【直接取材】嬬恋村の魅力に迫る!家族連れにオススメな観光スポットをインタビュー

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

群馬県にある嬬恋村は豊かな自然に囲まれたのどかな場所です。自然を満喫できる観光スポットが数多くあり、親子でアクティビティを楽しんだり自然のなかでのんびり過ごしたりと、さまざまな楽しみ方ができます。

この記事ではインタビューをもとに嬬恋村の特徴や家族連れにオススメな観光スポットを紹介します。

嬬恋村のオススメ観光スポットを紹介!

嬬恋村は群馬県の北西部にあり、豊かな自然を満喫できる観光スポットや温泉などが盛りだくさんな地域です。親子でアクティビティを楽しんだりのんびり過ごしたりするのにぴったりな観光スポットが数多くあり、家族旅行にもぴったりです。

今回は嬬恋村観光協会の三ツ野さんに直接インタビュー!嬬恋村の特徴や家族連れにオススメな観光スポットを伺いました。嬬恋村への家族でのお出かけを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

嬬恋村の特徴

嬬恋村は全国的にも有名な観光地からのアクセスがしやすい場所にあり、村内にもさまざまな見どころがある村です。具体的にはどのような魅力があるのか、まずは嬬恋村の特徴を伺いました!

名産のキャベツ畑が広がる

編集部

まずは嬬恋村の特徴を教えてください。

三ツ野さん

嬬恋村は名産のキャベツ畑が広がり、豊かな自然を満喫できる地域です!群馬県の北西部に位置する嬬恋村は、夏から秋にかけての夏秋キャベツの生産量が日本一です。

村内に広がる浅間山とキャベツ畑の景色は、村民の心の拠り所となっています。多くの観光客がその壮大な景色に心を奪われるような、自然豊かな地域です。

また、嬬恋村は北に草津温泉、南に長野県軽井沢、西には善光寺や上田城、東に八ッ場ダムと観光地に囲まれています。各観光地からのアクセスがしやすく、嬬恋村をあわせてお楽しみいただくこともできます。

自然を満喫できるスポットが盛りだくさん

編集部

キャベツ畑が広がる景色に癒されそうですね!ほかにも特徴があれば教えてください。

三ツ野さん

自然を満喫できる観光スポットが盛りだくさんなことも、嬬恋村の特徴です!村内には、シカが傷を癒したとされる古き良き温泉街の鹿沢温泉や、標高1,800メートルに位置する、万の神が座する秘湯名湯の万座温泉などの温泉地が複数あります。

さらにペンションや別荘が立ち並んだリゾート地である浅間高原や、ロングライドが楽しめるスキー場とスポーツが盛んなバラギ高原などでは、自然のなかでアクティビティを楽しめます。バラエティ豊かな観光地が形成されているため、子どもから大人まで多くの方に楽しんでいただけるでしょう。

家族連れにオススメな嬬恋村の観光スポット

嬬恋村には親子で自然を満喫できる観光スポットがたくさんあります。続いて、家族連れにオススメな嬬恋村の観光スポットを伺いました!

鬼押出し園

編集部

家族連れにオススメな嬬恋村の観光スポットを教えてください。

三ツ野さん

浅間山の麓にある鬼押出し園がオススメです!天明3(1783)年に起きた浅間山の大噴火により押し流された溶岩が固まってできたもので、火山の迫力と絶景を感じられます。溶岩の芸術とも呼ばれる圧巻の景色を楽しめるスポットです。

また、園内を散策すると、岩の上から生えた松の力強い生命力や、地域によっては天然記念物にも指定される貴重なコケのヒカリゴケを見ることができます。珍しい形をした岩や貴重な高山植物の観察などをしながら、自然の力強さや美しさを楽しんでみてください。

概要
施設名 鬼押出し園
住所 〒377-1593 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
電話番号 0279-86-4141
アクセス 【【車】
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より約45分
上信越自動車道「小諸IC」より約50分
営業時間 8:00〜16:30
入園料 子ども(小学生):500円
大人(中学生以上):700円
公式サイト https://www.princehotels.co.jp/amuse/onioshidashi/

軽井沢おもちゃ王国

編集部

自然が作り出した絶景や貴重な植物の観察などが楽しめるのですね!ほかにもオススメのスポットがあれば教えてください。

三ツ野さん

0歳から遊べるコンテンツが充実している軽井沢おもちゃ王国がオススメです!園内はゴーカートやメリーゴーランドなどのアトラクションが集まったエリア、つみきやお人形遊びなどができるおもちゃのお部屋のエリア、自然アスレチックが楽しめるエリアの3つに分かれています。中でもアトラクションエリアにある大観覧車は嬬恋村の絶景を360度体感できます。

三ツ野さん:また、自然アスレチックエリアは大自然と触れ合うことができる渓流釣りやニジマスのつかみどり、自然そのものがフィールドとなったわくわく大冒険の森など、都会では経験できない楽しいことが目白押しです。1日中自然のなかでのびのびと遊べます。

概要
施設名 軽井沢おもちゃ王国
住所 〒377-1512 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
電話番号 0279-86-3515
アクセス 【車】
上信越自動車道「上田菅平IC」から約50分
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約60分
関越自動車道「沼田IC」から約90分
営業時間 10:00〜17:00
※11月は〜16:30
※季節変動有
休館日 2024年11/25(月)~2025年4/17(木)まで
※4/18(金)OPEN 予定
料金 【入園券】
小人(2歳~小学生):1,000円
大人(中学生以上):1,300円

【フリーパス】
小人(2歳~小学生):3,100円
大人(中学生以上):3,300円
公式サイト https://www.omochaoukoku.com/karuizawa/

パルコール嬬恋リゾート

編集部

さまざまなアトラクションがあって子どもも大人も楽しめそうですね!ほかにも家族連れにオススメなスポットはあるでしょうか?

