バレンタインは100均のツメ付きプリンカップで♡ 手作りで“ぷるんっ”ができるなんて! やらずにはいられない
- 2025年02月13日公開
![](https://image.yomuno.jp/store/article/122029/header_image/large-7567cfa06fa3f5d667852081a2d8febb.jpeg)
もうすぐバレンタインですね。
物価高の今、簡単で、美味しくて、材料費が安いチョコレートプリンを手作りしてはいかがでしょうか。“ぷるんっ”と取り出せるツメ付きのプリンカップなら、テンションがあがりますよ♪
ちなみに、江崎グリコのロングセラー商品『プッチンプリン』の“プッチン”は江崎グリコ株式会社の登録商標です。
フタ付きで便利な「ひんやりプリンカップ」
ワッツオンラインで見つけてひと目惚れしてから、バレンタインは「ひんやりプリンカップ」でチョコレートプリンを作ると決めていました!
- 商品名:ひんやりプリンカップ 5P 366337
- サイズ:(約)直径70×高さ57×mm(フタ含む)
- 内容量:約95ml
- 入り数:5セット(本体・フタ)
- 耐熱温度:110℃(本体)60℃(フタ)
- 価格:110円(税込)
- JANコード:4978446503804
本体とフタが5セット入っています。
ひと目惚れの理由は、プリンカップの底についているツメを折るとプリンが“ぷるんっ”と取り出せるから。
手作りプリンで“ぷるんっ”ができると知ったら、やらずにはいられません。
さっそくプリン液を作り、プリンカップに流し込んでいきます。
ひんやりプリンカップは耐熱温度110℃で蒸し器OKなので、熱いままのプリン液を注ぐことができます。
粗熱がとれるまで待つ必要のないところがいいですね♪
プリン液の入ったプリンカップを、冷蔵庫で冷やして固まるのを待ちます。
ぷるんっと取り出す瞬間がたまらない!
1時間半~2時間ほど冷やし、プリン液が固まったことを確認したら、いよいよプリンカップからチョコレートプリンを取り出します。
うまく取り出せるかな?
ツメを折ったら、ゆーっくりとプリンが落ちてきましたよ。
成功です♪ きれいに取り出せました!
ギフト用にラッピングしてみた♪
食品にそのまま使える、小花柄のワックスペーパーです。
- 商品名:ワックスペーパー M 13P フローラル ラッピング紙 製菓 355560
- カラー:ピンク(写真)、ブルー
- サイズ:(約)縦250×ヨコ218mm
- 入り数:13枚
- 価格:110円(税込)
- JANコード:4542804135800
ラッピング用の麻紐です。
2~3本重ねたり、ねじってアレンジしたりしても使えます。
- 商品名:麻紐 フレンチカラー 2色入リ 078172
- サイズ:(約)1mm×8m
- カラー:レッド(写真)、ブルー
- 備考:ホワイトも入った2色セット
- 価格:110円(税込)
- JANコード:4542804015003
ワックスペーパーをプリンカップのフタの上から被せ、麻紐で結びます。
プリンカップのサイズに合わせてワックスペーパーを4つに切りました。
ワックスペーパーで麻紐が滑るので、_メンディングテープなどで麻紐を固定すると結びやすい_ですよ。
結べたら、底マチ付きのビニールBAGに入れます。
個包装ミニスプーンも一緒に入れて、ビニールタイで袋口をまとめたらラッピングのできあがりです♪
使用した底マチ付きのビニールBAGと個包装ミニスプーンはこちら。
左から
- 商品名:ギフトバッグ プレゼント用バッグ ラッピング袋 ビニールBAG 底マチ 15S クリアー 077892
- サイズ:120×マチ50×190mm
- 入り数:15枚
- 価格:110円(税込)
- JANコード:4512427045312
- 商品名:個包装ミニスプーン 8cm 15本 359095
- サイズ:長さ8cm
- 入り数:15本
- 耐熱温度:80℃
- 価格:110円(税込)
- JANコード:4978446035336
底マチ付きのビニールBAGにはビニールタイがついていなかったので、手持ちのビニールタイを使いました。
いかがでしたか?
2025年のバレンタインは、ツメ付きのひんやりプリンカップでチョコレートプリンを作ってみませんか。
![](https://image.yomuno.jp/resize/article/editor/store/editorprofile/266/image/large-9969127e2b2fa26a4a2840bc4d9b1a3f.png)
100円ショップ「ワッツ(Watts)」の公式アカウント。 主に、「ワッツ」「ミーツ」「シルク」「フレッツ」「百圓領事館」の商品をご紹介しています。
グループ店舗の「Buona Vita(ブォーナ・ビィータ)」や「Tokino:ne(ときのね)」で扱う、100円以外の雑貨をご紹介することもあるかも?
※2022年8月以前の記事に登場するのは、グループ店舗の「フレッツ」および「百圓領事館」の取扱い商品です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワッツ(Watts)
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日