青みカラーなのにイエベも似合う!?【セザンヌ】「人気の“生ぷにっ質感”に新色登場」美容マニア徹底解説
- 2023年08月06日公開

こんにちは。コスメコンシェルジュで、くふうLive!ライターの稲毛です。
色とりどりの夏色コスメをながめていると楽しい気分になりますよね♪
今回ご紹介するのはセザンヌの大人気コスメ『ベージュトーンアイシャドウ』と『フェイスグロウカラー』の新色です。
色味や魅力などを詳しくご紹介していきますね♪
『ベージュトーンアイシャドウ』に待望の青みカラーが登場
最初にご紹介するのは、3つの質感を詰め込んだアイパレット『ベージュトーンアイシャドウ』です。 新色の「05 ライラックベージュ」は、ブルべ肌さんにもぴったりな青みカラー。
価格は従来品と同じ748円(税込)です。
デパコスに引けをとらない粉質に思わずうっとりしてしまいます。
ライラックカラーにベージュを足すことで肌になじみやすくなり、重ねるたびに品のある奥行きが生まれるそう。
ラメ・パール・マットの構成だから、使い方次第でいろんなメイクを楽しめますね。
スウォッチしてみよう
A:ラメ…ポイント&涙袋に
B:シマー…ベースカラーに
C:マット…二重幅に
D:ラインカラー…締め色に
Aはブルベさんが得意なパープル系のカラーです。
B〜Dはふんわりとした淡いトーンで揃えられているから、きれいなグラデーションが出来そうですね。
それにしてもしっとりとした質感で気持ちいい!スルスルとなめらかに伸びます。
ライラックベージュを使ったアイメイク
さっそくライラックベージュを使ってメイクしてみました!
(1)アイホール全体と下まぶたにBを塗ります。おだやかな発色のピンクパールだから、まぶたのくすみをふわっと和らげてくれます。
(2)Cを二重幅に、Dをまぶたのキワにそれぞれ塗ります。
(3)Aのラメを上まぶたの中央にラメをプラス。ライラックを塗ることで一気に透明感が出ました。
ブルベさんはAのパープルラメをたっぷりと。 イエベさんはB・C・Dで仕上げるのがおすすめとのこと。 私はイエベなので、Aのラメは上まぶたのポイントとして少しだけ使いました。
【新色】『フェイスグロウカラー』からはローズカラーが登場
新感覚の“生ぷにっ質感”でバズった、セザンヌの『フェイスグロウカラー』にも新色が仲間入りです。 新色の「02 ローズグロウ」は、パーソナルカラーを問わない万能カラー。 ローズ系は似合わないかも…と、苦手意識のある方にこそ使ってもらいたい絶妙なカラーです。
こちらも従来品と同じ660円(税込)。 お手頃価格で新たなコスメを試せるのはうれしいですね♪
クリームタイプの落ちにくさと、パウダータイプのサラサラ感をあわせ持ったハイブリッドなフェイスカラーは、これからの季節にもぴったり。 オイルをたっぷり含んだ粉体で作られているから、しっとりつややかな“生っぽい”仕上がりになるんだそう。
スウォッチしてみよう
A:ハイライト…シフォンピンク
B:血色カラー…血色ローズ
しっとりサラサラな塗り心地がクセになりますね。 既存色(01 アプリコットグロウ)はヘルシーなカラーに対し、新色は上品で大人っぽいカラーです。 青みと黄みのバランスがとてもいいから、パーソナルカラーを問わず使えますね。
1色ずつ使ってもいいし、2色を混ぜるとさらにやわらかな色になり、ひとつで3通り楽しめるところもすごくイイ! ハイライトやチークとしてだけでなく、アイシャドウとしても使える優れものなので、持ってて損はないアイテムですよ。
今回ご紹介した『ベージュトーンアイシャドウ』と『フェイスグロウカラー』の新色は、ふたつとも青みカラーですが、イエベさんでも使える万能カラーです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

JCLA認定コスメコンシェルジュ・美容ライター。 日本化粧品検定1級を取得後、コスメコンシェルジュとして複数のwebメディアでライティングしています。 プチプラからデパコスまで、幅広いコスメを探求中! 毎日のスキンケアやメイクがもっと楽しくなるような情報をお届けしていきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
-
【その塗り方NGかも!?】製薬会社に聞いた"日焼け止めの正しい塗り方"に「だから焼けちゃってたんだ…!」2025/08/10
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡2025/03/02
-
【suisai】酵素洗顔はどれがいい?特徴や選び方、使用感など全5種を徹底レビュー!2025/03/10
-
ダイソー店員さんがこっそり教えてくれた!「はがせるマニキュア」とセットで買うべきアレとは2023/06/27
-
ニトリ「462円ネイルケア」は意外と悪くない!使い心地正直レビュー2023/06/23
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
紫外線やばっ!は【無印良品】"サファリハット"でシャットアウト!「日焼けも熱中症も対策はコレ1つでOK♪」名作発見2023/06/15
-
やっぱり気になる「白髪」の存在!40歳からの【グレイヘア】で世界が広がった件2024/04/30
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日