昆虫クイズじゃないよ!100均【ワッツ】”透明ゲルテープ3種”カエル・ヤモリ・クロコダイルの粘着力を比べてみた

  • 2023年03月06日更新

100 均 Watts(ワッツ)のオンラインショッピングサイト「ワッツオンライン」。商品コラム レポーターの“すみ”です。

SNSなどでも話題になっていた、透明の粘着ゲルテープ。
ワッツオンラインで3種類揃っていたので、今回は粘着ゲル両面テープをガッツリ使ってみました!

★【くふうLive!編集部からのお願い】頭皮や体臭などの「ニオイ悩み」についてアンケートにご協力ください★

粘着力が選べる♪透明ゲルテープ3種類!

写真左から…

  • 仮どめ両面粘着ゲルテープ KAERU GRIP カエルグリップ 344894 JAN4965534106115
  • 剥がせる両面粘着ゲルテープヤモリグリップ YAMORI GRIP 339441 JAN4965534114707
  • 超強粘着両面ゲルテープ CROCODILE GRIP クロコダイルグリップ 344895 JAN4965534105910

カエル、ヤモリ、クロコダイルという名前が面白い…!

カエルとヤモリは水洗いで粘着力が復活するので、繰り返し使えるタイプ。

クロコダイルは防水で屋外使用に対応しています。

高温になる場所での保管がNGなど、使用上の注意もあるので、使う際にはパッケージ裏の説明を読んでおきましょう。

見た目を比べてみると…
厚みは弱粘着のカエルが1番薄く、粘着力の強いヤモリ、クロコダイルは厚みがあります。

触った時の粘着力は、クロコダイルが特に凄くて…手から剥がすのにも力がいるほど!

引っ張ると柔軟に伸びるのは3つとも共通でしたが(写真はヤモリのゲルテープ)、クロコダイルだけ触った感じが少しかためでした。
材質を見てみると、カエルとヤモリがポリウレタン、クロコダイルはアクリルとなっていました。

それでは、実際に使ってみたいと思います〜!

メモ用紙などパッと貼れる!カエルグリップ

  • 幅:2cm
  • 厚さ:1mm
  • 長さ:1m
  • 特徴:弱粘着、薄手ソフト、メモ用紙の仮留めなどに、目立ちにくい、水洗いで粘着力復活! 糊跡なし
  • ○接着に適する素材:ガラス、タイル、大理石、陶器、ABS樹脂、アクリルなど、金属(鉄、アルミ、ステンレス、銅など)、木材(表面が滑らかなもの。毛羽立ち、特殊なコーティングのものは不可)
  • ×接着に適さない素材:劣化した壁紙、破れやすい紙類(和紙、ボール紙など)、塗装面、レンガ、繊維、PE/PP系の素材など、特殊加工面(撥水加工、フッ素、シリコーンなど)、球面、ゴム、水がかかる面、粉塵がかかる面

ゲルテープは必要な長さをハサミでカットし、保護フィルムを剥がして貼ります。

貼る場所は表面の水分・油分・ゴミなどを綺麗に除いておくのが◎
すみは木製の壁を綺麗に拭いた後、写真のようにペタッと貼りました。

保護フィルムを剥がして…

メモやカードをペタッと貼ります。

おお〜!綺麗に貼れています。

テープを増やして色々貼ってみました。
軽い紙のメモやカード類、ポストカードなどが貼れて、しかも簡単に剥がせます。

ちょっとしたメモの仮留めに、とっても便利!
またグッとしっかり押さえて貼り付けたものは、丸1日経っても落ちて来ませんでした。

そして、ゲルテープを剥がした時には糊跡もなく綺麗に剥がれました♪

メモ用紙などを繰り返し貼っているうちに粘着力が少し落ちてきました。
剥がして水洗いをしたところ、また粘着力が復活して使えるように。スゴイ!!

カエルグリップの粘着ゲルテープは、3種の中では1番粘着力が弱いのですが、その分手軽に剥がしたり貼ったりを繰り返せます。
そのためデスク周りでパッとメモ用紙を貼りたい時に便利でした。
また3種の中で1番薄い(厚さ1mm)ので、貼っても目立ちにくいです。
たまに水洗いしてあげればまた使えるところも、無駄がなくて気に入っています♪

逆に仮留めではなくずっと貼っておきたいものや、紙より多少重みがあるものに使うなら、この次にご紹介するヤモリグリップがおすすめかも。

地震対策にも♪強粘着のヤモリグリップ

  • 幅:2cm
  • 厚さ:2mm
  • 長さ:1m
  • 特徴:強粘着、厚手ソフト、貼って剥がせる、地震対策、水洗いで粘着力復活! 糊跡なし
  • ○接着に適する素材:ガラス、タイル、大理石、金属、木材(表面が滑らかなもの。毛羽立ち、特殊なコーティングのものは不可)
  • ×接着に適さない素材:布、PE/PP系の素材など、壁紙、表面がデリケートな和紙/劣化した紙類、塗装面/類似のもろくなった表面も含む、レンガなど凹凸が大きいもの、レザー(その他、コーティングされているもの)

カエルグリップより厚みと粘着力が増したヤモリグリップ。
すみ家では散らかる充電コードの収納に役立ってくれました!

