「暖色系or寒色系」今冬のトレンドヘアカラーで新年は垢抜け♡
- 2023年01月16日更新

2023冬ヘアカラーは「暖色&寒色」
新年になり、イメチェンを考えている方も少なくないと思います。バッサリ切るのは…と迷っているなら、カラーを変えるのはいかがですか?長さを変えなくても雰囲気はガラリと変えられます。
今冬、ただの茶髪はもう古いです。今トレンドとして話題なのが、「暖色系&寒色系」のヘアカラー。ビビッドにしなくてもやんわり入れたりと、大人に似合わせた色味を楽しんでみては?
大人の可愛らしさを引き出す「暖色系」
①今年もまだまだ人気のピンクカラー
昨年から大人気のカラーのピンク。今年も引き続きトレンド入りしています。ブリーチを一度してからピンクを入れるとキレイに色味が入りますよ。プツっとボブとの相性もいいです♡
②ベース×インナーカラーで周りと差を
少し周りと差をつけたいなら、インナーカラーを入れてみるのもおすすめです。ハイトーンのコーラルピンクをインナーに入れ、ベースも相性のいい赤味カラーにすると馴染みが良く浮かないですよ。
③大人のハイトーンはくすみピンク♡
ハイトーンカラーOKな方は、くすみピンクも大人可愛いですよ。大人女子はビビッドなピンクはためらう方も多いと思いますが、くすみピンクなら肌馴染みもよく今っぽさも満点です♡
④レッドバイオレットで抜け感ある赤味カラー
日本人に馴染みやすいレッド系暖色カラー。真っ赤はちょっと…といった方も、レッドバイオレットなら落ち着いたくすみ感もあるのでおすすめです。くすみカラーは抜け感あるので今っぽく仕上がります。
⑤注目が集まるオレンジで先取りヘア
ショートヘアの方は軽さがあるので、派手色でも野暮ったくなりにくいのでトライしてみるのもgood。じわじわと注目が集まっているオレンジをいち早く取り入れて、先取りヘアを楽しんでみて♡
⑥大人に似合うボルドー赤味ピンク
大人気のミニボブも色味で遊ぶにはピッタリ。ボルドーに近い赤味ピンクは大人にも似合うトライしやすいピンクカラーです。スタイルがコンパクトなので、色味を変えるだけでもイメチェンを楽しめますよ。
色白に見えて冬に映える「寒色系」
⑦人気爆発中のブルージュカラー
昨年からじわじわと注目を集め、冬になり人気爆発となっているブルージュカラー。透け感のある色味で暗髪でも野暮ったさがなく、トレンド感ある仕上がりに。長さを問わず合わせやすい色味です。
⑧透明感抜群のブルーブラック
今年はブラックもただ黒くするのではなく、ブルーブラックがトレンド。光の当たる角度で見え方が変わり、ブラックでも透明感があるので重さがありません。明るくできない方のイメチェンにもおすすめ!
⑨色白見せを叶えるラベンダーアッシュ
寒色にも暖色にもできる色味であるラベンダー。アッシュを一緒に入れたラベンダーアッシュなら、青味がある寒色系に。ブリーチオンカラーで透明感ある色白見せカラーに仕上がります。
⑩ウルフ×寒色系でトレンド感満点ヘア
寒色系カラーと相性のいいウルフカット。ウルフ×寒色はトレンド感抜群なので、この冬にピッタリな組合せです。冬に映えるブルーラベンダーなら、色白見せ効果も期待できて一石二鳥です♡
⑪色落ち過程も楽しめる韓国ヘア
今人気の韓国ヘアとしても注目を集めているネイビーカラー。ビビッドな青とは一味違い、大人でもトライしやすい寒色系カラーです。色落ち過程もキレイな色味として人気なので、最後まで変化を楽しめます。
⑫冬映え抜群の今っぽアイスブルー
冬っぽカラーのアイスブルー。今の季節に映える、一度トライしておきたい色味です。トレンドスタイルのウルフとも好相性。バイヤレージュやグラデーションにしても可愛いカラーですよ♡
※外出する際は混雑する時間帯を避けるなど、ウイルス感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ビューティー
-
【日焼け止め、どう落とすのがいい?】資生堂"中の人"の回答に→「ゴシゴシしない」「参考にします」2025/08/01
-
【suisai】酵素洗顔はどれがいい?特徴や選び方、使用感など全5種を徹底レビュー!2025/03/10
-
崩れにくくて安心!プロが伝授【2024年夏】浴衣に似合う「セルフで簡単」ヘアアレンジ5選2024/08/09
-
トリデンの神美容液「ダイブインセラム」の使い方を解説|順番を守ってうるおい美肌に♡2025/03/02
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
ダイソー店員さんがこっそり教えてくれた!「はがせるマニキュア」とセットで買うべきアレとは2023/06/27
-
炎天下にも負けない!【簡単ヘアアレンジ5選】スッキリ涼しげ!浴衣にもピッタリ【現役美容師が解説】2022/07/23
-
【くるりんぱアレンジ】!簡単なのに凝って見える♡最強5選「2回繰り返すだけ」「ショートでもOKのまとめ髪」2023/03/29
-
美容師が教える【くるりんぱ】超簡単!ロングヘアアレンジ6選<結婚式や卒入学式にもおすすめ>2023/04/07
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日