「余ったお餅」が足りなくなる!?絶品すぎるアレンジレシピ12連発
- 2024年01月03日更新

「余ったお餅」なんて言わせない!
お節にお雑煮、お正月料理は堪能できましたか?年が明けて数日後、毎年聞こえてくるのが「お餅が余ってて…」という声。そんな声にお応えして、今回は「お餅」を使ったアレンジレシピをご紹介します。
意外に、お餅はいろいろなお料理に使えるんですよ。トロトロ、モチモチ、独特の食感がとっても美味しいので、ぜひお試しくださいね。「余ったお餅」では足りず、買い足してでも作りたくなるかもしれませんよ。
お腹大満足「モチモチおかず」7選
①黒豆と明太子の餅チヂミ
お正月に余りがちの食材、黒豆やお餅に明太子を混ぜ合わせた、粉なしのチヂミ。黒豆の甘さと明太子のしょっぱさがクセになる美味しさです。糖分のある黒豆が焦げやすいので火加減に注意しましょう。
②もちガレット
カリカリに焼けたジャガイモとモチモチお餅の食感がベストマッチ。ジャガイモは、でんぷん質が“糊”代わりになるので、水にさらさないこと。粉類がなくてもお餅としっかりくっついてくれます。
③お好み焼きもち
シャキシャキキャベツとモチモチお餅の食感が新鮮な美味しさ。 お肉なしでも食べごたえが満点です。キャベツはたっぷりめに入れるのが美味しさのポイント。チーズと卵をからめて焼くことでモッチモチに仕上がります。
④トッポギ風キムチ炒め
甘系&しょっぱ系のキムチ炒め。棒状に切ったお餅は、人気のトッポギ風食感に。程よい辛さと旨味でお箸が止まりません。炒める際は、お餅どうしがくっつかないように離して入れましょう。
⑤豚巻きおもちみたらしだれ
モチモチ食感に、豚バラ肉の旨味とトロ~リとろけるみたらしだれがたまらなく美味しい♡おかずはもちろん、おつまみやおやつにもピッタリ。豚バラ肉はしゃぶしゃぶ用などの薄切りのものを使います。
⑥餅の豚肉白菜クリーミー煮
トロトロに溶けたお餅がソース代わりに。クタクタに柔らかくなった白菜と豚肉に絡み、チーズの旨みも加わって止まらない美味しさに。体の芯からポカポカ温まる一品です。
⑦焼き餅カレー
余り物のカレーとお餅がごちそうに大変身!トロ~リとろけるチーズが食欲をそそる、カレードリア風です。少し手間がかかりますが、お餅を小さくカットして焼いておくことでお米のような食感を楽しむことができます。
ほっこり美味しい「モチモチおやつ」レシピ5選
①お餅&黒豆で豆大福
お正月の食材、お餅と黒豆で作る豆大福。栗きんとんで余った栗があれば、なお良し!柔らかお餅にゴロゴロ食感の黒豆と栗が絶品で、2つ3つと食べてしまいそう。10分ほどで作ったとは思えない美味しさに驚くこと間違いなしです。
②さつまいももち
噛むほどに口に広がる素朴な甘さがクセになる、レンジだけで作ることができる「さつまいももち」。きな粉の香ばしさとよく合いますよ。さつまいもを先に潰しておくとお餅と混ざりやすくなります。
③レンジでチョコ餅蒸しパン
触るとフワフワ、噛むとモチモチ♡濃厚なチョコ味と斬新な食感が最高に美味しい、ホットケーキミックスとお餅で作る蒸しパンです。牛乳の代わりに豆乳を使っても◎。冷凍保存もできるので、作り置きしておくと便利です。
④アップルパイ餅
パリッと香ばしいキャラメリゼとジューシーなりんごに、そのりんごの甘みを存分に吸ったお餅がベストマッチ!仕上げにシナモンをふったら、まさに「アップルパイ」を連想するスイーツの完成です。
⑤餅モチパンケーキ
モッチモチの食感に驚くこと間違いなし!この「モッチモチ」の秘密はお餅とヨーグルト。お餅と牛乳を先に混ぜ合わせてからヨーグルトを加えます。レンジ加熱の際は牛乳が沸騰してあふれやすいので注意しましょう。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日