業務スーパーは1袋◯円!コスパの王様「もやし」!やっぱり食費節約に欠かせない
- 2023年03月08日更新

こんにちは。お得なものを見つけるとワクワクがとまらないヨム―ノライターのきなこです。
業務スーパーは安くて便利な食材がたくさんあり、忙しい主婦にとって強い味方です。
特に冷凍食品は、保存もきいて使い勝手もよいため我が家の必需品です。
私が住んでいる地域には、業務スーパーが1店舗しかなく車で20分ほどかけて行くのですが……毎回行くたびにリピ買いしているものがあります。
ここでは、そのリピ買い食材とその使い方をご紹介します。野菜高騰の今、驚愕の値段で売っている野菜は売り切れ必至ですよ。
※取り扱いや価格は店舗やエリアによって異なります。
【要冷蔵】「緑豆もやし」9円(税別)
まさかの10円以下!
間違いではありませんよ(笑)。
一般的なスーパーで売っている量200gと同じなのに9円でいいの?と心配するレベル。ちなみに特売価格ではなく、いつもこのお値段です。
午後に行っても売り切れているので、私は必ず午前中に行くようにしてゲットしています。ここで9円のもやしを使った簡単な料理をご紹介します。
もやしのナムル
もやしと調味料だけでサッサっとできて超簡単です♪
【材料】
・もやし……1袋
・ごま油……大さじ2
・鶏ガラスープの素……大さじ1
・塩コショウ……少々
(1)もやしを茹でる
鍋にお湯を沸騰させて、もやしを入れ1分ほど茹でたらザルに上げておく。
(2)調味料を混ぜる
ボウルにゴマ油、鶏ガラスープの素、塩コショウを入れてしっかり混ぜる。私はいつも業務スーパーの鶏ガラスープの素を使っています。
レシピでは大さじ1としてありますが、薄味が好みの方は大さじ1/2にしてみてください。
(3)もやしを入れて和える
もやしが温かいうちに調味料としっかり和えたら出来あがり。
5分もあればできる超簡単レシピです。
【要冷凍】「揚げなす乱切り」168円(税別)
業務スーパーで何度もリピ買いしている冷凍野菜です。
あらかじめ切って油で揚げてあり、使いたいときにすぐに使えて便利なので私はいつも冷凍庫に常備しています。
電子レンジでチンして白だしをかけて食べる方法もありますが、我が家で一番人気なのが揚げなすのみそ汁。
だし汁に油揚げと揚げなすを入れて2分ほど煮たらお味噌を入れて完成です。
味噌汁にする場合、どうしてもなすの色素が出てしまい色が悪くなってしまうのが難点ですが、味は絶品です!
我が家では毎日みそ汁を飲むため、具材を考えるのが地味にめんどうなんです。揚げなすは、そんなときのお助け食材。
ぜひ試してみてください♪
ニッスイ「クリーミーコロッケかに60」10個600g275円(税別)
10個入りでなんと1個27円!
しかも油で揚げるだけでカニクリームコロッケが食べられるんです。
大きさを計ってみると、約7㎝とちょうどよい大きさ。子どもってカニクリームコロッケ好きな子が多いですよね。
子どもが好きなものを作ってあげたいけれど、1から作るとなると手間と時間がかかり、かなりハードルが高い料理。
そんなときは、業務スーパーのクリーミーコロッケを使いましょう。業務用ですからお店で食べるのと同じです。
調理するときの注意点として、油の温度が低すぎたり、加熱しすぎても中のクリームが出てきてしまうことがありますので少量ずつ揚げるようにしてくださいね。
衣がサクサクしていて美味しく頂きました♪
これはリピ決定です。
業務スーパー食材を利用して時短・節約しよう
業務スーパーの食材は安くて便利なものが多いですね。
テレビ番組で取り上げられる人気商品はもちろんですが、ぜひ今回ご紹介した商品もみつけたら手に取ってみてくださいね。
もちろん個人の好みですが、今回ご紹介した商品はすべて買って損しない商品です。
参考になれば幸いです。
⇒【業務スーパー】人気グルメから目から鱗のアレンジレシピはこちら
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
歴20年!【業務スーパー】500gで税込170円!!?「これに勝るコスパはない」「浮気したけど戻った」常連の“マストバイ”3選2025/09/05
-
今逃したら次は半年後!?【業務スーパー】いつも激安→もっと激安「300円→106円て安すぎ…」常連大興奮の神期間!マストバイ5選2025/09/09
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
次に【業務スーパー】行ったらコレ買って!100g88円!500g181円は安すぎ!「秒で主食」まとめ買い3選2025/09/06
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25
-
ほんっっとに美味しい〜!【業務スーパー】“最っ高”の食べ方してみた「税込321円でコレは神」お願い、絶対終売しないで!2025/09/01
-
正直ごめん!しまった(涙)【業スー】「買って後悔!」「リピ買いなし」歴20年マニアがこっそり正直告白2023/10/13
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー歴10年マニアがどハマり!常備必須の「万能調味料」簡単&追いアレンジレシピ2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日