いつもデスク横に落ちて散らかってしまう充電コード…
使いたい時にすぐ取れなくて不便でした。

そこでヤモリグリップのゲルテープを棚枠にペタリ!

強粘着のおかげで、しっかり充電コードを固定できています♪
固定したものを取りはずすときは粘着力の弱いカエルグリップの方が楽ですが、ヤモリグリップは粘着力が強い分、紙より少し重みがある物でもOK。何度も付けたりはずしたりできます!

デスク横がスッキリ!
いつでも目当ての充電コードを、絡まることなくパッと取れて本当に便利になりました!
こちらも粘着力がなくなってきたら、水洗いで復活します♪

また、ヤモリグリップは地震対策にも使えます。
最近すみの部屋の観葉植物が育ってきて、倒れやすくなっているのですが…

ヤモリグリップのゲルテープを貼った上に植物などを置いてみました。

テープは透明で目立たないのですが、その効果は思った以上…!
大きく揺らしても倒れることはなかったです。

すみは普段から後ろのカーテンを開け閉めするときに、この植物をよく倒していたのですが…ゲルテープを貼ってからは倒れなくなって助かっています。

とにかくガッツリ貼れる!超強力粘着のクロコダイルグリップ

  • 幅:2cm
  • 厚さ:2mm
  • 長さ:1m
  • 特徴:超強粘着、厚手ソフト、屋外使用にも、転倒・ズレ防止、防水、 糊跡なし
  • ○接着に適する素材:ガラス、タイル、大理石、金属、木材(表面が滑らかなもの。毛羽立ち、特殊なコーティングのものは不可)
  • ×接着に適さない素材:布、PE/PP系の素材など、壁紙、表面がデリケートな和紙/劣化した紙類、塗装面/類似のもろくなった表面も含む、水がかかる面、球体、軟質ゴム、レンガなど凹凸が大きいもの、レザー(その他、コーティングされているもの)

最後は粘着力が1番強いクロコダイルグリップです!
粘着力がとても強いので、カエルやヤモリグリップのように貼ったり剥がしたりをする用途には向いてなさそう。
ガッツリ貼っておきたい物に使うのが良いかもしれません。
粘着力が弱まるので、水がかかる面に接着はできませんが、クロコダイルグリップのゲルテープ自体は防水で屋外使用にも対応しています。
接着面に水が入り込まなければ、雨による劣化などにも強そうです!

すみ家では、クロコダイルグリップを使ってリビングの電気リモコンを壁に貼ってみました。
いつも帰宅時にリモコンを探すことが多くて、壁や扉に固定できたらいいなと思っていました。

綺麗にした接着面にクロコダイルグリップのゲルテープを貼って、リモコンをグッと押しつけます。
しっかり壁に固定されました〜!

かなり強力にくっ付いています。
手でリモコンを動かしてもビクともしません…。

この状態で1週間以上経ちましたが、リモコンは問題なく付いています。
さすが超強力粘着!
おかげでリビングに入る時にリモコンを探すことがなくなりました。

こういう「不便だな」と思うプチストレスを解消してくれるのが粘着ゲルテープなんですね…!
そしてこれを税込110円でゲットできるのがありがたいです。

クロコダイルグリップは超強力粘着なので、剥がすのに少し力が要りましたが、糊跡もなく綺麗にとれました♪
我が家は賃貸なので、跡が残らないのは嬉しいです!
もちろん貼る場所や期間によっては跡が残る場合があるので、心配な場合はお試しで貼ってみて様子を見るのがおすすめです。

ダイニングでも活躍しています。
ゲルテープをテーブルの裏に貼って、ティッシュ箱を固定しました♪
これ、凄く便利です〜!
ティッシュって意外と面積を取るので置き場所に困っていたんですけど、食事中もすぐに取れる位置になって大満足。
またティッシュが隠れてお部屋がスッキリして見えました♪

ただティッシュ箱に直貼りすると、剥がす時に箱がゲルテープに張り付いて取れなかったので、接着できる素材のティッシュケースをかぶせてから貼るのが良いかも。
ティッシュ箱に直貼りしつつ、ゲルテープを繰り返し使いたい場合は、ヤモリグリップを使うのが良いと思います。(粘着力は落ちますが、すみ家では1週間経ってもティッシュ箱がくっ付いていました)

今回使ってみて分かったのは、粘着ゲルテープは3種類とも違う特性があるので、使い分けるのが便利だということ♪
すみは初めてゲルテープを使いましたが、今までデッドスペースだったところが収納場所になったり、賃貸でも壁や扉を傷つけることなくお気に入りのポストカードを貼れたり…と幅広く我が家で活躍しています。

ワッツオンラインなら3種類まとめて買えるので、気になった方はチェックしてみてください♪

この記事を書いた人
ワッツ(Watts)

100円ショップ「ワッツ(Watts)」の公式アカウント。 主に、「ワッツ」「ミーツ」「シルク」「フレッツ」「百圓領事館」の商品をご紹介しています。

グループ店舗の「Buona Vita(ブォーナ・ビィータ)」や「Tokino:ne(ときのね)」で扱う、100円以外の雑貨をご紹介することもあるかも?

※2022年8月以前の記事に登場するのは、グループ店舗の「フレッツ」および「百圓領事館」の取扱い商品です。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