TBS「サタプラ」見て→買いに走るも【店員さん「申し訳ありません、在庫切れです」】撃沈(泣)そりゃ人気だわ3選
- 2025年03月29日公開
 
こんにちは。季節の変わり目や風邪の引き始めは、必ずカレーを食べて元気を出すヨムーノライター、佐々木舞です。
根拠はないのですが、1回の食事でスパイスをたくさん摂れるので、なんだか内側からパワーが湧いてくるような気がします。何より味が好き!
2025年1月25日(土)に放送された、MBS毎日放送『サタデープラス』の人気コーナー「ひたすら試してランキング」で、チキンカレーが特集されていました。
サタプラ独自の方法で、10時間以上かけて徹底調査し出たランキングはいかに!?
【チキンカレー部門】ランキング結果!1位はあの名店

今回のランキングは、具の満足度、コストパフォーマンス、肉だけの味、ソースの味、全体の味の5つの項目で清水アナウンサーが調査し、サタプラ的オススメベスト5が決定しました。
1位:新宿中村屋「インドカリー バターチキン」
2位:ニシキヤキッチン「スパイシーバターチキンカレー」
3位:無印良品「素材を生かしたカレー チキンティッカマサラ」
4位:新宿中村屋「インドカリー スパイシーチキン」
5位:カルディコーヒーファーム「オリジナル チキンコルマカレー」
なんとも幅広いラインナップですね。1位の商品は1カ月探し歩いたものの手に入らず……。どのスーパーにもなかったので、もしかしたらオンラインか店舗限定なのかもしれません。
今回は、2位、3位、5位の商品を購入して実際に食べてみました!
2位:ニシキヤキッチン「スパイシーバターチキンカレー」

- 商品名:スパイシーバターチキンカレー
 - 価格:490円(税込)
 - 重量(内容量):180g/1袋
 - エネルギー:254kcal
 
ニシキヤキッチンとはレトルトの専門店で、商品の100%が自社製造。私の周りのグルメな人たちは「あー!ニシキヤキッチンね。おいしいよね」と知名度はかなり高めでした。
実は同店、これまでも「ひたすら試してランキング」のカレー回に何度も登場し、ランクインしている名店なんです。

実はわたし、カレーの中でもバターチキンカレーが大好物でよく食べるのですが、初めて食べる味で驚きました。
バターチキンカレーなので甘い味を想像していたのに、スパイシー!心地よい辛さと複雑なスパイスの風味は後を引き、いつまでも幸せな余韻が続きます。
程よく辛いのですが、トマトの味わいのおかげでしつこさはなく、なんとバランスが取れた味わいでしょう。レトルトなのが信じられないくらいの完成度。

チキンも大きくて、得した気分になりました。このチキンもとてもやわらかく、しっかりうまみを感じられ、抜かりなし!
これは490円でも納得の味です。
3位:無印良品「素材を生かしたカレー チキンティッカマサラ」

- 商品名:素材を生かしたカレー チキンティッカマサラ
 - 価格:350円(税込)
 - 重量(内容量):180g/1袋
 
いくつもの店舗に探しに行ったのですが、どこも品切れ。2週間以上探してやっと買えました……。すごく人気なんですね。
無印良品公式サイトのレビューを見ても、星4.3/5と高評価(2025年3月現在)。「レトルトでこの味!感動です」「すごく本格的」「カレー屋さんよりおいしい」など、ズラーっと絶賛の言葉が並び、期待せずにはいられません。

イギリス発祥のインドカレーをお手本にしているんだとか。辛すぎず甘すぎず、ちょうど良い塩梅で、ヨーグルトとクミンの味をしっかり感じます。
先ほどのニシキヤキッチンのカレーに比べると、味にかなり海外感が出ていますね。ライスよりもナンに合いそう!
玉ねぎの甘さ、おそらくヨーグルトとスパイスからくるコクが本格的なカレーです。好きな人にはたまらない一品!
5位:カルディコーヒーファーム「オリジナル チキンコルマカレー」

- 商品名:チキンコルマカレー
 - 価格:398円(税込)
 - 重量(内容量):200/1袋
 - エネルギー:340kcal
 
こちらも4店舗回ってやっと買えました。カルディといえば、レトルトカレーや手作りカレーキッドなどのカレー商品が豊富。
各国のカレーを忠実に再現していて、正直なところ万人ウケするイメージがないので、ランクインしたのが意外でした。カルディ好きとしては、有名どころを押さえて5位に入るのはなんだかうれしいですね。
チキンをヨーグルトでマリネして、バターやトマトを加えてコクのある味わいに仕上げたレトルトカレーなのだとか。香り高いスパイスとまろやかなコクが特徴で、辛さが得意じゃない人でも楽しめるそうです。

これは……!!個人的には1位です!!!!行列ができるインドカレー屋さんのカレーの味がします。
深みがある味わいとコクがすごい……。食べれば食べるほど、食欲が増していきます。
スパイスの風味も全く落ちていなくて、レトルトなのが信じられないクオリティ。クセがなく、日本人が好きなインドカレーの味わいです。
また、先の2商品よりも量が多いので、ごはんにたっぷり絡めらるのもうれしいですね。最後はカレーが余って、ごはんを追加したほどです。
これは、ストック決定!
サタプラのランキングに偽りなし!
やっぱり「ひたすら試してランキング」は、間違いないと再確認しました。どれも驚くほどおいしかったです。
中村屋のカレーは気になるので、引き続き探してみようと思います。目指せ、ランキング制覇!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
- 
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/04 - 
朝マックやめて【朝カインズ】が新常識?「コメダ珈琲より太っ腹サービス」"激安モーニング"は知らなきゃ損2025/11/01 - 
なんだこれ、うっっっめぇ〜〜〜!!【カルディ】「お一人様1点まで」購入制限も!「これ、間違いない!」3選2025/11/01 - 
【無印良品で勝手に整う書類収納】置きっぱなし撲滅!年末までに整えよう2025/11/02 - 
【シャトレーゼ】クリスマスケーキ 2025 おすすめ!予約期間と全価格帯まとめ2025/11/01 - 
【大当たり】「袋にパンッパンに詰まってる!」「1万円相当!?」お得すぎると話題の『カルディ食品福袋2025』の中身を公開!2025/01/15 - 
4割引き!300万枚売れた!ドンキ「スウェット」が優秀!買うだけでお得2024/10/03 - 
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09 - 
次買えるのは1年後!?【カルディ】でしか買えない!「1個712円ってお得すぎ!」「また来年も買う」期間限定グルメ9選2025/11/01 - 
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 
特集記事
- 
2025年07月31日
 - 
2025年04月18日
 - 
2024年08月09日PR
 - 
2024年05月02日
 
連載記事
- 
2019年08月21日
 - 
2019年05月28日
 





