テレビ放送見て【セブン】に駆け込む人続出!?「売り切れたら困るからホントは言いたくない!」「ガチのヘビロテ」最強5選
- 2025年11月08日公開
こんにちは、コンビニのグルメは圧倒的にセブン派、セブンイレブンマニアでヨムーノライターのHayateです。
コンビニグルメと聞くと、どんなイメージをもっていますか?
「味はそこそこだけど高い」「おいしさより手軽さ重視」といった印象をもっている人も多いのではないのでしょうか。
でも実は最近のセブンイレブンのお惣菜はテレビ番組でも紹介されるほど、味のクオリティが高く話題になっているんです。
そこで今回はセブンイレブンマニアの私が実際にヘビロテしている、「セブンイレブンの最強お惣菜トップ5」をまとめてみました。
3分程度で読めますので、ぜひ参考にしてみてください。
セブンイレブンのお惣菜のレベルがヤバい…!最強5選!

TBS『ドア×ドアクエスト』をはじめ、多くのメディアで紹介されているセブンイレブンのお惣菜。
今回購入してきたのは、次の5点です!
- ささみチーズカツ
- 冷たいまま食べるチキン南蛮
- 冷たいまま食べる茶碗蒸し
- たことブロッコリーのバジルサラダ
- さばの塩焼き
これらは全て私がヘビロテしている"最強お惣菜"たち!
順番にみていきましょう!
セブンイレブンの最強お惣菜5位:ささみチーズカツ

- 商品名:ささみチーズカツ
- 価格:321円(税込)
第5位は「ささみチーズカツ(税込321円)」。
冷凍コーナーに売られている、セブンプレミアムの商品です。
チーズと大葉をささみで巻き、たれづけで仕上げてあります。
ちなみに毎週1回は夜ご飯に食べるほど、私もヘビロテしている商品です。

この商品の優秀なところは、揚げ物なのに252kcalで低カロリーということ!!
揚げ物は脂質が多くハイカロリーな印象がありますが、これは高たんぱく低脂質でダイエット食と言っても良いほどヘルシーなんです。
ちなみに、筋トレ系YouTuberの動画でも過去に紹介されていました!

温めるとこんな感じ。
超シンプルなささみカツなんだけど、これがうまいのよ……

ささみチーズカツ丼にして食べたら、言葉にする必要もないくらいおいしい〜!
衣はサクッと軽やかで油っぽさが控えめ。中のささみは驚くほどやわらかく、クセのない淡白な味わいが広がります。
甘めの味付けのソースが白米とよく合う……!

チーズのまろやかなコクに、大葉のさっぱりした風味がアクセントになって最高。
自宅で揚げ物をするのは大変だからこそ、電子レンジでチンするだけでこれが味わえるのはありがたすぎる。
セブンイレブンの最強お惣菜4位:冷たいまま食べるチキン南蛮

- 商品名:冷たいまま食べるチキン南蛮
- 価格:321円(税込)
第4位は「冷たいまま食べるチキン南蛮(税込321円)」。
「チキン南蛮は温かいもの」という固定概念を良い意味でぶち壊してくれます。
おしゃれなカップデリコーナーにしれっと売られていますが、428kcalできちんとチキン南蛮のカロリーです。

ふたを開けると一面に広がる、大量のタルタル!
この光景、みんな好きですよね?

一口食べると「冷たいからこそのおいしさ」に気付かされます。
衣は冷めていてもべたつかず、ほどよくしっとり。
鶏肉は柔らかく、噛むたびにじゅわっと旨みが広がります。
冷たいからこそ南蛮だれは甘酸っぱさが際立ち、濃厚なタルタルソースとの相性も抜群です。

温かいチキン南蛮はお米と食べたいけど、冷たいチキン南蛮のお供はビール一択。
チキン南蛮が冷たいからこそキンキンに冷えたビールと調和して重たくならず、めちゃめちゃ合います!
セブンイレブンの最強お惣菜3位:冷たいまま食べる茶碗蒸し

- 商品名:冷たいまま食べる茶碗蒸し
- 価格:321円(税込)
第3位は「冷たいまま食べる茶碗蒸し(税込321円)」です。
こちらも冷たいまま食べるシリーズの1つで、カップデリのコーナーで売られています。
たんぱく質6.4gも入っていて、ダイエット中の人にも人気があるみたいです!

主な具材はかにかま、たけのこ、椎茸です。
表面には、出汁がたっぷりとかかっています。

スプーンですくって口に含んだ瞬間、ふわっと広がる出汁の香り!
ぷるんとしたやわらかい食感は上質なプリンのようで、かつおや昆布の奥行きのある旨味がじんわりと広がります。
温かい茶碗蒸しよりも、出汁の旨味や卵の風味がくっきりと感じられてめちゃめちゃうまい。

具材の大きさも申し分なく、1食分でも満足感があります。
きのこのぷりっとした歯ざわりと、たけのこのシャキシャキ食感もアクセントになっていておいしい!
温かい茶碗蒸しが”出汁と卵の一体感”が魅力だとすると、冷たい茶碗蒸しは”具材ひとつ一つの個性”が際立ちます。
茶碗蒸し業界の革命だよ、これは!

