レンジでサクッと完成♡夕食&お弁当作りがラクになる「レンチン作り置き」
- 2021年08月17日公開

レンジでサクッと完成する作り置きレシピ
家事や仕事を頑張る女性必見!こちらでは、毎日の夕食&お弁当作りを助ける「レンチン作り置き」をご紹介します。レンチン任せでサクッと作れるため、忙しいときや暑い日もお手軽に調理することができるんです。
副菜やメイン料理・ご飯ものレシピなどを上手に活用することで、自炊が格段にスピードUPするはず。お休みの日や隙間時間にストックして、日々の自炊をラクしましょう。
毎日の自炊をお助け!レンチン作り置き特集
1.コクうまチキンチャップ
ワンボウルで作れる、お手軽チキンレシピ。ケチャップベースのまろやかな味わいで、小さな子供も美味しく食べることができますよ。夏休みのお弁当のおかずや、ビールのおつまみとしても大活躍。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
2.チーズハンバーグ
何かと手間のかかるハンバーグもこちらのレシピを活用すれば、レンチン&たったの10分で作れてしまうんです。チーズ入りのまろやかな味わいは、一度食べたらハマること間違いなし。子供ウケもバッチリです。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
3.蒸し鶏とキャベツのごまドレおかずサラダ
野菜が苦手な方も食べやすい、ごま風味のコクうまサラダ。鶏むね肉が丸々1枚入っているので、サラダですが食べ応えも満点です。カラフルな色合いで、お弁当の隙間に詰めれば彩りもUP。栄養補給したいときにもぴったりな一品です。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
4.うま辛よだれなす
ビールのおつまみにもぴったりな、ピリ辛レシピ。お手頃な食材&調味料を使用しているため、節約中の方も安心して作ることができます。しっかりとした味付けで、白ごはんもモリモリ進むはず!(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
5.中華風春雨サラダ
たくさん食べても罪悪感ナシ。ダイエッターにもおすすめの、ヘルシーサラダです。春雨も下茹で不要&ワンボウルで作れるため、手間のかかる工程は一切ありません。ツルンとした食感もやみつきになります。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
6.ポン酢deさっぱり鶏チャーシュー
約1ヶ月下味冷凍もできる、便利なチャーシューレシピ。ポン酢ベースのあっさりとした味わいで、暑い日&食欲がないときのご飯にもぴったり。家族も喜ぶボリュームおかずです。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫(お肉のみ)で30日、下味冷凍は30日)
7.トマトキーマカレー
お水を一切使わない、コクうま無水カレー。野菜の旨味がぎゅっと濃縮されていて、味&栄養もパーフェクト。ご飯にかけて食べたり、パスタやドリアにアレンジしてもGOOD。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日)
8.かぼちゃのそぼろ煮
ほくほく食感&こってりとした味わいがクセになる、メチャうま煮物レシピ。難易度の高い煮物もレンチンで任せで作れてしまうので、料理初心者さんもチャレンジしやすい♡家飲みメニューとしても重宝します。(保存期間:冷蔵庫で4~5日)
9.ポークストロガノフ
煮込み時間ゼロで作れてしまう、本格ポークストロガノフ。バター風味のなめらかな味わいは、家族からも大絶賛の予感♡ごはんにかけても、パンにつけても美味しさ100点。お財布に優しいのも嬉しいポイントです。(保存期間:冷蔵庫で2〜3日)
10.ピリ辛こんにゃく
食物繊維が豊富なこんにゃくは、お腹スッキリ効果あり&低カロリー。そんな嬉しいこと尽くしのこんにゃくを、美味しくアレンジしてみましょう。包丁不要&ワンボウルで調理できるので、後片付けも楽チン。“あと一品欲しい”そんなときにも活躍する、絶品副菜レシピです。(保存期間:冷蔵庫で3〜4日)
11.しっとり本格シュウマイ
しっとり&ジューシーなシュウマイも、なんとレンジで作れてしまうんです。たったの10分で完成するため、隙間時間にサクッと調理可能。大人気レシピサイトでお気に入り数2,500以上を獲得した、話題の作り置きレシピです。(保存期間:冷蔵庫で3日、冷凍庫で約4週間)
12.えのきだけナムル
食材はお得な“えのき”のみ。節約女子も安心して作れる、高コスパ作り置きです。出来立てももちろん美味しいですが、冷蔵庫でキンキンに冷やして食べるのがおすすめ。副菜やおつまみにどうぞ。(保存期間:冷蔵庫で2~3日)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日