無印大好き歴40年が『無印良品週間』で買った3選!仕事にお出かけに持ち運びやすい新商品出たよ
- 2024年05月21日公開
こんにちは!無印大好き40年、非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するヨムーノライターの非ミニマリストフネです。
無印良品週間、何か買いましたか?
今回は、始まった初日の朝にネットストアで頼んだ新商品がぞくぞく届いたので紹介します。
バッグの中でかさばらない、スぺパ(スペースパフォーマンス)の高いもの!
コスパ、タイパときて今年はスぺパです!!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
【1】ハーフハンカチ 3枚組

・690円
・ベージュ、グレー、ライトブルーの3色のボーダー
これですよ……。
まさに欲しかったもの。
吸水性のあるタオルハンカチは畳むとかさばる。
薄いハンカチはすぐビショビショになっちゃう。
そのプチストレスを解決してくれました!
普段仕事中も必要最小限のものを無印良品のサコッシュにいれて下げています。

この中には、
・スマホ
・ハンカチ、ティッシュ
・マスク
・リップ
・ハンドクリーム
などを常備。
サコッシュはマチがないから身体に沿って邪魔にならなくてとても使いやすい!「小さすぎて使えん」と思っている人、私がまさにそう思ってたけど、テレビの撮影で手に入れたらなんと使いやすかった。
ちなみに無印良品で売っている水の容器も入ります。

その凝縮した世界の中で中でタオルハンカチだけは、モサモサして邪魔だった。半分にしてくれて、ありがとう無印良品…。
【2】クリームチーク

・990円
・ピンクベージュ
40代50代になると顔もくすんでくるんです。
チークがあるとないとで大違い!ちょっと濃いかなくらいいれても意外とわからないもの。

このクリームチークはほんとうにやさしい色合いで使いやすい。指先でちょっと伸ばしてからちょんちょんとつけて(顔が下がり気味なので高い位置が良いよっ仲間たち!)そのあとのばしてぼかします。
なんといってもブラシを持ち歩かなくていいのがスぺパ!リップとファンデしか持ち歩かなかった人、いつものバッグにも是非忍ばせて。印象がかわるよ。
【3】クリームアイカラー

・790円
・コッパー
・塗るとサラサラのパウダーに変化
実は秋に発売された無印良品のクリームアイカラーをすぐ買って、とても使い勝手がよかったので春の新色を追加。

こちらもブラシがなくても指一本でつけられるからスぺパだけじゃなくタイパもいい!
化粧直しだけでなく、忙しい朝にも大活躍です。

口コミでは透明感があって使いやすい、「涙袋用に使ってます」という声も。
【おまけ】エイジングケア化粧水

・2,290円
・天然由来100%
・11種類の植物エキス
・ビタミンC誘導体、レチノール誘導体を配合
お出かけ用ではないのだけど、一緒に買ってとても気に入っているのでご紹介。
これ、顔だけじゃなく小分けして持ち運べば、書類とかでカッサカサになった手の保湿にとてもいい。水分をちゃんと入れたあとに油分であるハンドクリームを塗るのがおすすめです。
これだけの成分を含みながらこのお値段!惜しみなく使えるのがいいという口コミも。
実は高保湿化粧水よりも高保湿です(←無印良品のコスメ担当お姉さんが教えてくれた)。
とろみがあるのでポンプを買う時はスプレータイプではないものを。 保湿力が落ちてきた40代50代には特におすすめ!
まとめ
仕事に行く時や、旅行に行く時もなるべく荷物は少なくしたいもの。かさばらず必要なものは持ち歩きたい。
そんな願いをかなえてくれる無印良品の新商品3品を紹介しました。
無印良品に行ったらテスターもあるから、使い心地や色を是非試してみてね。
無印良品週間は2024年3月25日(ネットストアは26日午前10時まで)までです!
無印良品大好き歴40年。
5人家族の暮らしの中で、モノが多くても整う“スッキリ収納”を実践。
無印中心のシンプルな雑貨やインテリアを軸に、心地よく暮らす工夫を発信しています。
家事も生き方もシンプルに。
しがらみや思い込みを手放して、50代をもっと身軽に、自分らしく🌱
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品週間
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





