久世福商店「しゃけしゃけ」もう試した?マニアおすすめグルメ瓶3選
- 2023年03月10日更新

こんにちは、最強の「ご飯のおとも」を追求し続けるヨムーノ編集部です。
子どもの頃は「ごはんですよ」がTVCM含め、最強のご飯のおともだった時代から、今では「食べるラー油」を皮切りに「ご飯のおとも」が爆発的に増えました。
ここでは、“ザ・ジャパニーズ・グルメストア”をコンセプトに、こだわりの逸品を集めた“うまいもの”セレクトショップ久世福商店からおススメの「ご飯のおとも」をご紹介します。
久世福商店「至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい80g」637円(税込)
おにぎりの定番具材「しゃけ」だけじゃ物足りない方に朗報!?
「しゃけしゃけ」です。←回数の問題?
久世福商店「ゴロゴロほぐし」の新シリーズです。
どうしても「しゃけしゃけ」に注目しちゃいますが、注意したいのが「大人の」「めんたい」の部分です。
いつもの“ふりかけ”に飽きた我が家は早速実食!!
一言でまとめると「辛い」(笑)!!!
国産鮭フレークに辛子明太液を加え、しっかりと辛みを効かせた大人のフレークです。フレークなので、おにぎりに詰めるのも良さそう……とワクワクしていましたが、子どもや辛いのが苦手な人は避けた方がいいですね。
でも、辛子明太子が好きな方には朗報!!
サラサラァ~とご飯にかけると、モリモリ食が進みます。
1個550円となかなかのお値段ですが、食卓にあると嬉しいかも!?
大人向けご飯のおともとして、味わってみてはいかがでしょうか。
※化学調味料、着色料不使用の安全安心の商品です。
久世福商店「食べる、すき焼き 130g」691円(税込)
我が家は庶民なので「すき焼き」メニューはビッグイベントに属します。
そんなすき焼きが580円で味わえるなんて、気になるじゃないですか!
ラベルには一晩寝かせたすき焼き風の逸品です。と書かれています。 ちなみに、すき焼きはその日のうちに完食するので、一晩寝かせたすき焼きの味はわかりません、あしからず。
名称は「食べる調味たれ」です。
また、信州の名工が醸した”究極の醤油”を使用。本醸造生醤油と五分生引きたまり醤油をブレンドさせ熟成、とのこと。
いざ実食
すき焼きのイメージは生卵に肉を絡めて食べるので、黄身の味がどうなっているのか楽しみでした。
しかし、この「食べる、すき焼き」には黄身は入っていないので、黄身の味はしません。
どちらかというと「牛しぐれ煮」に近い。
「TKG with 食べるすき焼き」結成
というわけで、生卵を用意して「TKG with 食べるすき焼き」を結成!
生卵には醤油はかけず、究極の醤油がはいった「食べる、すき焼き」に委ねます。
瓶詰なので、いろんな具材が入ったあのすき焼きの再現とはいえませんが、この調味たれは美味しいです。
今まで「うなぎのタレ」だけでご飯数杯食べられると思っていましたが、それに匹敵するご飯のおともです。
久世福商店「海苔バター 145g」538円(税込)
▲国産黒海苔使用・着色料不使用
原材料名
黒海苔(国産)、水あめ、しょうゆ、植物たん白加水分解物、本みりん、砂糖、バター、でん粉、寒天、酵母エキス、醸造酢、(一部に小麦・乳製品・大豆を含む)
国産の黒海苔、愛知県産あおさ海苔、国産原料の醤油を使っています。
化学調味料・増粘剤・着色料・pH調整剤は使っていないので、自然で奥深い味わいが堪能できます。
なので、『ご飯のおとも』に欠かせません。
がっ……!
いちおうバターなので、『パンのおとも』にもOKなんです!!
実食!
「きっと、美味しいに決まってる!」と決めつけて、まるでフルーツジャムかのように、容赦なく塗ります!
モグモグ……。
モグモグ、モグモグ……。
ん~……磯の香り……あおさ海苔……でも、どこかでバターの声が聞こえる……。
「めっちゃ美味しい」とまではいきませんが(あくまで個人の感想です)、ミスマッチでもない。菓子パン、調理パン、総菜パンでも食べたことない初体験の食感。
コレは、好き嫌いが分かれる系ですね。
パンに塗るだけなら、リピ買いしないかも派です。
でも!!
いちおう海苔なので、『ご飯のおとも』にもOKなんです!!
モグモグ……。
モグモグ、モグモグ……。
ん~……磯の香り……あおさ海苔……でも、どこかでバターの声が聞こえる……。
普通にご飯がすすみますが、通常の海苔の佃煮よりは甘さが強い。バターの影響だと思います。が、そこまで気にはならないです。
海苔の佃煮をさらに手巻き風にすると……アレ、まさかの、めっちゃ美味い!!
いかがでしたか?
パン生地だけは洋風なので、食べ慣れないと違和感が強いです。
ただ、バター風味は控えめなので、やはり和食系は抜群に相性がいいですね。
久世福商店の公式サイトでは、玉子焼きサンドウィッチのアレンジ事例もありました。
※ビンはワレモノですので、取り扱いにご注意ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
TBS「サタプラ」見て→買いに走るも【店員さん「申し訳ありません、在庫切れです」】撃沈(泣)そりゃ人気だわ3選2025/03/28
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2023/05/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日