三ツ野さん

バラギ高原にあり、景色やウィンタースポーツを楽しめるパルコール嬬恋リゾートもオススメです!コースバリエーションやパークなどが充実したスノーリゾートで、関東最長ともいわれるゴンドラを使えば3.8キロメートルのロングランを楽しむことができます。

また、山頂付近は標高2,100mと高地に位置し、浅間山や富士山などの素晴らしい景色が楽しめるのも魅力です。

ゲレンデには初心者から上級者まで、誰もが楽しめるコースが揃っています。ハイレベルなスクールも備えており、上級者を目指したい子どもたちにも人気です。レストランや日帰り温泉などの施設も充実しており、食事を楽しんだり遊んだ後に温泉で疲れを癒したりできます。

概要
施設名 パルコール嬬恋リゾート
住所 〒377-1611 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣バラギ高原
電話番号 0279-96-1177
アクセス 【車】
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約70分
営業時間 7:15~17:00
※センターハウス営業時間
料金(1日券) 【12月上旬〜12/20(8:30〜16:00)】
小学生:2,000円
大人:4,000円

【12/21〜4/6(8:00〜16:00)】
小学生:2,900円
大人:5,900円
公式サイト https://tsumagoiskiresort.life/

万座温泉スキー場

編集部

さまざまなコースがあってウィンタースポーツを満喫できるのですね!ほかにも家族でウィンタースポーツを楽しめる観光スポットはあるでしょうか?

三ツ野さん

標高1,800メートルにある万座温泉スキー場もオススメです!万座温泉スキー場は粉雪の超良質パウダースノーに恵まれ、ウインタースポーツ入門者や雪遊びにもってこいのスキー場です。

2024年度の営業からは超ロングコースのスノーチュービングやそりなどスキー以外のコンテンツが楽しめる「Manzaスノーフィールド」が加わり、ファミリーで楽しめるスキー場へと変貌を遂げました。小さな子どもも安心して遊べるため、親子で思い切りウィンタースポーツを楽しんでいただけるでしょう。

概要
施設名 万座温泉スキー場
住所 〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
電話番号 0279-97-3117
アクセス 【車】
上信越自動車道「上田菅平IC」から約86分
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約98分
関越自動車道「渋川伊香保IC」から約120分
営業時間 【平日・日曜・祝日】
8:30~16:30

【土曜・年末年始】
8:30~17:00
料金(1日券) 子ども(小学生以下):無料
大人:3,000円
公式サイト https://www.princehotels.co.jp/ski/manza/winter/

愛妻の丘

編集部

親子で安心してウインタースポーツを楽しめそうですね!ほかにも家族連れにオススメの観光スポットはあるでしょうか?

三ツ野さん

バラギ高原にある愛妻の丘もオススメです!標高1200mの場所にあり、360度に広がる嬬恋村の景色を楽しめるスポットです。

嬬恋村はヤマトタケルが「あづまはや〜(“我が妻よ、恋しい”の意味)」と叫んだという伝説によりその名がつけられ、「愛妻家の聖地」としても知られています。これにちなみ、愛妻の丘では「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ(通称”キャベチュー”)」といった叫ぶイベントが開催されています。日頃はなかなか素直に伝えられない、愛や感謝の言葉をデッキ(叫び台)から叫ぶイベントです。

また、眼下に広がるキャベツ畑とその向こうにそびえ立つ浅間山の景色を楽しめるため、普段からも写真スポットとして多くの方が訪れています。なかには大声で叫びだす方もいる「叫び」の観光スポットです。開放感のある場所で大きな声を出してすっきりしたり、家族への愛や感謝を叫んでみたりしてみてはいかがでしょうか。

概要
施設名 愛妻の丘
住所 〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村田代字大横平2000の内
電話番号 0279-97-3721
アクセス 【車】
上信越自動車道「上田菅平IC」から約35分
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約65分
関越自動車道「渋川伊香保IC」から約100分
営業時間 24時間見学可能
※冬季閉鎖
公式サイト https://tsumagoi-kankou.wixsite.com/aisai-no-oka

自然に触れてリフレッシュしよう

本記事のまとめ

・嬬恋村は名産のキャベツ畑が広がる景色や浅間山などの景色を楽しめる
・親子で自然を満喫できる観光スポットが数多くある
・自然が作り出した絶景や天然温泉などを楽しめる
・バラギ高原や万座温泉などにはウインタースポーツを満喫できるスノーリゾートもある

嬬恋村は自然が豊かで名産のキャベツ畑が広がる景色や温泉などが楽しめる観光スポットが数多くある場所です。自然のなかでのびのびと遊べる観光スポットもあり、子どもも大人も思いきり体を動かして楽しめます。

さらに、ウインタースポーツを楽しめるスポットでは初心者から上級者まで、誰でも楽しめるのも魅力です。親子で楽しめる、家族旅行にぴったりなスポットが盛りだくさんのため、群馬県へのお出かけを検討している方はぜひ訪れてみてください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。