これ110円はズルい!【ダイソー】『手でも切れる面ファスナー』どこからどう見ても「ほぼ無印良品」「全色欲しくなる」推しグッズ
- 2022年11月01日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
無印良品で人気の「ミシン目入り結束テープ」。
それに激似のアイテムを、100円ショップ「DAISO(ダイソー)」で発見!
そこで今回は、ダイソーの便利グッズ「手でも切れる面ファスナー」を、無印良品の「ミシン目入り結束テープ」と比較しながらご紹介します。
人気の結束テープをダイソーでも発見「手でも切れる面ファスナー」
- ダイソー「手でも切れる面ファスナー」
1個タイプ:幅1cm×長さ1.5m
3個タイプ:幅1cm×長さ0.5m
各110円(税込)
ミシン目間隔2cm
‐ 比較商品 無印良品「ミシン目入り結束テープ」
幅1.5cm×長さ3m
190円(税込)
ミシン目間隔5cm
テープ幅は1cmで、無印良品のものより幅が小さくなっています。
長さは1.5m。(3個入りは各0.5mで、合計1.5m)
無印良品のものの半分の長さです。
ミシン目が2cm間隔なので細かく調整できる
2cm間隔のミシン目です。
無印より間隔が狭いので、より細かい長さ調整が可能です。
短いコード類をまとめるのにも役立ちます。
ミシン目は少し力をいれないと切れないものもあったり、すんなり切れるものがあったりと、固体差を感じました。
ダイソーは3色展開でカラバリも豊富!
無印良品ではホワイトカラーのみですが、ダイソーは白、黒、グレーの3色展開です。
束ねたいもの色に合わせることができ、見た目がよりスッキリします。
同じ長さを使用するのであれば、ダイソーは2個購入が必要になるので、コスパを考えるなら無印良品がおすすめ。
カラバリが欲しい場合は、ダイソーがおすすめですよ。
ごちゃつきがちなコード類や配線をまとめられる「手でも切れる面ファスナー」は、ひとつあるととっても便利! ぜひチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
【無印の結束テープを詳しく知りたい方はこちら】

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
新学期前後は品切れしちゃう系!【ダイソー】「カラーリング豊富で110円ってお得すぎ!」最強コスパ3選2025/10/17
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10
-
ホムセンじゃなく【ダイソー】で買う!"他店より激安"「性能抜群」「家中に欲しい」今すぐ揃えたい6選2025/10/16
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日