まだ大掃除してない(涙)【キャンドゥ】「入れるだけでスッキリ収納」が神!365日ずっとキレイ収納グッズ2連発
- 2022年01月04日更新
 
こんにちは。100均に魅了されて26年、ヨムーノライターのlittlehappyです。
大掃除をするこの時期、掃除と一緒に収納の見直しをする方も多いのではないでしょうか。
我が家では「使い勝手がよく見た目がすっきりした収納」を目指しているので、 小物類をはじめ、タオル類や布団、掃除道具など、家中のもの大半をケースやボックスに入れて収納しています。
収納ケースはいつも100均で購入していますが、ここ数年で便利な収納ケースがたくさん販売されるようになりました。
今回はキャンドゥで見つけた便利な収納ケースと大掃除の際に役立つグッズを紹介します。
簡単に綺麗な収納が保てるグッズ

- くつした整理カップ M 110円(税込)
サイズ 7.1×7.1×8㎝ 3個セット 
こちらは靴下を1足ずつ収納できるカップです。

カップはタテ・ヨコに連結することができ、突起の部分と穴の部分を合わせ、「カチッ」と音がすれば連結は完了です。

カップは連結する数が多いほど安定するので、最低でも6個のカップを連結させるのがおすすめです。

家の中の収納はほとんど私の担当なのですが、靴下や下着、衣類の収納はそれぞれ自分たちでしています。
私は靴下などの小物は洗濯した後、収納してあった場所にたたんで戻すのですが、主人の場合はたたまずに戻すので気がつけば靴下などがケースの中でごちゃごちゃになっています。
そのたびに整理するのが大変なので、主人が簡単にきれいな状態を保てる収納方法がないかと考えていた時にこちらのカップを見つけました。

靴下や下着などは丸めてカップ入れるだけなのでたたむ手間もなくなり、靴下などを使った際にはその部分のカップが空になるので戻す場所がすぐにわかります。
たたんで収納した場合と比べると収納量は落ちますが、どこに戻すのかすぐわかるので整理整頓が苦手な方におすすめです。
このカップを使うようになってから、私が主人のクローゼットを整理することはなくなりました。

靴下だけではなく、引き出し内の小物や薬入れ、シュシュなどのヘアアクセサリーの収納に使用しても便利です。
大掃除の際に活躍!バッグコンテナ

- 連結できる面ファスナー付きバッグコンテナ  各110円(税込)
サイズ 約25×35×23.5㎝ 

こちらはランドリーボックスやダストボックスなど様々な使い方ができるバッグコンテナです。

バッグを開くとしっかり自立するので、中に物を入れても倒れにくくなっています。

縁を折り返すと両サイドに面ファスナーがついています。

面ファスナーを連結させるとより倒れにくくなります。

大掃除の際に捨てるものと捨てないものを仕分けたり、ごみを分別したり、なかなか整理が終わらないときに一時的に物を入れたりと、いろいろな使い方ができます。
使わないときはコンパクトにたたむことができるので、収納場所に困りません。
我が家は収納の見直しをよくするのでバッグコンテナはとても重宝しています。

連結できるバックコンテナはタイプがあります。
ホワイトとブラックの「連結できるバックコンテナMT」のタイプと・・・。

グリーンとブルーの「連結できるバックコンテナB」のタイプがあります。
タイプが混ざった状態で売り場に置いてあったので、タイプが違うものを購入してしまいました。
タイプが違うバッグコンテナでも連結させることは可能ですが、表面に書いてあるロゴが見えなくなってしまいますので購入の際はご注意くださいね。
キャンドゥでは今回紹介した商品以外にも収納整理や大掃除に役立つグッズがたくさん販売されています。是非チェックしてみて下さいね。
※2021年12月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キャンドゥ
- 
『サタプラ』放送で…→【明らかに棚の減り方がおかしい…】4店舗回ってやっとだよ!「これはみんな買うわ…」5選!2025/10/29 - 
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23 - 
ZIP!「キテルネ!」でも話題!見つけたら迷わずカゴイン【キャンドゥ】「コストコでも大活躍」「片手でOK」救世主2025/04/16 - 
メラミンスポンジを実際に使って比べてみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ】2023/06/27 - 
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10 - 
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23 - 
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27 - 
「100均おもちゃ」の完成度高すぎ!ママたちが沸いた!コスパ最強15選2023/06/23 - 
話題の100均珪藻土コースター!セリア・ダイソー・キャンドゥで徹底比較!2023/06/27 - 
100均【キャンドゥ】おすすめ充電式カイロ「2WAYポータブルカイロ」使ってみた2025/01/17 
特集記事
- 
2025年07月31日
 - 
2025年04月18日
 - 
2024年08月09日PR
 - 
2024年05月02日
 
連載記事
- 
2019年08月21日
 - 
2019年05月28日
 





