年末年始のイベントに♡ホムパを盛り上げる「絶品“パーティーレシピ”」14選
- 2023年12月27日公開

「絶品“パーティーレシピ”」14選
何かとイベントの多い年末年始は、家族や気心の知れた仲間と集まってホームパーティーを楽しむ人も多いのでは?この記事では、ホームパーティーにぴったりな、華やかでおいしいレシピをたっぷりとご紹介します。
みんなでワイワイ♡ホットプレートごはん
①スパイシーカレーパエリア
スパイシーな味付けがクセになる、カレー味のパエリアです。魚介の旨味たっぷりで、一口食べたらハマるおいしさ。おもてなしやパーティーのメニューにぴったりな一品です。
②照り焼きチキンと玉子の和風パエリア
蓋を開けた瞬間、歓声が上がること間違いなし!見た目も豪華な照り焼きチキンと玉子の和風パエリアです。和風ベースの味付けなので、とっても食べやすいですよ。お誕生日など、特別な日にもぜひ。
③味付け一発!和風ペッパーライス
焼肉のタレで簡単に味付けが決まるペッパーライスです。手軽に作れてボリュームたっぷり。疲れて帰ってきた日の夜ごはんにもぴったりな一品です。
④ホットプレートビビンバ
焼肉屋さんの定番・ビビンバを、ホットプレートでお手軽に。お肉とお野菜たっぷりで栄養バランス◎。辛いものがお好きな方は、コチュジャンを加えてピリ辛にするのもおすすめです。
見た目も味も完璧!メインディッシュ
⑤炊飯器でしっとりやわらかローストビーフ
炊飯器に入れて放置しておくだけで完成のお手軽ローストビーフ。火加減の調整が難しいローストビーフも、炊飯器の力をかりればとっても簡単。ぜひお試しください。
⑥クリスピーチキン
ザクザク食感がクセになる、ささみのクリスピーチキンです。無糖のコーンフレークを衣にすることで、独特なザクザク食感に。食感にアクセントをつけることで、淡白なささみもごちそう感アップ!
⑦手羽元のローストチキン
手羽元を使ってフライパンで手軽に作れるローストチキンです。てりてりのツヤがホームパーティーに華を添えてくれること間違いなし。コスパが良いのも嬉しいポイントです。
⑧スペアリブの甘辛ロースト
ガッツリ食べ応えのあるスペアリブの甘辛ローストです。にんにくとオイスターソースが隠し味のソースが絶品で、一口食べたらやみつきになるかも?前日に仕込んでおけば、当日は焼くだけでOK!
食卓を彩る!カラフルサラダ
⑨シンプルシーザーサラダ
冷蔵庫にある食材で作れる基本のシーザーサラダのレシピです。シンプルなレシピなので、お好みでアレンジも可能。サニーレタスの代わりにロメインレタスを使うとより本格的に。ドレッシングにおろしニンニクを加えても◎。
⑩かぼちゃと蓮根の濃厚和風ごまだれサラダ
ほっくり甘いかぼちゃに、蓮根と水菜のシャキシャキ食感がアクセント。彩り美しく栄養バランスも抜群です。水菜以外の野菜は火を通すので、生野菜が苦手な方にもおすすめなサラダです。
⑪カニかまキャベツコールスロー
カラフルな見た目が食欲をそそる、お惣菜屋さん風のコールスローです。子供も食べやすい優しい味付けで、幅広い世代で楽しめる一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
パーティーの名脇役!フィンガーフード
⑫スモークサーモンとアボカドのディップ
スモークサーモンとアボカドのディップをのせた、パーティーにぴったりなフィンガーフードです。オレンジとグリーンの彩りも美しく、軽い味付けなのでメインの邪魔をしません。
⑬生ハムとクリームチーズのブルスケッタ
イタリア生まれの軽食「ブルスケッタ」。生ハムとクリームチーズの組み合わせに、ニンニクの風味がアクセント。おつまみにもぴったりな一品です。
⑭カプレーゼピンチョス
カプレーゼをピックで刺して、一口サイズのピンチョスに。カラフルで見た目も可愛いので、ホームパーティーの食卓が華やぎます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日