ほとんど放置で作れます♡年末年始に喜ばれる「簡単ごちそう肉料理」12選
- 2023年12月29日更新

簡単で映える♡年末年始に喜ばれる肉料理
年末年始、年越し蕎麦やおせちも良いけれど、もう一品欲しいときにぴったりなのが「ごちそう肉料理」です。ほとんど放置で作れて見映えも良く、味も超絶品。年末年始におすすめの簡単肉料理レシピをご紹介します。
しっとり柔らか♡鶏チャーシュー&鶏ハム
①タコ糸不使用!鶏ももチャーシュー
面倒な巻き作業なしで作れる、こってり甘辛い鶏チャーシュー。フライパンで焼き目を付けたら、お水と調味料を加えて煮込むだけ。とても簡単に見映えの良い絶品チャーシューが出来上がります。
②タコ糸不要の鶏チャーシュー
きれいな形に仕上げたいときは、こちらの鶏チャーシューがおすすめ!きつく巻いたら爪楊枝で固定するだけなのでタコ糸は使いません。調理時間は煮込み時間を入れても15分程度。冷蔵で3~4日ほど保存可能です。
③鶏むね肉の焼肉のタレ鶏チャーシュー
鶏むね肉で作れるしっとり柔らかな鶏チャーシュー。耐熱性ポリ袋に入れて漬け込み、汁ごとお鍋にドボン!焼肉のたれも加えて煮込み、旨みたっぷりに仕上げます。冷蔵で6~7日・冷凍で3週間ほど保存可能。
④鶏むね肉DE鶏ハム
お酒のお供にぴったりの鶏ハムが超簡単に作れます。砂糖と塩と黒胡椒を擦り込んでから保存袋に入れたら、お湯で数分煮た後ほったらかし。お重に入れても映える一品になります。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
豊かな旨み!ごちそう豚肉料理
⑤香ばしローストポーク
肉汁と旨みあふれる香ばしいローストポーク。豚ばらブロックに下味を擦り込んで黒胡椒をまぶしたら準備完了。あとはオーブンにお任せです。豚肉のおいしさを味わい尽くせる絶品肉料理が出来上がります。
⑥炊飯器で簡単!とろ煮豚
とろりとした柔らかい煮豚が炊飯器で作れます。豚ばらブロックを半分に切り、調味料や香味野菜と一緒に入れてスイッチぽん。普通炊き+保温1時間で完成します。保温するときにゆで卵を加えるのもおすすめ。
⑦すき焼のたれで簡単煮豚
面倒な手間をとことん省いておいしい煮豚を作りたいときにおすすめのレシピ。使う調味料は「すき焼きのたれ」のみ。赤身と脂身のバランスが良い豚肩ロースブロックを使い、ご飯が進む甘辛味に仕上げます。
⑧レンジで手作りやわらか焼豚
柔らかジューシーな焼き豚がレンジ調理で簡単に作れます。にんにくと生姜をきかせた味噌醤油味。甘くない焼き豚が好きな人に喜ばれるレシピです。1時間から一晩漬けてレンチンするだけでおいしく仕上がります。
⑨柔らか味噌チャーシュー
豚肩ロースブロック肉をコトコト煮ていくだけで作れる旨みたっぷりの味噌チャーシュー。コクのある奥深い味わいで、ご飯に良く合います。粗熱を取ると味が馴染み、冷蔵で5日・冷凍で3週間ほど保存可能です。
贅沢感あふれる♡簡単ローストビーフ
⑩ごちそうローストビーフ
牛もも肉で作れる超絶品和風ローストビーフ。下味をつけてオリーブオイルで表面を焼き、しっかり密封してお湯に入れるだけ!粗熱を取ってから冷蔵庫で寝かせると、旨みが凝縮してさらにおいしくなります。
⑪炊飯器de簡単ローストビーフ
炊飯器の保温調理を上手に利用した簡単ローストビーフ。低温でじっくり火を通すので、しっとり柔らかく仕上がります。ワインの香り豊かな簡単グレービーソースをかけてお召し上がりください。
⑫お肉がとろける極上ローストビーフ
フライパンひとつで簡単に作れて、極上の味わいが楽しめるローストビーフ。クレイジーソルトやにんにくをきかせたおしゃれな味付けで、お肉はとろけるような柔らかさです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【長ねぎの青い部分】捨てないで!ぽん酢で驚きの絶品レシピ2選|ツナ和え&香味ダレで簡単おかずに2025/05/12
-
【実食レポ】堀江ひろ子さんの本格キーマカレーレシピ|簡単なのにコク深い!冷蔵で1週間保存も◎2025/05/13
-
「これすごく美味しいんだけど!?」家族驚愕【鶏むね肉】“ぷるっぷる”「水晶鶏」のレシピ!「とんでもないやわらかさ」夏中リピ2025/05/13
-
【マツコさんも絶賛】「大葉と薬味の米油漬け」がごはん泥棒すぎた!驚きの香りアップ術&レシピに挑戦してみた2025/05/09
-
【"なめこ"、味噌汁に入れないで!】切ってチンして混ぜるだけ「炊いた白米が瞬殺だよ…!」管理栄養士が実食!2025/05/11
-
これ反則でしょ…【“納豆”はこの食べ方が最高!】え、めっちゃ美味しい「次の日また作った」「想像以上にマッチ」メイン級レシピ2025/05/13
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
和田明日香さんの「あぶり明太子ポテサラ」レシピ|具材を引き算して旨み凝縮!家飲みにおすすめの新定番2025/05/11
-
栗原はるみさんの「にんじんとツナのサラダ」を作ってみた!にんじん1本が主役の簡単おいしい常備菜レシピ2025/05/09
-
【マツコの知らない世界】「ミニアメリカンドッグ」が旨い!もうお店行けない2025/05/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日