イオンマニアが感動!「100均やニトリから乗り換え」「親子2代で愛用」ホームコーディおすすめ3選
- 2025年04月20日公開

こんにちは、「イオン」マニア歴9年で「週7日」イオンパトロールをしている、ヨムーノライターのヤギコです。
イオンのプライベートブランド(PB)が大好きすぎて、テレビや雑誌、イベントでもおすすめ商品をご紹介しています。
さて4月に入り、新しくイオンのそばに住み始めた人もいるのではないでしょうか。イオンの日用雑貨ブランド「HÓME CÓORDY(ホームコーディ)」から、新生活にあると便利なキッチンアイテムを3つ紹介します。
ホームコーディさんよりご提供いただいたものですが、1年以上愛用して使い続けている“リアルに良いもの“です。
【ガチでよかったキッチン用品①】食べ過ぎを防止してくれる皿
まず紹介したいのが、料理の見た目をグッと引き立ててくれ、しかも食べ過ぎ防止にもなる「マレットボウル」です。
- 商品名:ホームコーディ プレート 軽量食器 <マレット>ボウル14cm
- 価格:657円
- サイズ:幅14.2×奥行14.2×高さ5.6cm
- 重量:220g
- カラーバリエーション:ベージュ、アイボリー
- 素材:磁器
- 機能:電子レンジ・食洗機対応(オーブン不可)
正直、私は料理がそんなに得意ではありません。しかしこのボウルに盛るだけで、なんだか“ナチュラルで美味しいごはん”に見えるんです。
このボウルはベージュとアイボリーの2色展開ですが、どちらも料理を優しく引き立てくれて写真映えをよくしてくれます。
形も絶妙で、我が家では「ちょっと小さなパスタ皿」や「丼ぶり」として使っています。本来のパスタ皿や丼ぶりもサイズは小さいですが、アラフォーの私にとってはむしろこのくらいがちょうどいい。
このお皿を使うようにしてから、体重が増えにくくなったように思えます。この“ちょい盛りサイズ”がとてもいいです。
電子レンジや食洗機もOKなので、気を使わずにガシガシ使えるところも気に入っています。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:めちゃくちゃおすすめ!ただ温かいものを入れるとお皿自体が結構熱くなるので、ちょっと冷めてから触ったほうがいいかも。
【ガチでよかったキッチン用品②】フタをしたままチンできる保存容器
2つ目は「ホームコーディフタをしたままレンジ保存容器」です。親子2代で愛用しています。
- 商品名:ホームコーディフタをしたままレンジ保存容器(長方形 400ml・4個入)
- 価格:327円(1個あたり約82円)
- サイズ:縦5.1×横11.1×高さ16.4cm
- 容量:フタをした時400ml・満水容量530ml
- カラーバリエーション:ホワイト、グレージュ
以前使っていた保存容器では、フタなどの溝に食材や調味料が入り込んでしまったりして、なんとなく清潔感に欠けるのが悩みでした。しかし、ホームコーディのは違ったんです。
なんと“溝がない構造”になっていて、汚れがたまらないんです。それだけでなく、洗った後も水滴が残りにくく、乾くのも早い。はっ水加工がされているので、いつでもサラサラ。快適に使えます。
さらに、フタをしたまま電子レンジ加熱ができる(600W以下)ので、作り置きにも便利。
フタに直接「フタをしたまま電子レンジOK!」って書いてある親切設計もすごくいいの。保存容器って気づくと増えてて「どれがレンジOKなんだっけ?」って迷うことがあるから(私だけ?)。
お弁当箱としても使えます。実際に、私の母はこの容器に毎日お弁当を詰めて会社に持って行っています。
母いわく「お弁当箱はかたくて重くて持ち運び中に当たると痛いけど、これだと軽いしやわらかいからとってもいいのよ。買い替える時も安いし」のだそう。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:清潔感があって、とにかく扱いやすい!今回は400mlサイズをご紹介しましたが、サイズ展開は6種類もあり、用途に応じて選べます。この“サイズの豊富さ”もホームコーディの魅力!
【ガチでよかったキッチン用品③】浮かせる収納
最後は、キッチンを広々使いたい方におすすめの収納アイテム。浮かせて使うことで、作業スペースがグッと広くなりました!
- 商品名:ホームコーディ 組み合わせられるキッチン収納/マグネット式パーツ キッチンロールペーパーホルダー&ラップホルダー
- 価格:2,178円
- サイズ:幅24.5×奥行7.2×高さ18.2cm
- 耐荷重:1.5kg
- カラー:白のみ
マグネットが仕込まれているので、キッチンのスチール部分に取り付けられます。上の部分にラップ、アルミホイルをさして使用。下の部分にはキッチンペーパーをトイレットペーパーのように設置します。
料理中によく使うものが一か所に集約できるので、キッチンがとても整理されます。
このキッチンペーパーをかけるホルダーに、“汚れを落とす系のロールペーパー(※)”をかけるのもこれまたよかったです。
※知らない人のために補足すると、“汚れを落とす系のロールペーパー”とは、一言でいえばスポンジ代わりになる紙のこと。ざらざらしていて、スポンジのように鍋やフライパンのこびりつきをサッと落としてくれます。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:キッチン周りがごちゃつきがちな人、必見です。ペーパーやラップの行方不明問題がなくなります。私は別売りの「組み合わせられるキッチン収納/スチールパネル(4,378円)」と組み合わせて使っていますが、マグネットが付く場所ならどこでも取り付け可能です
ランドセルにマッチする水筒もキャワッ♪
新生活に便利な、ホームコーディのアイテムを3つ紹介しました。
最後の最後に、ちょっとだけニッチな話をさせてください。 もしもこれを読んでいるあなたに、小学生女子のお子さんがいて、その子のランドセルの色がミントグリーンかパープルだったら……絶対チェックしてほしいんです!
イオンでは3月に、“ランドセルの色とおそろいの水筒”が登場しました。商品名は「ホームコーディ マグボトル(1,480円〜)」。私は『イオン ランドセル2026』店頭お披露目会で実物を見てきたのですが、ピンクやパープルなどのパステルカラーが多くありました。プリンセスを彷彿させる色で可愛かったです。
しかも「ホームコーディ クッションボトルポーチ(798円〜)」とセットで使うと、ランドセルとマッチしたおしゃれなコーディネートに。水筒とポーチってデザイン優先で選びがちですが、ランドセルの色に合わせて揃えると、トータルコーデが一気に垢抜けます。
ただし……この水筒、カラバリが3色しかないんです(なんで!?)。なので、“ぴったり色が合う”のはパープルかミントグリーンのランドセルを持っているお子さん限定。なかなかレアな条件ではありますが、もし該当するなら、ぜひホームコーディ売り場でチェックしてみてくださいね!
※価格はすべて税込です。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
今逃したら次は1年後!!【業務スーパー】ニコニコ感謝セールとは「106円て安すぎ」「お得すぎる」購入レポ2025/04/18
-
「おっ398円は安い!」と思ったら量が少なくてもドンマイ?【ヤオコー】歴25年マニアはコレ買ってます5選2025/04/17
-
【トライアル】夏におすすめのペットベッド4選|犬・猫が喜ぶひんやり快適アイテムが998円〜!2025/04/18
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
飛ぶように売れるのも納得!【トライアルのピザ】あんぐり…「昼過ぎには完売って…(泣)」あったら即買い2選!2025/04/16
-
福岡発トライアルが埼玉最強スーパーに!【坂上&指原のつぶれない店】も注目するおすすめ食料品3選2025/04/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日