防寒とオシャレが叶う!着膨れしない「ダウンコート」着こなし12選
- 2023年12月24日更新

着膨れ回避!ダウンコート着こなし12選
冬のお出かけに欠かせない「ダウンコート」ですが、だらしなく見えたり着膨れするのは避けたいですよね。この記事では、ダウンコートを今っぽく着こなすテクニックをご紹介します。ぜひチェックしてください。
バランスが取りやすい「ショート丈」
①スポーツMIXなモノトーンスタイル
小柄な方でもバランスが取りやすいショート丈。パンツやスカート、合わせるボトムスを選ばす、多彩なスタイリングを楽しめます。
②レザーの小物で大人バランスをキープ
リラックス感のあるニットパンツを合わせた大人カジュアルなスタイリング。レザーの小物で引き締めて大人バランスをキープ。コンパクトにまとめたヘアアレンジもポイントです。
③クロップド丈のダウンで洒落感アップ
今季トレンドのクロップド丈のダウンコートなら洒落感3割アップ確実!ワイドデニムを合わせてメリハリのあるフォルムに。
④クリーンに着こなす白ダウン
フェミニン派の方におすすめな白ダウン。白の分量が多めなので、モードなモノトーンスタイルに柔らかさが生まれます。
⑤着映えるショートダウンで華やかに
ニット×ギャザースカートのスタイリングに、ダウンコートを合わせて甘さを引き算。シルエットに特徴のあるダウンコートは、羽織るだけでスタイルが決まる万能アイテムです。
防寒対策もバッチリ「ミドル丈」
⑥オール黒は小物使いで差をつける
オール黒のコーディネート。足元は白のニューバランスで抜け感を出し、バッグで差し色を。縦長なシルエットなので、着膨れ感は全く気になりません。
⑦定番アイテムで作る大人カジュアル
ボーダーニットとデニムの王道コンビに、ダウンコートをさらっと羽織った大人なカジュアルコーデ。お尻がすっぽり隠れる着丈なので防寒対策もバッチリです。
⑧ベージュダウンで甘さをプラス
ほんのり甘さが残るベージュダウンなら、カジュアルコーデもどこか落ち着いた印象に。足元はブーツを合わせてキレイめバランスをキープ。
⑨フェミニンモードなワンピースコーデ
フェミニンかつモードに着こなせる白のダウンコート。カジュアルアイテム同士の組み合わせに、あえてレザーバッグを合わせ大人バランスをキープ。
モードに着こなせる「ロング丈」
⑩シャープさを意識してほっこり感を払拭
ニットとパンツで作るシンプルスタイルに、ロングダウンをさっと羽織って。足元のスリットやポインテッドトゥ、シャープなポイントを作ることで、ダウンコートのほっこり感を払拭。
⑪ロングダウン×ロングワンピース
ロングダウン×ロングワンピースですっきり見える縦長シルエットの完成!同素材のマフラーで視線を上にあげ、よりスタイルよく見えるように一工夫。
⑫ボタンを留めて縦ラインを強調
ボーダートップス×黒パンツにベージュのロングコートを合わせた、シンプルかつキレイめなコーディネート。ダウンコートはボタンを留めて縦ラインを強調しています。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日