3COINSおすすめキッチン雑貨「耐熱ガラス計量カップ」実際に使ってみた感想
- 2024年12月17日更新

こんにちは、3COINS大好き主婦!ヨムーノライター榎木和美です。
隙間時間に、3COINSのInstagramを見ながら、「ズボラな私に最適な商品はないかな」とチェックするのが日課です♪
3COINSは、キッチングッズも豊富に取り扱っているのでありがたいですよね。ここでは、ズボラさんにオススメ『耐熱ガラス計量カップ』を紹介しています。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
3COINS(スリーコインズ)『耐熱ガラス計量カップ:M(500ml)』550円
パルグループ公式ファッション通販サイトは在庫なし(2024年12月2日時点)。
- <使用可能>電子レンジ、食洗機
- <使用不可>オーブン、直火
- <耐熱温度>120℃
こちらの計量カップはガラス製。
プラスチック製とは違い、お湯などの温かいものを計れるところが魅力的ですよね。
私は、レシピを見ながら作ることが多いのですが、時々レシピに「お湯〇ml」と書いてあることがあります。以前の私は、プラスチック製の計量カップしか持っていなかったので、耐熱容器に計量スプーンを使いながら、お湯を入れて対応していました。
でも、このひと手間がズボラにはめんどくさいんですよね(笑)。そんなときにこちらの商品を発見し、購入しました。
ズボラな私には使い心地最高です!
ガラス製なので、電子レンジで使用することもできますよ。
寒くなるこれからの季節、ホットミルクを温めるときに使うのもいいですね♪
使用してみての感想
ここでは、実際に使用してみての感想をお伝えします。
先ほどもお伝えしたように、「耐熱」という部分が私の推しポイントです。熱いものを入れたり、温めたり、食洗機も使用可能なので、「使い勝手がいいな」と感じています。
ただ、一つだけ気になった点があるので、そちらもお伝えします。
細かい分量は計りにくい
50mlごとのメモリしかないので、細かい量は目分量で計るしかありません。10mlごとにメモリがあるとより使いやすいと感じました。
まとめ
今回ご紹介した計量カップは、Sサイズ(350ml)もあります。
ぜひ店頭で確認して、使い勝手の良いほうを選んでみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
靴の上から履けます!【3COINS】「ロングシューズカバー:L」880円を買ってみた2025/07/01
-
夏のメイク、一瞬で崩れて終わったわ…【3COINS】中の人が本気で作った「お直しコスメ」が優勝すぎ【凄腕バイヤー対談vol.22】2025/06/30
-
【悲報】うわやられた〜!(泣)【3COINS】「車内で超欲しいと思ったのに」まさかの「寝室で使える」ガジェット系2025/06/28
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
スリコの夏グッズが優秀すぎた!2歳&3歳育児中ママが「全力でおすすめしたい」3選2025/06/28
-
クールネックバンドより断然涼しい!スリコ「ネック氷のう」を試してみた!メリット・デメリットも2025/06/01
-
3COINSの「せいろ」が優秀すぎた!初心者でも大満足の蒸し料理デビュー!管理栄養士さんも納得2025/06/21
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2025/04/04
-
3COINSの「ハンディファン&ネックバンド」がすごい!暑さ対策に「店員さんイチオシ」2025年夏アイテム2025/04/11
-
【100均VSスリコ】溶けない氷「アイスキューブ」200円の差を徹底比較!2023/06/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日