お願いだから品切れしないで…【セリア】空前の大ヒットで「思わずイロチ買い!家中に飾りたい」優秀3選

  • 2025年10月18日公開

文具メーカーさんも衝撃!?【セリア】100人の声から誕生「これぞ理想系!」「こんなの欲しかった」2選

こんにちは。セリアに行くと目の色が変わるヨムーノライター、佐鳥なつめです。

セリアといえば、ホーロー鍋のココットのようなかわいいランチポット「ボヌール」が爆発的に話題になったことが、もはや懐かしい時代になりましたが、やっぱり安定して買ってしまうアイテムは文具や小物!

センスがよくて、流行先取りのかわいい雑貨が多くて、一度お店に入ると目移りしまくり。時間がどんどん溶けてしまいます。
今回は、そんなセリアで見つけた、画期的なアイデア系文具を3つご紹介します。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

名前付けやアルバムづくりに!デザインPVCシール ひらがな|2枚110円(税込)

最初に紹介するのは「デザインPVCシールひらがな」。見ての通り、ひらがなの1文字ずつをはがして使えるシール(2枚入り)です。

ごくシンプルなシールですが、使い方は無限大!
私の場合、子どもの卒園時に、保護者会の係活動で作ったアルバムづくりの際、大活躍しました。

というのも私、字にあまり自信がなく……卒園児クラスの保護者全員が見るであろうページに、自分の直筆の文字をさらしたくなかったんです。

そんなときに見つけたこのシール。
書体も読みやすくポップで、色も黒とカラフルの両方があり、とても使い勝手がよく、助かりました。

耐久性は不明ですが、子どもの名前付けや推しグッズを作るのにも役立ちそうですよね◎

ノートを拡張できる!ふせん カラー方眼 大判サイズ|50枚110円(税込)

次に紹介するのは「ふせん カラー方眼」。150×101mmと、通常よりも大判サイズの、50枚入りふせんです。

私はプライベートで使っている手帳も、仕事で使っている手帳も紙派。
アイデアをメモしたり、考えを整理したりするのに、サッと手書きできる紙の手帳って、結構便利なんですよね。

その点、このふせんには5mm方眼が印刷されているので、文字や図がきれいに書きやすくて、助かります!

私は仕事でB5(257mm×182mm)の手帳を使っているのですが、150×101mmサイズのこのふせんを横向きに貼ると、幅の収まり具合がジャストサイズ。

書きたい内容がページに収まりきらなくて、ノートを拡張したいときに便利です。手帳が手元にないときも、このふせんさえあればOK!

私は今回あえて、罫線の目立たないイエローをチョイスしましたが、他にもブルー、ピンク、パープルの色味があって、どのカラーもかわいい色味で悩みました。

規格外の大判サイズで、50枚入りと大容量なのもうれしいポイントです◎

あまりのかわいさにイロチ買い!ポチケース マトリョーシカ|110円(税込)

最後は、ポチ袋のコーナーに無造作に並んでいた「ポチケース マトリョーシカ」。

ちんまりとしたサイズ感、かわいいデザインや色合いに一目ぼれして、使う予定もないのに、思わずイロチ買いしてしまいました。

パッケージから出してみると…もっとかわいい!

色使いだけでなく、髪型や目の色、表情、衣装のデザインまで、少しずつ違う「おそろい感」がたまりません。

さらにフタを開けてみると…?

ちゃんと色違いの子が中に入ってる!
ちゃんと「マトリョーシカ」してる細かい技とクオリティーがたまりません。

このケースは「ポチケース」という名前の通り、ポチ袋の代わりに使うもの。紙筒にお札をクルッと丸めて入れて、相手に渡すためのケースです。

お正月のお年玉はもちろん、ちょっとしたお礼や心づけに使うのもいいですよね。
どこか卒業証書を入れる筒を思わせるので、お手紙を入れて渡すのもステキだなと思いました♪

まとめ

今回は、文具・雑貨・紙もの大好きな佐鳥なつめが、セリアで見つけたお役立ちアイデア系文具を3つ、紹介しました。

・デザインPVCシール ひらがな|2枚110円(税込)
・ふせん カラー方眼 大判サイズ|50枚110円(税込)
・ポチケース マトリョーシカ|110円(税込)

「もっと簡単に手間暇かけずに作業したい!」「こんなアイテムがあったら便利なのに…」そんなときこそ「かゆい所に手が届く」セリアに行ってみてください。

今のあなたにこそ必要なお役立ちアイテムが、見つかるかもしれませんよ♪

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