読む(第22回)
前の話を読む(第20回)
この話を最初から読む(第1回)
※こちらの漫画は、ブログで公開されたものをヨムーノ編集部が再構成、編集したものです
moroさんからメッセージ
moroさんから次のようなコメントをもらっています。
大人たちや友人たちの働きかけ、娘の頑張りもあり、結果として、いじめはなくなりました。
ですが、娘の心の中にはいじめにあった出来事が、ずっと心に残ったままです。
記事にすることで昇華できるといいな、と思います。
描くことは、娘の希望でもあります。
また、これは、いじめ報復を目的とした記事ではありません。
関係者への誹謗中傷はお控えいただきますようお願いいたします
「いじめは絶対いけない!」は大前提。
でも、「この子がやったんだって」と個人を特定したり、「この先生、むかつく!」と悪口を言ったりと、誰かを悪者にしてむやみに攻撃しても、いじめは解決しないことは周知のとおり。
これは、大人はどう行動したらいいか、具体的にどうしたらわが子を救えるか、ヒントが詰まった実録漫画です。
作者紹介
当初はハンドメイドを掲載していたブログにて、息子さんの自閉スペクトラム症の診断を機に自閉症についての絵日記を描いたところ話題に。息子さんを中心に日常を描いた作品をたくさん発表しています。
ネットによる突然の誹謗中傷被害の記録を綴った最新作にも注目です!
【書籍情報】
誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~
著者:moro
発売元:竹書房
価格:kindle版(電子書籍)1,188円(税込)
※kindle版の値段は2022年6月5日時点のものです。
「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」販売ページを見る(Kindle版)
moroさんのブログでは、子どもや夫との毎日で起きた抱腹絶倒なアクシデントやホロリとした子どもの行動、憤った出来事などを綴った、思わず共感する漫画がいっぱい!ぜひチェックしてみてくださいね。

【毎日更新】夫婦の悩みを鋭くえぐったストーリーや本当にあった感動話、美容やヘルスケアの役立つ実録、思わず笑ってしまう体験談など、思わずハマる漫画がいっぱい!サクッと読めて、5分で別世界にお連れします♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
漫画
-
大量の整形前写真がカバンに!動かぬ証拠が見つかって…ついに観念!?【人の価値はモテ度で決まる!?㊳】2025/10/05
-
整形前の卒アル写真ばら撒き事件の真相を大暴露。職場で修羅場勃発!【人の価値はモテ度で決まる!?㊲】2025/10/06
-
事態は急展開!整形前の卒アル写真ばら撒きの黒幕はまさかの“あの人”!?【人の価値はモテ度で決まる!?㊱】2025/10/06
-
【漫画】「はぁ!?なんで子どもがいるの!?」不妊治療クリニックに来ていた母子に怒り心頭!まさか…【みんな私に配慮して!①】2025/06/19
-
妻になんて負けてたまるか!「手料理しょっぼw」SNSで不倫女がマウント合戦!【みんな私のこと「かわいい」って言ってくれるけど本命にはしてくれないね⑪】2025/10/06
-
「なんでいるの…?」無視やイヤな態度連発の俺様元カレ。別れてすっきりしたのに、今さら何!?【ファビングされて別れました⑦】2025/10/05
-
昼間のショッピングモールで大修羅場…!「妻vs不倫女」地獄の直接対決!【みんな私のこと「かわいい」って言ってくれるけど本命にはしてくれないね⑫】2025/10/05
-
【漫画】「誰も傷つかない世界を作りたい」この正義は許される!?“配慮モンスター”の意外な胸の内…【みんな私に配慮して!⑤】2025/04/20
-
「大切にしてくれない人が彼氏とか無理!」泣き落としスマホ依存男をスカッと一刀両断!【ファビングされて別れました⑥】2025/10/06
-
【漫画】「ここがどこだかわかってますか?」不妊クリニックに子連れ来院した母子に悲劇…ありえない一言!【みんな私に配慮して!②】2025/04/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日