おうち忘年会にもってこい♡お酒も手も止まらない「簡単やみつきおつまみ」12選
- 2023年12月26日更新

やみつきになる旨さ!忘年会のお供はコレ
ぱぱっと作れる「やみつきおつまみ」は、おうち忘年会にうってつけ!今回は、お酒との相性抜群で、大人も子供もハマる旨さの簡単おつまみレシピをご紹介します。みんなで楽しい年末を過ごしてくださいね。
ボリューム満点!主食系おつまみ
①蓮根と大葉チーズライスピザ
チーズの旨みとれんこんのシャキシャキ食感が楽しめるライスピザ。ご飯を混ぜてこんがり焼くので、もっちり香ばしい仕上がりです。お酒に良く合うかつお節×醤油味、子供用のおかずにも喜ばれます。
②パラパラ納豆チャーハン
ヘルシーな食材でササッと作れるパラパラ納豆チャーハン。うま味調味料を加えることで、ご飯と具材の旨みが爆上がりします。粗びき黒胡椒をたっぷり振ると、ビールが進む絶品おつまみに大変身!
③海鮮たっぷりチヂミ
魚介類の旨みが楽しめるサクサク&もちもちの海鮮チヂミ。手軽なシーフードミックスを使うので、面倒な手間なくおいしく作れます。野菜がたっぷり入っていてボリュームも満点です。
④生ハムとクリームチーズのブルスケッタ
ワインが好きな人に喜ばれる洋風おつまみ。カリッと焼いたガーリックバゲットに、クリームチーズと生ハムを乗せて黒胡椒を振るだけなのでとても簡単。片手でパクッとつまめるおしゃれな一品です。
旨みたっぷり♡メイン系おつまみ
⑤やみつき!カンジャンチキン
鶏肉の旨みと肉汁あふれる韓国風チキン。にんにくをガツンときかせた甘辛醤油味で、やみつきになる旨さです。辛くない味付けなので子供でもおいしくいただけます。大人は黒胡椒を振ってお酒と一緒にどうぞ。
⑥カニカマと海苔が入ったトロトロ山芋ステーキ
すりおろし山芋に身近な材料を混ぜて焼き上げた旨みたっぷりおつまみ。大人も子供もハマる味付けなので奪い合いになること間違いなし!香ばしい焼き上がりでビールにも良く合います。
⑦はんぺんのとろけるツナチーズ
ふんわりはんぺんに、コクうまツナマヨチーズがたっぷり。両手に持って頬張ると幸せになれる絶品おつまみです。あつあつトロトロが絶品ですが、冷めてもおいしくいただけます。
⑧豚キムチ
豚ばら肉とキムチに数種類の野菜を合わせた基本の豚キムチ。ニラともやしの食感を残すように炒めるのがおいしく仕上げるコツ。食欲をそそる香りと旨辛い味付けで、ビールもご飯も進みます。
もう一品や箸休めに!副菜系おつまみ
⑨とうもろこしの和風チーズガレット
長芋とコーン缶とピザ用チーズで、箸が止まらなくなる旨さの和風ガレットが作れます。カリッと香ばしい焼き上がりなので、出来立てあつあつが超おすすめ!じゃがいもや大根などの野菜でアレンジしても絶品です。
⑩男前!肉味噌ポテサラ
肉味噌をこんもりと乗せて仕上げた男前な和風ポテトサラダ。お口の中でシンプルな味わいのサラダとこってり肉味噌が混じり合い、やみつきになる旨さです。この一品でお酒がぐいぐい進みます。
⑪ブロッコリーのオイル蒸し
ブロッコリーをにんにくやベーコンと一緒にフライパン蒸しするだけで、簡単においしいおつまみが出来上がります。程よい塩気が素材の旨みをぐんと引き出してくれるヘルシーな一品です。
⑫やみつき無限パリパリ大根
安い大根で、無限に箸が止まらなくなる絶品おつまみが作れます。スティック状に切ってポリ袋に入れて塩揉みし、水気を捨てて合わせだれに10分漬けるだけ。箸休めにぴったりの一品が完成します。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日