そのまま食べても十分に出汁の風味を感じられますが、濃い味付けが好きな人はめんつゆを追加するのもおすすめ。
鰹節によって出汁の旨味がぐっと深みを増して、まるで和風スープのようなおいしさが味わえます!
セブンイレブンの最強お惣菜2位:たことブロッコリーのバジルサラダ

- 商品名:たことブロッコリーのバジルサラダ
- 価格:300円(税込)
第2位は「たことブロッコリーのバジルサラダ(税込300円)」です。
TBS系ドアドアクエストでも紹介され、スタジオで大絶賛されていました。
今までセブンイレブンのカップデリはほとんど食べてきましたが、個人的にはこのサラダが圧倒的においしく殿堂入りしています。
カロリーも92kcalで超ヘルシー!

主な具材はじゃがいも、ブロッコリー、枝豆、セロリ、たこ。
これらひとつ一つの食材の味が際立っていて、最高にうまいんです。

この商品の真骨頂はバジルソースです。
一口食べた瞬間に、フレッシュ感のあるバジルの青い香りがふわっと広がります。
そこにシャキシャキとしたブロッコリーと、プリッと弾力のあるタコを合わせたらおいしすぎて昇天する……

ジャガイモのホクホクとした食感も心地よく、食べ応えもアップ。
しょっぱすぎず油っぽさもない、それでいて風味豊かなバジルソースが全ての食材のよさを数倍に底上げしてくれている……
私も過去に友人10名以上におすすめしてきましたが、全員に「おいしい」と言わせたおすすめデリです。
セブンイレブンの最強お惣菜1位:さばの塩焼き

- 商品名:さばの塩焼き
- 価格:397円(税込)
第1位は「さばの塩焼き(税込397円)」。
2007年に発売されずっとファンから愛され続けているベストセラーです。
この商品もTBS系ドアドアクエストで紹介され、改めて注目を集めています。

電子レンジで温めたのがこちら。
この皮の焦げ目、レンチンしただけとは思えない!

電子レンジで魚を温めるとパサパサしてしまう印象がありますが、この商品は真反対。
グリルで焼いた魚以上に脂が乗っていて、超超超ジューシーです。
事前に工場でスチームに当てながら火入れされているから、身もびっくりするほどふんわりしていて最高においしい。

しかも骨は一切ありません。
事前に一本一本丁寧に取り除かれています。
骨がまったくない焼きサバは、想像以上にストレスフリーでよりおいしく感じます。

個人的なおすすめアレンジは「お茶漬けの素×さばの塩焼き」です。
お茶漬けの素をふりかけたごはんに、焼きサバをのせてお湯をかけたら完成。
出汁の効いた優しい風味のお茶漬けに、さばの塩気と旨味が加わってワンランク上のおいしさを堪能できます。
一度たべてみてください。あまりのおいしさにぶっ飛びます。
絶対に後悔させないから"セブンイレブンのお惣菜"1度食べてみて

今回の記事では、マニアがヘビロテしてる「セブンイレブンの最強お惣菜トップ5」をご紹介しました。
セブンイレブンマニアが選ぶ、最強お惣菜ランキングは以下のとおり。
- 1位:さばの塩焼き
- 2位:たことブロッコリーのバジルサラダ
- 3位:冷たいまま食べる茶碗蒸し
- 4位:冷たいまま食べるチキン南蛮
- 5位:ささみチーズカツ
セブンイレブンであらゆるお惣菜を食べてきましたが、「さばの塩焼き」と「たことブロッコリーのバジルサラダ」を超える商品はここ3年間でありません。
テレビでも紹介されるほど話題ですし、私も自信をもっておすすめできる商品です。
テレビ番組で紹介されて人気になりすぎて"棚から消えた"なんてことにならなきゃいいけど……!
気になった方は、一度ぜひご賞味ください。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:
普通に日常の中でヘビロテしているお惣菜です。
前述の通り、友人10人以上におすすめしたものもありますが、今のところハズレなしの脅威の打率。
ぜひ一度食べてみてほしいお惣菜たちばかりです。
※商品価格は購入時のレシートを参考にしてます。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【タサン志麻さんは鶏もも肉をこう食べる!】家族一同「うんまっ!」こんな組み合わせ、思ってもみなかった...2025/11/05 -
「月1は食べたい!」俳優・賀来賢人さんが作った【絶望パスタ】が衝撃的なのにウマい!!お金がなくても本場級2025/11/05 -
彼の【職質された話】が異常に多い…→最初は笑って聞いてたけど、ある日ふと気づいた“怖すぎる事実”2025/10/31 -
【最高視聴率43.3%を記録】「何回見ても泣ける」レジェンド級!号泣必至「韓国ドラマTOP5」2025/11/02 -
【豚こま肉、炒めないでー!!】その手があったか…「食いつきがすごい」チーズあわせ技で“禁断の美味しさ”2025/11/01 -
“予想を上回る大ヒット”で販売休止!【シャトレーゼ】公式が謝罪「これ、逆写真詐欺でしょ(笑)」「顔よりデカい!」幻スイーツ4選2025/11/06 -
念願の妊娠!「楽勝じゃ〜ん」マタニティハイで調子に乗りまくり!グループラインにまさかの地雷を投下…!【みんな私に配慮して!㉞】2025/11/05 -
【お願い!カレーに「あの粉」入れるだけで、劇的にウマくなる!】裏ワザに脱帽「もう戻れない」2025/11/04 -
【マグロの刺身、そのまま食べないで】"寿司屋の大将"が教える「ドボン→切る」で美味しい!クセになる食べ方2025/11/01 -
ドラッグストア界に衝撃【激安店コスモス】大容量で安い「100円台!便利グルメ」自炊疲れの神2025/11/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





