セブンイレブンで「がっつり」も「プチブレイク」も大満足!最新”和スイーツ”2TOP
- 2023年06月23日更新

こんにちは。ヨムーノライターの坂本リエです。
秋といえばスポーツの秋、芸術の秋、読書の秋……などがありますが、なんと言ってもはずせないのが「食欲の秋」!
おいしいものはないかとSNSをチェックしているとセブンイレブンから「もっちり白玉&わらび餅のぜんざい」と「抹茶好きのための濃い宇治抹茶パフェ」の和スイーツが発売されるのを発見。
どちらも白玉が入っていておいしそう!と早速買ってみたので、魅力をご紹介します。
もっちり白玉&わらび餅のぜんざい
▲260円(税別)
大きい白玉とわらび餅が、粒あんの上にたっぷり乗っていて、生クリームがアクセントになっています。
白玉が一番多く主役のような存在感。
まずはわらび餅からいただきます。
もっちり&つるんと柔らかい食感でのど越しがよく、きなこの香ばしさが口の中に広がります。
白玉は想像以上にもちもちで噛み応えがあり、ボリュームたっぷり!
生クリームは甘すぎず、優しい口当たりです。
なめらかでクリーミーなので、どれと一緒に食べても相手を引き立てています。
ホクホクなぜんざいはすっきりとした味わいで、甘いものが苦手な方でも食べやすいかと思います。
もう少し量があると嬉しいのが、正直な感想でした!
全部まとめて1口で食べると、至福の時を過ごせます♪
バランスが良くどれと組み合わせてもおいしいぜんざいです。
1個あたり282kcalでした。
抹茶好きのための濃い宇治抹茶パフェ
▲278円(税別)
グリーンティー風ゼリーに抹茶寒天が入っていて、その上には抹茶ムースが。トッピングには抹茶餡ホイップ、粒あん、白玉が2個と宇治抹茶がふんだんに使用された、思う存分抹茶を味わえるパフェです。
横からの層がとてもきれい!さまざまな食感が楽しめそうです。
つるんとした白玉は、こちらもぜんざいと同じくもちもちで噛み応えがあります。
まるで花びらかのような美しさの抹茶餡ホイップは、濃厚で良い香りが広がります。
ビターで甘さは控えめ、グッと大人な味わいです。
この抹茶ムースがふわふわとろとろで、一瞬にして口の中からなくなります。
抹茶餡ホイップより甘さはありますが、こちらも控えめです。
下にはグリーンティー風ゼリーと抹茶寒天が。 キューブ型でごろっと入った抹茶寒天は、しっかりとした歯ごたえが感じられます。
粒あんが入ると、全体が引き締まり統一感がアップします。
味の濃さが違う抹茶が一度に楽しめるのが楽しい1品でした!
これだけ食べても1個あたり217kcalと、食後のデザ―トやおやつにもピッタリです。
まとめ
セブンイレブンで発売された「もっちり白玉&わらび餅のぜんざい」と「抹茶好きのための濃い宇治抹茶パフェ」をご紹介しました。
甘いものをがっつり食べたい時は前者、プチブレイクなどの時は甘さ控えめの後者がおすすめです。
どちらも食欲の秋にぴったりな和スイーツ!ぜひチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【唐揚げに油は一滴も使わないでーー!】え...どうやって揚げるの!?「なるほど〜」「その発想はなかった!」2025/08/11
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【漫画】「無能には俺の凄さは分からないみたいだけど…!俺は賢い人間なんだ!」学歴コンプレックスの闇が深すぎる…【ネットに毒されすぎた兄の末路㉘】2025/08/12
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
「これ、次男が好きでさ!」【平野レミさん】なす2本・ピーマン1個あったらコレ作って!「美味しすぎ!」家族も大興奮2025/08/09
-
【漫画】「誰も俺に指図するな!!みんな俺よりバカなんだから!!」暴走する兄のせいで家族が崩壊…【ネットに毒されすぎた兄の末路㉙】2025/08/13
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!まさかの公式推奨「たまらない~!」禁断の食べ方にキュン2025/08/11
-
【漫画】「ずっと家族を支えてくれて…私達を守ってくれてたよ」妹の悲痛の叫びを聞いた兄…改心するのか!?【ネットに毒されすぎた兄の末路㉗】2025/08/11
-
【家中の大葉→“あの液体”にドボン!して】これやってみたかった「100枚いけそう」「ご飯ドロボーッ!!」2025/08/10
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日