地味に100円ショップ「フレッツ」で売れてる「ふわもこハンドモップ」

  • 2023年06月23日更新

100円ショップFLET’S(フレッツ)・百圓領事館が運営する100均情報サイト、『100円のチカラ』レポーターの“ほっち”です。

軽い力でさっとホコリが取れるとフレッツで評判の「ふわもこハンドモップ」。大掃除には欠かせないほど便利すぎる商品です。そこで「ふわもこハンドモップ」愛用者のほっちが、その魅力をご紹介します!

①本当に“ふわもこ”です♪

改めまして、こちらが「ふわもこハンドモップ」です。

ブルーの本体とシートがセットになっています。

シートは、綿のような繊維とフリンジのような形状の繊維がミックスされていて、名前の通り、ふわふわで、もこもこ♪

触るととても気持ちがいいです。

シートを取り替えた際は、触ってふわもこ感をチェックしつつ、癒されています。

②さまざまな場所で使える

リビングダイニングの飾り棚。

ペンダントライト。

テレビの裏側。

観葉植物。

インターホンや給湯器のコントロールパネル。

腰窓周辺。
このほか、本棚の隙間、床と壁の間にある巾木(はばき)も「ふわもこハンドモップ」でお掃除しています。

※傷つきやすい物(車、ピアノなど)には使用しないでください。
※砂や硬いゴミなどが付着した状態で使用しないでください。傷の原因になります。

③シートの取り替えが簡単

お手入れやシートの取り替えが簡単にできるところも魅力です。

汚れたシートは、柄から外してゴミ箱へ。新しいシートを柄に差し込めば、取り替え完了です。

シートの取り替えが簡単ということは、裏を返せばシートが外れやすいということ。狭い場所に無理やり押し込むとシートが外れてしまったり、柄が壊れたりするので、大きな力を加えずやさしく使うのがコツです。

④シートのコストパフォーマンスが高い

「ふわもこハンドモップ取替用シート」は3枚入り。

10日ごとに取り替えた場合、ひと月使えます。ひと月100円できれいをキープできると考えると、コスパ最高です!

⑤掛けて収納できる

「ふわもこハンドモップ」の柄には穴が開いています。その穴を利用すれば、戻しやすく、取り出しやすい収納が可能です。

ほっちは掛けて収納していることもあって折りたたむことはないのですが、「ふわもこハンドモップ」の柄は折りたたむことができます。

しばらく使わないときは、折りたたんでしまえば収納場所を取りません。

⑥日々のちょこっと掃除にも、大掃除にも活躍

日々のちょこっと掃除に便利な「ふわもこハンドモップ」ですが、大掃除にも活躍してくれます。

例えば、クローゼットの棚。
荷物をすべて出してから「ふわもこハンドモップ」で拭けば、隅々まできれいになります。

「ふわもこハンドモップ」を大掃除で使う場合は、カーテンレールなどの高いところや比較的汚れが軽いところから掃除を始め、最後に床に近いところや汚れがひどいところのホコリを取ると、シートを効率よく使うことができますよ。

魅力いっぱいの「ふわもこハンドモップ」。ぜひお試しください。

この記事を書いた人
ワッツ(Watts)

100円ショップ「ワッツ(Watts)」の公式アカウント。 主に、「ワッツ」「ミーツ」「シルク」「フレッツ」「百圓領事館」の商品をご紹介しています。

グループ店舗の「Buona Vita(ブォーナ・ビィータ)」や「Tokino:ne(ときのね)」で扱う、100円以外の雑貨をご紹介することもあるかも?

※2022年8月以前の記事に登場するのは、グループ店舗の「フレッツ」および「百圓領事館」の取扱い商品です。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