最安値は100均じゃない!他店と比較検討した結果【業スー】で買うと決めたベスト7
- 2021年03月30日更新
こんにちは、ヨムーノライターたけだのりこです。
毎朝の新聞の折り込みチラシをチェックする時代から、地元スーパーのチラシはスマホからもチェックできる時代になりましたが、今度が各スーパーのサイトをチェックするのが面倒と感じるようになりました。
そして今はスーパーのチラシをチェックしなくても、毎日使う食料品はいつも安いが主流に。ここでは、いつも安い業務スーパーから他店比較しても業務スーパーで買っているおすすめの7選をご紹介します。
※価格は購入した店舗の価格でエリア・店舗によって異なります。また取り扱いも異なる場合があります。
(1)乾燥わかめ 68円(税抜)
中国産だから安いのかと思いましたが、トップバリューも中国産で内容量も同じ50gですが198円(税抜)。
味も風味も変わらないのに価格が半値以下なので、業務スーパーの乾燥わかめに軍配が上がりました。鬼リピ中です!
ただ、原産国が日本ではないので、気になる方は気になるかも!?
(2)はるさめ 48円(税抜)
我が家の料理のかさ増し食材として大活躍する春雨(笑)。
業務スーパーで取り扱っている春雨のなかで最も低価格の商品です。トップバリューでは100g88円(税抜)。
ちなみにこちらの商品は大容量500gで228円(税抜)もありました。
(4)綿棒 58円(税抜)
もう100均の100円が底値というイメージをぶち壊す価格設定です。
我が家では耳のお手入れだけではなく、窓やお風呂場のドアの溝掃除でも使うので、58円はとっても嬉しい!
(5)いなりあげ 284円(税抜)
30個分も入っていてこのお値段!
近所のトップバリューには30個分のものが見当たりませんでしたがが、16個分で235円(税抜)はありました。
1個当たりに換算すると、業務スーパーは9.5円に対し、トップバリューは14.7円です。甘すぎず食べやすいです。
(5)さとうきび糖 268円(税抜)
トップバリューでまさかの同じ商品があり、価格は298円(税抜)でした。
価格差わずか30円ですが、少しでもの節約にはなりますね。
私は料理のこだわりとして上白糖は使いません。体に優しいとされている「さとうきび糖」を使っています。ただ、上白糖に比べ値段が高いのが悩みどころです……。
(6)インスタントコーヒー 289円(税抜)
こちらのインスタントコーヒー、口当たりがよくまろやか。289円とは思えないクオリティです。
いつも価格を比較検討しているカスミ(イオンと同じグループ)で売られているトップバリューは、同じ400gの価格で378円(税抜)。約100円も価格差があるのに決して安っぽい味ではありません。
原産国はベトナムとブラジル。
コーヒーの苦みや酸味が苦手な方には、後味スッキリの超おすすめ!
一日に何杯もコーヒーを飲む人はお得です。
(7)使い捨てマスク 420円(税抜)
高機能不織布の使い捨てマスク420円!
ドラッグストアのウェルシアでは50枚入り税抜き価格798円(税抜)だったので、420円はかなりのお買い得商品。
もしかしてその日だけの目玉商品なのかと思いましたが、翌週にもたくさん売られていました。
テレワークがすすみ、外出機会が激減したので備蓄したマスクを使い切るだけで大変ですが、これから花粉の季節もあるので、マスクを買い足す時は食料品と一緒に業務スーパーで買えるのは助かります。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
夕方にはもう在庫切れ!?【業務スーパー】行くたびにリピ中!「毎日1本消費するから助かるわ〜」コスパ最強3選2025/10/28 -
“レストラン仕様”で専門店も唖然!!【業務スーパー】3個で税込267円…?「ダントツで美味しい!」「コスパ最強すぎ」常備必須・神3選2025/10/23 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
お弁当作りがラクすぎるw【業務スーパー】「あの定番商品が“1kgで321円”!?」絶対買い3選2025/10/24 -
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22 -
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25 -
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03 -
業務スーパー歴10年マニアがどハマり!常備必須の「万能調味料」簡単&追いアレンジレシピ2023/06/23 -
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





