【枝豆とビールで間違いない!!】彼ごはんで話題のSHIORIさん流「瞬殺でなくなる食べ方」は必見
- 2023年09月08日公開

こんにちは!管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
夏のおつまみの定番枝豆。ビールとの相性も抜群ですよね?
そのまま茹でて塩を振っていただくのが一般的ですが、今回はひと手間加えてさらにレベルアップした絶品おつまみに仕上げますよ!
ビールが進み過ぎちゃう!暑い日にぴったり枝豆レシピ!
今回作っていくのは、同年代の女性から大人気の料理家SHIORIさん考案の「枝豆アンチョビガーリック」です。
枝豆はおつまみの定番ですが、茹でるだけでなく一工夫することで、さらにおいしくいただけそうなメニューに仕上がっています!それでは早速作っていきましょう!
SHIORIさん「枝豆アンチョビガーリック」の作り方
材料(つくりやすい分量)
- 枝豆 (さや付き/ゆでたもの)...200g
- アンチョビ (フィレ)...2~3枚
- にんにく...1かけ
- オリーブ油...大さじ2
- 赤とうがらし...1本分
- 黒こしょう(粗びき)...適量
作り方➀茹でた枝豆の両端をカット
茹でた枝豆は、両端をキッチンバサミで切り落とします。少し手間にはなりますが、こうすることで中までしっかり味が浸透します。
作り方②にんにく、唐辛子を刻む
にんにくはみじん切りにし、唐辛子は小口切りにしておきます。
作り方③フライパンで炒める
フライパンに、オリーブ油、アンチョビ、にんにく、赤とうがらしを入れて、弱めの中火にかけます。火が強いと焦げやすいので気を付けて下さい。
にんにくの香りが立ってきたら、ヘラでアンチョビを細かくし、➀の枝豆を加えてサッとからめます。
作り方④盛り付け
お皿に盛り付け、黒コショウを振って完成です。
手が止まらない!瞬殺のウマさ!
炒めている最中から、にんにくのいい香りが漂って食欲をそそります!早速出来立てをいただくと、ガーリックの旨味と、唐辛子のピリッとした辛みに、枝豆がよく合います!
そのままでもビールのおつまみとしては最高の枝豆ですが、ひと手間でさらにワンランク上のおつまみに仕上がりました!
食べ始めると手が止まらず、一人でも完食してしまうほどのおいしさですよ。唐辛子の量で辛さは調整もできるので、お好みの味に仕上げてみて下さいね。
間違いない絶品おつまみ!
今回ご紹介したSHIORIさんの『枝豆アンチョビガーリック』。枝豆の甘みを消すことなく、しっかりパンチも効かせた絶品おつまみでした!
美味しすぎるので、食べ過ぎ、そしてビールの飲み過ぎには注意して下さいね(笑)ぜひご家庭でも試してみて下さい!

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
和食のプロ土井善晴さんおすすめ「煮卵」レシピが別格すぎた2025/06/08
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/06/05
-
【鶏胸肉の簡単人気レシピ20選】しっとり柔らかく仕上げるコツも解説!2024/08/07
-
【鶏むね肉、いきなり焼いたらダメー!?】“あの粉”揉みこみ「ジューシーぷりっぷり」食感に感激!早く教えてよ…2025/06/09
-
お箸が止まらない美味しさ!家族が喜ぶ「絶品・夏おかず」12選2025/06/09
-
【そうめんの簡単アレンジ22選】ごま油やツナを使った人気レシピを厳選!2024/07/19
-
お茶づけ海苔で味が決まる!永谷園公式「サーモンの和風ユッケ」が驚きの美味しさだった2025/06/10
-
キンキンのビールで乾杯♡家飲みを200倍楽しむ「居酒屋おつまみ」12選2025/06/08
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1袋瞬殺の食べ方」が激ウマ(泣)白米にガンガンのせても美味い!お弁当にも2025/06/06
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】1袋78円「2袋瞬殺の食べ方」に感動(泣)家族「もっと食べたい」「倍量あってもいい!」パンチしっかり2025/06/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日